HP507 システム・プログラム(Ver.2.00)
HP507 システム・プログラムは、HP507 を最新バージョンにアップデートするために使用するプログラムです。 HP507-GP でも、ご利用いただけます。 [2012/08/31]
<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
■
バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、チェックしてください。~
- [ + ]と[ - ]を同時に押しながら、電源をオンにします。
※「 2.00 」以上が表示されましたら、本アップデートを行う必要はありません。
- バージョンを確認したら、HP507 の電源を切ります。
■
変更内容
[ Ver.2.00 ]
- 機能追加
- Roland Wireless Connect ( WNA1100-RL ) に対応しました。
※ 詳しくは、「 ワイヤレス LAN 機能について 」をご覧ください。
■
アップデートに必要なもの
HP507 にシステム・プログラムをインストールするために、以下のツールが必要になります。
- HP507 本体
- USB メモリー( M-UF1G / M-UF2G )あらかじめ HP507 でフォーマットされたもの
- USB メモリーが使用できるコンピューター( Windows または Mac )
- アップデート用ファイル(このページからダウンロードします)
■
アップデート作業における注意点
- 本アップデートが正常に行われた場合は、HP507 が記憶している設定や本体メモリーに保存した曲が消えることはありませんが、不慮の事故を防ぐため、アップデート作業を行う前にこれらをメモ、もしくはお使いの USB メモリーに保存しておくことをおすすめします。
- 自動的に本体に記憶される設定(取扱説明書をご覧いただき、設定をメモしておいてください。)
・ディスプレイ・コントラスト
・オート・オフ
・赤外線機能
・USB ドライバー
・USB メモリー・モード
- メモリー・バックアップ(取扱説明書をご覧いただき、設定をメモしておいてください。)
- 本体メモリーに保存した曲(取扱説明書をご覧いただき、USB メモリーに保存してください。)
- アップデート中は絶対に電源を切らないでください。動作中に電源が切れるなどの不慮の事故が発生した場合、HP507 のシステムが破壊され使用できなくなることがあります。
この場合は、お求めの販売店、または、弊社サポート窓口までご相談ください。
- システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
- このシステム・プログラムに関するインストールの操作手順などのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。 ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いいたします。
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
hp507_sys_v200.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは Zip アーカイブのファイル形式になっていますので、ダウンロード後解凍してください。解凍が終了すると、アップデートに必要なデータを納めた R041_LXHP フォルダが現れます。
■
アップデート手順
下記の手順に従って、解凍したシステム・プログラムを HP507 へインストールしてください。
- パソコン上でアップデート用ファイルを解凍すると、R041_LXHP フォルダが作成されます。このフォルダを USB メモリーのルートフォルダにコピーします。
※ R041_LXHP フォルダの中身ではなく、フォルダごとコピーをしてください。
- HP507 の電源を切り、USB メモリーを HP507 本体の USB 端子に接続します。
- [ 録音 ]を押しながら HP507 の電源を入れます。
「 Loading... 」と表示されるまで、10 秒ほどボタンを押し続けます。
- 「 Updating... 」と表示され、アップデートが始まります。「 Completed. 」と表示されたことを確認後、電源を切ります。
※アップデートには 1 分程度を要します。
- USB メモリーを HP507 本体から外します。
ダウンロードファイル
Windows 7 / Windows Vista / Windows XP / Mac OS X用