OCTA-CAPTURE と VS-100/VS-700 を組み合わせて IO 拡張する方法

VS-100、VS-700 を、OCTA-CAPTURE と組み合わせて、IO (入出力)拡張することができます。IO 拡張するためには、それぞれに対応したドライバ、システム・ソフトウェアへのアップデートが必要です。

<対応ドライバ、システム・ソフトウェア>
以下の組み合わせでお使いいただけます。
 
OCTA-CAPTURE Ver.1.5
VS-100 システム・ソフトウエア Ver.1.50 以上
ドライバー(Windows) Ver.2.0.1 以上
ドライバー(Mac OS X) Ver.1.0.0 以上(Mac OS X v10.7)
Ver.2.0.0 以上(Mac OS X v10.6)
Ver.2.0.0 以上(Mac OS X v10.5 以前用)
VS-700 システム・ソフトウエア Ver.1.30 以上
ドライバー(Windows) Ver.2.0.1 以上
ドライバー(Mac OS X) Ver.1.0.0 以上(Mac OS X v10.6)
Ver.1.0.0 以上(Mac OS X v10.5 以前用)
※ ファイルは、各機種の「ダウンロード」ページからダウンロードしてください。

<動作条件>
●VS-100とOCTA-CAPTUREの場合
Windows
対応 OS
Microsoft(R) Windows(R) 7 / Windows Vista(R) SP1 以上 / Windows(R) XP Home / XP Professional SP2 以上
※すべて日本語版
対応パソコン
USB 2.0 ポートを標準で装備している Windows(R) 対応パソコン
Intel 製チップセットを推奨
CPU/クロック
Intel(R)Core(TM)2 プロセッサー 2GHz 以上
メモリー
1.0GB 以上(2.0GB 以上を推奨)
ハードディスク
7200rpm 以上の内蔵ドライブ
※96kHz 以上の場合、オーディオ録音先のハードディスクとして、SATA ドライブが別途必要です。(USB ハードディスクはお使いいただけません)

Mac OS
対応 OS
Mac OS X v10.5.8以上 / v10.6 / v10.7
※すべて日本語版
対応パソコン
内蔵ハードディスクを増設可能な Mac (Apple Mac Pro)
CPU/クロック
Intel(R) プロセッサー
メモリー
2.0GB 以上
ハードディスク
7200rpm 以上の内蔵ドライブ
※96kHz 以上の場合、オーディオ録音先のハードディスクとして、SATA ドライブが別途必要です。(USB ハードディスクはお使いいただけません)

● VS-700とOCTA-CAPTUREの場合
Windows
対応 OS
Microsoft(R) Windows(R) 7 / Windows Vista(R) SP1 以上 / Windows(R) XP Home / XP Professional SP2 以上
※すべて日本語版
対応パソコン
USB 2.0 ポートを装備した PC/AT 互換機
CPU/クロック
Intel(R)Core(TM)2 Quad 以上
メモリー
2.0GB 以上
ハードディスク
7200rpm 以上の内蔵ドライブ
※96kHz 以上の場合、オーディオ録音先のハードディスクとして、SATA ドライブが別途必要です。(USB ハードディスクはお使いいただけません)

Mac OS
対応 OS
Mac OS X v10.5.8以上 / v10.6
※すべて日本語版
対応パソコン
内蔵ハードディスクを増設可能な Mac (Apple Mac Pro)
CPU/クロック
Intel(R) プロセッサー
メモリー
2.0GB 以上
ハードディスク
7200rpm 以上の内蔵ドライブ
※96kHz 以上の場合、オーディオ録音先のハードディスクとして、SATA ドライブが別途必要です。(USB ハードディスクはお使いいただけません)

詳しくは、「取扱説明書」タブから「OCTA-CAPTURE と VS-100/VS-700 を組み合わせて IO 拡張する方法」をダウンロードしてご覧ください。