TD-6KW-S/TD-3KW-S/PDX-8 ユーザーの皆様へ、重要なお知らせ
日頃はローランド製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、2006年4月に発売しましたローランドVドラム『TD-6KW-S』『TD-3KW-S』のスネア用パッド、ならびにVパッド『PDX-8』の一 部製品において、リム・センサーに不具合があり、「パッドのリムを叩いてもリムが反応しない(ヘッドを叩いたときの音が鳴る)」、「リム・ショットの音量 が極端に小さい」という症状が発生することが判明いたしました。
つきましては、以下のシリアル番号(TD-6KW-S、TD-3KW-Sの場合は、付属のPDX-8本体裏面に記載のシリアル番号)に該当する製品をお持ちのお客様は、次の手順でご確認をお願い申し上げます。
設定を変更しても症状が改善されない場合には、『PDX-8』(TD-6KW-S、TD-3KW-Sの場合も付属のPDX-8のみ)をお預かりし、この不具合を解消するための修理を無料で行わせていただきます。
お客様には、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
今後とも、品質の向上に一層の努力をしてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
■対象シリアル No. :
ZU10100 ~ ZU39999、 AU30000 ~ AU59449
※但し、PDX-8本体裏面のシリアル番号シールの左横にオレンジ色のシールが貼付されているものは、弊社にてすでに対応済みの製品です。正常に動作いたします。
■確認方法 :
1)パッド手前側のリム部分のみをやや強めに叩きます。(V-Drumsロゴの下、6時の位置)
2)TD-6KW-S、TD-3KW-Sの場合はリム・センスの値を調整します。
下記PDX-8用の設定方法に記載の上限まで設定値を上げても症状が改善されない場合は、弊社サービスステーションにて無償修理させていただきます。 PDX-8をTD-6KW-S、TD-3KW-S以外の機種と組み合わせてお使いで、同様の症状が見られる場合も弊社サービスステーションにて無償修理さ せていただきます。
PDX-8用の設定方法 : @F1 をクリックしてご覧ください。
■お申し込み先(お問い合わせ先) :
お客様相談センター 修理受付まで、直接お申し込みください。
無償修理を行った上、送料弊社負担でご返送いたします。
※販売店では、お申し込みいただけません。
お申し込み/お問い合わせ先:お客様相談センター 修理受付
※上記窓口にてお客様からご提供いただく氏名、住所等の個人情報は、本件の無償修理のためにのみ、当社が利用、保管させていただきます。
<PDX-8をお送りいただく際のお願い>
チューニング・キーなどの付属品は取り除き、“PDX-8本体のみ”をお送りください。送り状には、お客様のお名前、ご住所、電話番号、PDX-8本体裏 面に記載のシリアル番号をご明記いただき、送り状控は修理済み製品が返送になるまでの間、念のため保管くださいますようお願いいたします。