故障かな?と思ったら(トラブルの解決方法)
お困りの症状によっては、修理をご依頼いただかなくてもお客様ご自身で問題が改善される場合があります。修理をご依頼いただく前にトラブルの解決方法をご確認ください。
症状別に解決方法を確認する
お問い合わせの多い故障事例と解決方法を紹介しています。
下記よりお困りの症状を選択してください。
故障かどうかの判断が難しい場合は「登録製品の相談」からご相談ください。
修理サービスの流れ
デジタルピアノの修理は、修理サービスの担当者が訪問して修理を行う「出張訪問修理」にて承ります。
- 一部の製品では、修理品をお預かりして修理を行う「お預かり修理」にて承る場合もあります。
- 修理の対応状況やご依頼方法はご利用の製品、保証サービスの加入状況によって異なります。
- 訪問日の調整は修理担当者より直接お電話にてご連絡をさせていただきます。
修理サービスの対応状況を調べる
機種別経過年数&修理対応期間一覧の「修理対応」欄が、受付可「○」であるかを確認します。
受付可「○」である場合、以下の修理区分に分かれます。
出張訪問修理
修理サービスの担当者が訪問し、製品の修理を行います。
お申込み完了後、修理担当者とお電話にて訪問日時をご相談いただきます。
- 技術料は製品や故障個所によっても変動します。
- 出張料は当社サービス拠点からの距離によって変動します。
- 修理料金のお支払いは「現金支払」となります。
お預かり修理
修理品をお預かりして修理を行います。弊社製品取扱店まで修理品をお持ち込みください。
- 保証期間内の場合は、ご購入店へのお持ち込みやご相談をお願いしております。
「お預かり修理」の対象製品をご利用の場合は、修理のご相談 ページをご参照ください。
- 送料の片道分をお客様にご負担いただいております。(返送時の送料は弊社負担)
- 技術料は製品や故障個所によっても変動します。
- 修理料金のお支払いは「後払い決済」となります。
事前に必ずご確認ください
- 販売店が独自に定める保証サービスをご利用のお客様は、サービスの書類に記載の窓口まで修理をご依頼ください。
- メーカー保証期間中の保証範囲については、保証書の記載内容をご確認ください。
- 点検の結果、自然故障ではなく外的要因と判明した場合は、保証期間中でも有料となります。
- 万が一、別途異なる故障が見つかった場合などは再訪問させていただくことがあります。
- 交換部品が欠品している場合は訪問までにお時間をいただくことがあります。
保証内容の確認と修理を依頼する
保証サービスの加入状況によって修理のご依頼方法が異なります。
保証サービスに加入している場合
販売店が独自に定める「安心保証サービス」や「延長保証サービス」をご利用のお客様は、サービスの書類に記載の窓口まで修理をご依頼ください。
- 弊社に直接修理をご依頼いただいても有償修理となり保証サービスの適用はできかねます。
- 保証サービスの加入状況につきましては、お買い求めの販売店までご確認ください。
保証サービスに加入していない場合
販売店が独自に定める保証サービスにご加入でない場合は、Backstage から修理の申し込み手続きを行なってください。
事前に必ずご確認ください
- 保証期間内の修理のご依頼は、ご購入店へご相談をお願いしております。
- 販売店が独自に定める保証サービスにご加入いただいている場合、弊社に直接修理をご依頼いただいても保証サービスの適用はできかねます。
- 点検の結果、自然故障ではなく外的要因と判明した場合は、保証期間中でも有料となります。
- 万が一、別途異なる故障が見つかった場合などは再訪問させていただくことがあります。
- 交換部品が欠品している場合は訪問までにお時間をいただくことがあります。
- 自然災害により被害を受けた当社製品の修理対応については、こちら をご覧ください。
故障箇所や訪問先の確認、お見積りのご連絡
弊社または販売店より、故障個所の状況や訪問先の確認、お見積り等を連絡いたします。
- お申し込み完了後、3~4 営業日以内に修理担当者よりご連絡いたします。
- 訪問先は日本国内に限らせていただきます。
- 出張料は当社サービス拠点からの距離によって変動します。
- 技術料は製品や故障個所によっても変動します。
- 交換部品が欠品している場合は訪問までにお時間をいただくことがあります。
訪問日のご連絡
訪問日は修理作業者とお電話にてご相談いただきます。
修理作業者より直接お電話にてご連絡いたします。
- 2~3 営業日以内に訪問日程のご相談のお電話を差し上げるよう手配いたします。
- 混雑状況によって、ご連絡まで 1 週間ほどかかる場合があります。
- 技術料は製品や故障個所によっても変動します。
- 出張料は当社サービス拠点からの距離によって変動します。
修理実施とお支払い
ご指定の訪問日時に修理作業者がお伺いし、修理を実施いたします。
- 点検作業においてご指摘の症状が確認できない場合あるいは修理不能である場合は、点検診断料を申し受けます。
- 万が一ご指摘の故障個所と異なる故障が見つかった場合などは再訪問させていただくことがあります。
修理完了後、現地にて修理料金をお支払いいただきます。
修理料金のお支払いは以下の通りです。
キャンセルについて
訪問後に全ての作業をキャンセルされる場合、点検診断料を申し受けます。
点検診断料は修理料金概算表 「ランク 03」~「ランク 05」の金額 + 出張料となります。
修理期間について
修理期間の目安は以下の通りです。
- 修理内容や補修部品の在庫状況、連休明け等によって目安よりも長期間お待ちいただく場合がございます。
修理に関するお問い合わせ
修理に関してご不明な点がありましたら、以下のページからご相談ください。