MX-1 初期化不具合対策のお知らせ

2015年3月20日更新
日頃は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

Roland MX-1 の一部個体において、本体プログラムの不具合により、出荷時にファクトリー・リセットが正しく行われていない可能性があることがわかりました。
以下の手順で、MX-1 をアップデート後ファクトリー・リセットを再度実行してください

ご注意:
ファクトリー・リセットを行うと、MX-1 に保存されている設定はすべて初期化されます。
ファクトリー・リセット実行前に後述のデータ・バックアップを行うと、ファクトリー・リセット実行後に設定を戻すことができます。

MX-1 システム・アップデート( 2015/3/20 公開 )
MX-1 システム・プログラムの手順に従って、MX-1 を最新バージョンにアップデートします。

ファクトリー・リセット
  1. [ RECALL ] ボタンを押しながら電源を入れます。
    CHANNEL SETTING のディスプレイに「 rSt 」と表示されて、[ START/STOP ] ボタンが点滅します。
  2. [ START/STOP ] ボタンを押して、ファクトリー・リセットを実行します。
  3. ディスプレイに「 CNP 」と表示されたら、本機の電源を入れ直します。


データ・バックアップ
データ・バックアップに必要なもの
MX-1 のデータ・バックアップを行う為に、下記のものが必要になります。
  • MX-1 本体
  • AC アダプター
  • USB ケーブル
  • USB 2.0 端子を備えたパソコン( Windows または Mac )

データ・バックアップ手順
  1. パッド [ 1 ] を押しながら電源を入れます。
    パッド [ 1 ] ~ [ 16 ] が緑色に点灯します。
  2. MX-1 の USB 端子とパソコンを USB ケーブルで接続します。
    パッド [ 1 ] ~ [ 16 ] がカラフルに流れて点灯します。
  3. パソコンで「 MX-1 」ドライブを開きます。
  4. 「 MX-1 」ドライブの BACKUP フォルダー内の全ファイル( 95 ファイル)をパソコンにコピーします。
  5. コピーが完了したら、パソコン上で USB ドライブの取り出しを行います。
    [ Windows 8 / Windows 7 / Windows Vista の場合 ]
    マイコンピュータの「 MX-1 」アイコンを右クリックして「取り出し」を実行します。
    [ Mac OS X の場合 ]
    「 MX-1 」アイコンをゴミ箱アイコンにドラッグします。
  6. USB ケーブルを抜きます。
    パッド [ 1 ] ~ [ 16 ] が緑色に点灯している状態に戻ります。
  7. 電源をオフにしてください。

データ・リストア手順
  1. パッド [ 1 ] を押しながら電源を入れます。
    パッド [ 1 ] ~ [ 16 ] が緑色に点灯します。
  2. MX-1 の USB 端子とパソコンを USB ケーブルで接続します。
    パッド [ 1 ] ~ [ 16 ] がカラフルに流れて点灯します。
  3. パソコンで「 MX-1 」ドライブを開きます。
  4. 「 MX-1 」ドライブの RESTORE フォルダー内にバックアップ・ファイルをコピーします。
  5. コピーが完了したら、パソコン上で USB ドライブの取り出しを行います。
    [ Windows 8 / Windows 7 / Windows Vista の場合 ]
    マイコンピュータの「 MX-1 」アイコンを右クリックして「取り出し」を実行します。
    [ Mac OS X の場合 ]
    「 MX-1 」アイコンをゴミ箱アイコンにドラッグします。
  6. USB ケーブルを抜きます。
    パッド [ 1 ] ~ [ 16 ] が緑色に点灯している状態に戻ります。
  7. 電源をオフにしてください。