2014.03.01
●修理をより確実に進められるよう、修理品と一緒に預けていただきたいもの
◆ACアダプター : |
ACアダプターをご使用の製品は、出来る限り製品本体とACアダプターを合わせてお預けください。 製品本体と合わせてACアダプターの点検もいたします。(プラグ式ACコードも同様) |
◆ディスクやカード : |
フロッピーディスク、メモリーカード、CDRなどでの再生や録音、データのセーブ・ロードが正常にできないなどの症状の場合、その症状が確認されたディスクやカードもあわせてお預けください。 |
◆メモ : |
以下の内容を書いたメモをお付けください。
機種名
シリアル番号
修理ご依頼内容
ご連絡先(お名前、ご住所、電話番号、FAX番号) |
●データの取扱い
次の事項についての補償、ならびにこれらに関するその他の直接・間接の損害につきましてはご容赦ください。
◆データ消去 |
製品本体の記憶装置に記録されたデータを修理や点検の必要性により当社で全て消去もしくは初期化(イニシャライズ)する場合。 |
*) |
お預りする修理品にお客様の大事なデータが記憶されている場合、修理をご依頼になる前に、事前にバックアップをお取りください。 但し、故障状況によりデータバックアップ機能を操作出来ない場合、修理をご依頼の際にその旨お知らせください。可能な範囲で対応いたします。 |
◆データの変化・喪失: |
故障や誤動作が発生した場合、製品本体の修理は対応いたしますが、それに伴う損害(記録内容の変化・喪失など)の補償についてはご容赦ください。 お客様が作成されたデータは普段からこまめにバックアップをお取りになることをおすすめします。 |