TAIKO-1 System Program (Ver.1.02)
■
バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、TAIKO-1のシステム・ファームウェアのバージョンをチェックしてください。~
- [MENU(F2)]ボタンを押します。
MENU画面が表示されます。
- [▲][▼]ボタンでOthersを選び、[SELECT(F2)]ボタンを押します。
OTHERS画面が表示されます。
- [▲][▼]ボタンでVersion Infoを選び、SELECT(F2)]ボタンを押します
- ディスプレイに現在のバージョン(Program Version)が表示されます。
※ 最新バージョンになっていた場合、アップデートの必要はありません。
■
変更内容
[
Ver.1.02]2024/12
仕様変更
- Auto Off の初期値が「20分」になりました。
※ 仕様や操作の詳細は、[ 取扱説明書 ] をご覧ください。
■
アップデートに必要なもの
TAIKO-1のシステム・プログラムをアップデートするには、以下が必要です。
- TAIKO-1
- USBメモリー(あらかじめTAIKO-1でフォーマットされたもの)
- USBメモリーが使用できるパソコン(Windows、Mac)
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
- 画面下部にあるソフトウェア使用許諾契約を確認し、「同意する」にチェックを入れます。
- 「ダウンロード」ボタンをクリックして、システム・プログラム(taiko1_sys_v102.zip)をダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを解凍します。
- Windows:ファイルを右クリックして「すべて展開」を選び、「展開」をクリックします。
- macOS:ファイルをダブルクリックして解凍します。
「taiko1_sys_v102」フォルダーが表示されます。
- 「taiko1_sys_v102」フォルダーを開き、「TAIKO1_UPA.BIN」をUSBメモリーのドライブを開いてすぐの階層(USBメモリーのルート・ディレクトリー)にコピーします。
※ 解凍後のフォルダー内に表示される「TAIKO1_UPA.BIN」をダブルクリックしたり、ファイル名を変更したりしないでください。
※ 解凍したフォルダーごとコピーしないようご注意ください。
■
アップデート作業における注意点
- このシステム・プログラムは、TAIKO-1以外の製品には使えません。他の製品に使うと、データやシステムを破損する可能性があります。
- システム・プログラムを入手できない、またはアップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口にご相談ください。
- このシステム・プログラムに関するアップデートの操作手順などのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。
■
アップデート手順
注意
アップデート中は、TAIKO-1の電源を絶対に切らないでください。システム・プログラムやTAIKO-1本体が破損する恐れがあります。
- TAIKO-1の電源をオフにします。
- 「TAIKO1_UPA.BIN」をコピーしたUSBメモリーを、TAIKO-1のUSB MEMORY端子に接続します。
- [▲]ボタンを押しながら、TAIKO-1の電源をオンにします。
※ ディスプレイに「update」と表示されるまで、[▲]ボタンは押したままにしてください。
自動時にアップデートが始まります。
- ディスプレイに「update finished.」と表示されたら、TAIKO-1の電源をオフにします。
- USB MEMORY端子からUSBメモリーを取り外します。
- TAIKO-1の電源を入れて、最新バージョンにアップデートされていることを確認します。