SP-404MKII System Program (Ver.5.01)


バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、SP-404MKII のシステム・プログラムのバージョンをチェックしてください。~
  1. [ SHIFT ] を押しながらパッド [ 13 ] をタップします。
    UTILITY MENU 画面が表示されます。
  2. [ VALUE ] (PUSH ENTER) つまみを回して SYSTEM を選択し、[ VALUE ] つまみを押します。
  3. [ CTRL 3 ] つまみを時計方向に回し切ります。
    画面にバージョンが表示されます。
  4. [ EXIT ] を押して初期画面に戻ります。

変更内容
[ Ver.5.01 ] 2025/07
機能追加/機能改善
  • SYSTEM - GENERAL に以下のパラメーターを追加しました。
    "App Auto Connection"
    "Start-up screen"
    詳しくは、[ リファレンス・マニュアル ] をご覧ください。

[ Ver.5.00 ] 2025/04
機能追加/機能改善
  • SP-404MKII から Serato DJ の操作が可能になりました。
    詳しくは、[ 取扱説明書 ] の「 SP-404MK2 から Serato DJ を操作する」をご覧ください。
  • SP-404MKII から Serato Studio Lite / Serato Studio Pro の操作が可能になりました。
    詳しくは、[ 取扱説明書 ] の「 SP-404MK2 から Serato Studio を操作する」をご覧ください。
  • リサンプリング時、現在の設定 (リサンプルの開始方法) を表示するようにしました。
  • リサンプリング時、リサンプル開始のトリガーにサウンド・ジェネレーターを選択できるようにしました。(リサンプル開始時、サウンド・ジェネレーターにアクセス可能になりました。)
  • [CTRL 1] ~ [CTRL 3] つまみに、MIDI CC (送信) をアサインをしました。
  • DJ MODE (PAD Mode) で、SKIP BACK SAMPLING ができるようにしました。
  • SP-404MKII 起動時のスタートアップ画面を変更しました。

不具合修正
以下の不具合を修正しました。
  • DJ モードで、特定の操作を行うと再起動する。
  • LOOPER で、PATTERN SEQUENCER を LOOPER に録音した時に特定の条件で正しく録音されない。
  • エフェクト・パラメーター (RESONATOR) の誤記。
  • 軽微な不具合。

[ Ver.4.07 ] 2024/11
不具合修正
以下の不具合を修正しました。
  • 複数のサンプルをまとめてインポートすると、すべて同じサンプルになる。
  • サンプル名を編集した時に、特定の条件で正しく保存されない。
  • 軽微な不具合。

[ Ver.4.06 ] 2024/10
機能追加/機能改善
  • DJ モード時、SD カードからサンプル・インポート中はプログレスを表示するようにしました。

不具合修正
以下の不具合を修正しました。
  • ファイル名が 80 文字以上のサンプルを取り込むとクラッシュする。
  • DJ モードで SD カードからサンプルを取り込む時、特定の条件でクラッシュする。
  • Sound Generator で "Type:Noise2" の時、Level が正しく動作しない。
  • USB オーディオのレベル・メーターが、L/R 逆に表示される。
  • [EXT SOURCE] ボタンのピーク・インジケーター機能が、特定の条件で正しく動作しない。
  • 空パッドをシーケンサーに録音した時、Note off が正しく記録されない。
  • MUTE GROUP 設定時、PAD モードで再生中のパッドを押すと音が止まる。
  • 軽微な不具合。

[ Ver.4.05 ] 2024/05
不具合修正
以下の不具合を修正しました。
  • サンプルを取り込んだ (IMPORT SAMPLE) 後に、サンプリング / リサンプリングを行うとクラッシュする。
  • プロジェクトをエクスポートする時に、フォルダ名がすべて "PROJECT1" になる。
  • マルチパッド・エクスポートで、選択したパターンがエクスポートされないことがある。
  • LOOPER で録音中、クロマチック・モードで録音の停止ができない。
  • 「MIDI Sync Out:ON」設定時、Melodics アプリが正しく動作しない。
  • Ver.4.04 において、END SNAP が機能しない。

< SP-404MKII App >
  • ロール・セッティング (三連符) が正しく表示されない。
  • SP-404MKII App から SP-404MK2 のパターンを上書きすると、パターン・データが破損する。
  • SP-404MKII App の VST プラグインを起動した状態で DAW のすべてのトラックを削除すると、SP-404MKII App がクラッシュする。

[ Ver.4.04 ] 2024/04
※詳しくは、[ 取扱説明書 ] の「SP-404MKII リファレンス・マニュアル (Version 4)」をご覧ください。

機能追加/機能改善
  • サンプルを重ね録りをする「LOOPER」を追加しました。
  • サンプルにリズムのクセを付ける「GROOVE」を追加しました。
  • パターンに録音したフレーズをパッド単位でオーディオに変換する「MULTIPAD EXPORT」を追加しました。
  • パターン・チェインをバウンス (サンプルに変換) する機能を追加しました。
  • "SP-404MK2 から "Koala Sampler" の操作が可能になりました。
    詳しくは、[取扱説明書] の「SP-404MK2 で Koala Sampler を使うためのセットアップ・ガイド」をご覧ください。
  • ベース音などを作る「SOUND GENERATOR」を追加しました。
  • TR-REC でパターンをノート単位でエディットする「MICROSCOPE」を追加しました。
  • TR-REC にタップ・レコーディング機能を追加しました。
  • 複数のサンプルを 1 つのサンプルに合成する「SAMPLE MERGE」を追加しました。
  • サンプリング/リサンプリング時、サンプリングする小節数の設定機能を設けました。
  • サンプリング/リサンプリング時、レベル・メーターを表示するようにしました。
  • サンプリング/リサンプリング時、外部 MIDI のスタート / ストップ・コマンドでコントロールできるようにしました。
  • SP-404MK2 本体操作でサンプルとプロジェクトのファイル名を編集する「RENAME」を追加しました。
  • SP-404SX / SP-404A のプロジェクトをインポートする「IMPORT PROJECT (SP-404SX)」を追加しました。
  • SD カードに保存されているプロジェクト・ファイルを直接ロードする機能を追加しました。
  • DJ モードで SD カードに保存されているサンプルをインポートする機能を追加しました。
  • クロマチック・モードでのスケールの種類を増やしました。
  • ROLL を、パターンに記録する機能を追加しました。
  • サンプル再生のロール間隔の種類を増やしました。
  • 「DJFX Delay」を追加しました。
  • MFX に FILTER+DRIVE / RESONATOR / DELAY / ISOLATOR / DJFX LOOPER を追加しました。
  • BUS 1 / BUS 2 のエフェクトを入れ替えた時、エフェクト・パラメーターの値を保持するようにしました。
  • サンプルごとにパッドの点灯色を設定する「Pad Color <SAMPLE>」を追加しました。
  • スクリーン・セーバー表示時に、サンプルが設定されていないパッド(ブランク・パッド)は点灯しないようにしました。
  • 他のバンクのサンプルが再生された時に、強制的にミュートする機能を追加しました。
  • その他、軽微な機能追加/機能改善を行いました。

不具合修正
以下の不具合を修正しました。
  • クオンタイズが約 50 %の時に UNDO が正しく機能しない。
  • クロマチック・モードでパターンを録音すると、GATE が OFF になる。
  • DJ モードで特定の条件下でクラッシュする。
  • Ver.3.02 でモーションの消去ができない。
  • 特定のサンプルをインポートする際、サンプル・ポイントが欠落する。
  • クロマチック・モード時、外部 MIDI から意図通りコントロールできない。
  • 特定の条件で、MIDI 信号 (スタート/ストップ・コマンド) をスルーしない。
  • 特定の WAV を再生するとクラッシュする。
  • 軽微な不具合。

< SP-404MKII App >
SP-404MKII App をご利用の場合は、SP-404MKII 本体と共に SP-404MKII App も Version 4 以降へアップデートしてください。
※ Apple シリコン搭載 Macで SP-404MKII App Ver.3 以降を Logic Pro の Audio Units プラグインとして使用する場合は、Rosetta 2 をインストールする必要があります。
  • パターンに録音したフレーズをパッド単位でオーディオに変換する「MULTIPAD EXPORT」を追加しました。
  • ドラッグ&ドロップで、サンプルやパターンを PC (DAW 等) にエクスポートできるようになりました。
  • SP-404MK2 を接続していなくても、オフラインでプロジェクト・ファイルを編集できるようにしました。
  • チョップ・マーカーを追加できるようにしました。

Ver.4 以前の変更内容は、記載を割愛しています。ご了承ください。

アップデートに必要なもの
SP-404MKII のシステム・プログラムをアップデートする為に、下記のものが必要になります。
  • SP-404MKII 本体
  • SD カード (SD カード、もしくは SDHC カード)
  • SD カードにデータを書き込めるコンピューター
    ※メモリーカードスロットを備えたコンピューター、またはメモリーカードリーダーをご用意ください。

アップデート作業における注意点
  • このシステム・プログラムを、SP-404MKII 以外の製品には使用しないでください。他の機器のデータやシステムが損なわれる可能性があります。
  • アップデート中は SP-404MKII の電源を絶対に切らないでください。システム・プログラムや SP-404MKII 本体が破損する恐れがあります。
  • システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
  • このシステム・プログラムに関するアップデートの操作手順などのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いいたします。

ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
sp404mk2_sys_v501.zip をダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは Zip アーカイブのファイル形式になっていますので、ダウンロード後解凍してください。解凍が終了すると、「 sp404mk2_sys_v501 」フォルダが現われます。

アップデート手順
  1. SP-404MKII クイック・スタートの「SD カードをフォーマットする」に従って、SD カードをフォーマットします。
  2. パソコンを使って、上記の SD カードのルートフォルダーにアップデート用ファイル(SP404MKII_APP0.bin, SP404MKII_APP1.bin)をコピーします。
  3. 上記の SD カードを本体の SD カードスロットに挿入します。
  4. [ SHIFT ] を押しながら電源を入れます。
    画面に [ UPDATE SURE? ] と表示されます。
  5. [ VALUE ] (PUSH ENTER) つまみを押します。
    アップデートが始まります。
    ※ アップデート中は絶対に電源を切らないでください。
    [ UPDATE COMPLETE! ] と表示されたらアップデート終了です。
  6. SP-404MKII の電源を切って、メモリー・カードを取り出します。
  7. 電源を入れ直した後、SP-404MKII が最新バージョンになっているかを確認してください。
  8. [ SHIFT ] ボタンを押しながら、パッド [ 13 ] を押します。
    UTILITY MENU 画面が表示されます。
  9. [ VALUE ] (PUSH ENTER) つまみを回して「FACTORY」を選び、[ VALUE ] つまみを押します。
    UTILITY / FACTORY RESET 画面が表示されます。
  10. [ VALUE ] (PUSH ENTER) つまみを回して「SYSTEM DATA」を選び、[ VALUE ] つまみを押します。
    初期化を確認するメッセージが表示されます。
  11. 初期化する場合は、[ VALUE ] (PUSH ENTER) つまみを回して「OK」を選び、[ VALUE ] つまみを押します。
    「Please Power OFF」と表示されます。
  12. 本機の電源を入れ直します。