V-Synth / V-Synth XT Ver2 追加パッチ・ライブラリー
V-Synth / V-Synth XT Ver.2.0 追加パッチ・ライブラリーです。
2005年~2007年に「パッチクリエーターからのメッセージ」として連載公開した追加パッチです。
<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
■
V-Synth Version 2.0 追加パッチ・ライブラリー
以下のパッチ・データを納めています。
| |
収納フォルダ名 |
パッチクリエイターからのメッセージ 1
~チュートリアル・プロジェクト
ゲスト...西脇辰弥氏 |
Patch_Tutor.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 2
~Jordan Rudess |
Patch_JR.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 3
~Marcus Brown |
Patch_MB.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 4
~David Ahlund |
Patch_DA.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 5
~Geoffrey Downes |
Patch_GD.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 6
~YUHKI |
Patch_yk.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 7
~DJ Krust |
Patch_DJK.prj |
パッチクリエイターからのメッセージ 8
~Solvent NEW! |
Patch_Solvent.prj |
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
vsynth_v2patch.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは zip 形式ファイルになっています。お使いの OS に応じて、以下の手順で解凍します。
【 Windows をお使いの場合】
vsynth_v2patch.zip ファイルのアイコンを右クリックして表示されるメニューから「すべて展開」を選び、画面の指示に従って展開を行います。vsynth_v2patch フォルダが現れ、その中にライブラリーごとにフォルダが入っています。
【 Macintosh をお使いの場合】
お使いのブラウザや設定によって動作が異なりますが、一般的には自動的に解凍が行われて、vsynth_v1patch フォルダが現れ、その中にライブラリーごとにフォルダが入っています。
自動的に解凍が行われない場合は、vsynth_v2patch.zip ファイルのアイコンをダブルクリックすると、vsynth_v2patch フォルダが現れ、その中にライブラリーごとにフォルダが入っています。
■
パッチの読み込み方法
※ここでは、V-Synth / V-Synth XT 本体内のインターナル・プロジェクトにダウンロード・パッチを追加する場合の手順を示します。PC カード・メモリーをお持ちの場合は、カードに「 *******.prj 」をコピーすれば、DISK モードの「 Load Project 」でそのまま読み込むことができます。なお、ダウンロードした「 *******.prj 」は V-Synth / V-Synth XT のインターナル、PC カードのどこにコピーしてもインポートすることができます。
- ダウンロードした Patch データ「 Patch_*******.zip 」( ** はデータによって異なります)を解凍します。「 Patch_*******.prj 」というフォルダができます。
- V-Synth / V-Synth XT 取扱説明書「コンピューターとファイルのやりとりをする(ストレージ・モード)」に沿って、 V-Synth / V-Synth XT を「 USB ストレージ・モード」にした後、V-Synth / V-Synth XT とコンピューターを USB ケーブルで接続します。
※掲載ページは、取扱説明書の構成変更により変わることがあります。ご了承ください。
- V-Synth / V-Synth XT の[ MODE ]ボタンを押して「 V-SYNTH MODE MENU 」画面から、< USB >→< Internal >の順にタッチします。インターナル・メモリーを外部ドライブとしてコンピュータにマウントさせます。
- ドライブをマウントします。
【 Windows をお使いの場合】
- USB 接続が行われると、ドライバのインストールが開始されます。Windows のタスクトレイ付近に「新しいハードウェアが見つかりました」というダイアログが表示されます。
※インストールはすべて自動で行われますので、そのまましばらくお待ちください。
- インストールが終了した後、マイ コンピュータを開くと、新たなドライブのアイコンが表示されます。
※ Windows XP の場合は、「 Internal 」を選択しているときは「 V-SYNTH 」、「 PC Card 」を選択しているときは、フォーマット時に付けられたボリューム・ラベル名のドライブ・アイコンが表示されます。 V-Synth / V-Synth XT でフォーマットした場合、ボリューム・ラベルは「 PC CARD 」となります。Windows 2000 / Me / 98SE / 98 の場合は、「リムーバブル ディスク」というドライブ・アイコンが表示されます。
- コンピューターと接続できたら、この後はコンピューター側の操作でファイルのやりとりが行えます。
【 Macintoshをお使いの場合】
- USB 接続が行われると、デスクトップに新たなドライブのアイコンが表示されます。
※「 Internal 」を選択しているときは「 V-SYNTH 」というドライブ・アイコンが表示されます。「 PC Card 」を選択しているときは、フォーマット時に付けられたボリューム・ラベル名のドライブ・アイコンが表示されます。 V-Synth / V-Synth XT でフォーマットした場合、ボリューム・ラベルは「 PC CARD 」となります。
- コンピューターと接続できたら、この後はコンピューター側の操作でファイルのやりとりが行えます。
- 「 V-SYNTH 」のドライブにデータをコピーします。
【 Windows をお使いの場合】
※ USB Storage 画面内の「 Access 」(アクセス・ランプ)が点滅しているときは、以下の操作をしないでください。コンピューターが応答しない状態になることがあります。 また、ドライブ内のファイルが壊れる可能性があります。
- USB ケーブルを抜く
- PC カードへのアクセス中に PC カードを取り出す
- コンピューターのサスペンド(スタンバイ)、ハイパネーション、再起動、終了
- V-Synth / V-Synth XT の電源を切る
- 先に解凍した「 Patch_*******.prj 」フォルダをマイ コンピュータの中の「 V-SYNTH 」(または「リムーバブル ディスク」)ドライブにドラッグ&ドロップしてコピーします。
- コピーが終了してから、「 V-SYNTH 」(または「リムーバブル ディスク」)ドライブのアイコンを右クリックして「取り出し」を実行して、V-Synth / V-Synth XT との接続を解除します。
【 Macintosh をお使いの場合】
※ USB Storage 画面内の「 Access 」(アクセス・ランプ)が点滅しているときは、以下の操作をしないでください。コンピューターが応答しない状態になることがあります。 また、ドライブ内のファイルが壊れる可能性があります。
- USB ケーブルを抜く
- PC カードへのアクセス中に PC カードを取り出す
- コンピューターのスリープ、再起動、終了
- V-Synth / V-Synth XT の電源を切る
- Finder で、先に解凍した「 Patch_*******.prj 」フォルダを「 V-SYNTH 」ドライブにドラッグ&ドロップしてコピーします。
- コピーが終了してから、デスクトップ上にある V-Synth / V-Synth XT ドライブのアイコンを選択して「特別」メニューから「取り出し」を実行するか、「ゴミ箱」にドラッグして、V-Synth / V-Synth XT との接続を解除します。
- V-SYNTH の[ MODE ]ボタンを押してから、< Disk >→< Import Files >の順にタッチします。
- < Close >→「 Patch_*******.prj 」→< Open >→(画面左上のタブで「 Patch 」が選ばれているのを確認)→< Open >の順にタッチして、ダウンロードしたパッチを開きます。
- 表示されているパッチ名が正しいことを確認して、< Mark All >→< OK >→< EXECUTE >の順にタッチします。
パッチの空いている番号のところに、新たなパッチが追加されます。
このとき、インポートしたパッチで使用しているウェーブが自動的に読み込まれ、現在のウェーブの空き番号に追加されます。プロジェクト内に既に同じウェーブが存在する場合も、新たな番号で追加されますが、プリセットのウェーブが複数登録されても、 実メモリ容量(ワーク・エリア)は1つのウェーブ分しか使用されない仕様になっています。
※「 No Room for Patches! 」と表示された場合は、取扱説明書 P.36 の「パッチを削除する( PATCH Delete )』の手順で不要なPatchを削除してください。
【 Mac OS X をお使いの場合】
Mac OS Xをお使いの場合に限って、「パッチの読み込み方法」の操作手順どおりにパッチを読み込むと、追加パッチを V-Synth / V-Synth XT に読み込むことができないことを確認しました。
Mac OS Xをお使いの場合、以下の手順でパッチを読み込むと、問題なく読み込めます。
「手順 8 」を以下の要領で行ってください。
8.< Mark >をタッチしながら「 ._ 」が付いていないファイルをひとつずつ選択( * マークをつける)した後、< EXECUTE >をタッチします。
パッチの空いている番号のところに、新たなパッチが追加されます。
※ Mac OS X のコンピューターからファイルをコピーした場合、V-Synth / V-Synth XT の DISK Import Files 画面に、インポート不要なファイルが表示されます。
(ファイル名の頭に「 ._ 」が付いています)
< Mark All >をタッチして全ファイルを選択すると、「 Illegal Format! 」と表示されてインポートすることができません。
- V-Synth / V-Synth XT の[ MODE ]ボタンを押してから、< Disk >→< Save Project >→(「 Internal 」が選ばれているのを確認)→< OK >→< EXECUTE >の順にタッチします。
全データがインターナル・プロジェクトに保存されます。
※< Save Project >を行わなくてもインポートしたパッチを演奏することができますが、そのまま電源を切るとインポートしたパッチは消えてしまいますのでご注意下さい。
- インポート元のフォルダが不要のときは、以下の手順で削除します。
V-Synth / V-Synth XT の[ MODE ]ボタンを押してから、< Disk >→< Tools >の順にタッチします。
< Delete >→「 Patch_*******.prj 」→< OK >→< EXECUTE >の順にタッチして「 Patch_*******.prj 」を削除します。
ダウンロードファイル
Windows 7 / Windows Vista / Windows XP / Mac OS X用