Windows(R) 7 対応について: SD-80 Editor

■ 製品
  • SD-80 Editor

■ 対応状況
  • 動作可能

■ 制限事項
  • 初回起動時に、「MIDI機器が正しく設定されていません。」というメッセージが表示される場合があります。この場合、[OK] をクリックしてメッセージを閉じ、「MIDI機器設定」画面でMIDIポートを設定してください。
  • MIDIポートの設定について
    「MIDI機器設定」画面(メニューの「設定」-「MIDI機器設定」)では、次のように設定してください。
  • SD-80 Input SD-80 PART A
    SD-80 Output SD-80 PART A
  • SD-80 Editorで保存した保存したファイルに、拡張子(.s8e)が付加されません。Open画面(メニューの「ファイル」-「ファイルを開く」)で保存したファイルを選択する場合は、「ファイルの種類」に「All Files(*.*)」を選択してください。

■ 動作環境
以下の環境において動作を確認しています。
  • Microsoft(R) Windows(R) 7 32 ビット版 (日本語版)

■ ご使用上の注意

●インストール

Windows(R) 7 へのインストールは、以下の手順で行います。

※以下の操作を行うときは、アカウントの種類が管理者であるユーザーでWindows にログオンして行ってください。
  1. こちらのページより、SD-80 Editor for Windows をダウンロードします。
  2. ダウンロードした「SD80Editor104 (SD80Editor104.exe)」ファイルをダブルクリックします。
  3. 「発行元を確認できませんでした。」というセキュリティの警告が表示されるので、[実行] をクリックします。
  4. 「解凍先フォルダ」を選んで、[OK]をクリックします。
  5. 起動中のソフトウェア(アプリケーション)をすべて終了します。
  6. 手順4.で選んだ「解凍先フォルダ」を開きます。
  7. 「setup (setup.exe)」 ファイルをダブルクリックして実行します。
  8. 「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」と表示された場合は、[はい]をクリックします。
  9. 「セットアップ言語の選択」画面が表示されたら、「日本語(日本)」を選び[OK]をクリックします。
  10. インストーラーが起動し、「SD-80 Editor InstallShield ウィザードへようこそ」画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。
    ※ インストーラーの画面が他のウィンドウの背後に表示される場合があります。「SD-80 Editor InstallShield ウィザードへようこそ」画面が表示されない場合は、それらのウィンドウを閉じてください。
  11. 「使用許諾契約」画面が表示されます。内容をご確認の上[はい]をクリックします。
  12. 「ユーザ情報」画面が表示されます。情報を入力の上[次へ]をクリックします。
  13. 「インストール先の選択」画面が表示されます。インストール先のフォルダを確認して、[次へ]をクリックします。
  14. 「セットアップタイプ」画面が表示されます。「標準」を選んで、[次へ]をクリックします。
  15. 「ファイル コピーの開始」画面の現在の設定を確認し、[次へ]をクリックします。
  16. ファイルのコピーが終わると、「InstallShield ウィザードの完了」画面が表示されます。[完了]をクリックします。