HandSonic HPD-20 工場出荷時データ

HandSonic HPD-20 すべてのキットとユーザー・インストを工場出荷時の状態に戻す為のデータを収録しています。

<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
必要なもの
  • HandSonic HPD-20 本体
  • USB メモリーにファイルを書き込めるコンピューター
  • USB メモリー( M-UF2G )あらかじめコンピューターでフォーマットされたもの

ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
ダウンロードしたファイルは zip 形式のアーカイブ・ファイルになっています。ダウンロード後解凍してください。
解凍が終了すると、初期設定ファイルを納めた hpd20_factory フォルダが現われます。
 
 
工場出荷時の設定に戻す
【ご注意】
※「工場出荷時の設定に戻す」を実行すると、 HPD-20 内のデータはすべて上書きされます。大切なデータはあらかじめ初期化用 USB メモリーとは別の USB メモリーに保存してください。

USB メモリーの作成
  1. USB メモリーをパソコンの USB 端子に接続します。
  2. あらかじめ解凍した Roland フォルダを、 USB メモリーのルートディレクトリ(開いてすぐの階層)にコピーします。
    ※ Roland フォルダの中身ではなく、フォルダごとコピーをしてください。
  3. USB メモリーとコンピューターの接続を、以下の方法で取り外します。

    [ Windows をお使いの場合 ]
    画面右下のタスクバーに表示されている「ハードウェアの安全な取り外し」で USB メモリーとの接続を解除してから、USB メモリーを取り外します。

    [ Mac をお使いの場合 ]
    USB メモリーのアイコンをゴミ箱に捨てて USB メモリーとの接続を解除してから、USB メモリーを取り外します。
     
USB メモリーからデータを読み込む
  1. HPD-20 本体の電源を切った状態で、USB メモリーを USB MEMORY 端子に接続します。
  2. HPD-20 本体の電源を入れます。
  3. MENUSYSUSB MemoryLoad Backup を選びます。
    LOAD BACKUP 画面が表示されます。
  4. [ ] / [ ] ボタンで With User Inst にチェックを入れます。
  5. Backup に「 001 Factory 」が選択されていることを確認します。
  6. [ F3 ] ( LOAD ) を押します。
    確認メッセージが表示されます。
  7. カーソル・ボタンで [ YES ] を選択して、[ ENTER ] ボタンを押します。
    読み込みを実行します。読み込みには約 2 分かかりますので、その間、電源を切らないようにしてください。

ダウンロードファイル
Windows 8 / Windows 7 / Windows Vista / Windows XP / Mac OS X用