FA-06/FA-07/FA-08 システム・プログラム (Ver.2.03)


Axial からダウンロードしたデータが、インポートできない場合】
 
Axial からダウンロードした追加音色のデータ・インポートができない場合は、以下の操作を行った後に再度データ・インポートを行ってください。
※ Axial のデータ・インポートができている場合、以下の操作は不要です。
  1. FA-06 / FA-07 / FA-08 システム・ファームウェアを、Ver.2.03 以降にアップデートします。
  2. [ PREVIEW ] ボタンを押しながら電源を入れます。
    ディスプレイに「 Wave Update Mode 」と表示されます。
  3. [ SHIFT ] ボタンを押しながら [ WRITE ] ボタンを押します。
  4. ディスプレイに「 Unlocked 」と表示されたら電源を切ってください。

<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
<お知らせ>
弊社製品と Windows Vista を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2017.04.03 )
バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、FA-06 / FA-07 / FA-08 のシステム・ファームウェアのバージョンをチェックしてください。~
  1. [ MENU ] ボタンを押します。
    MENU 画面が表示されます。
  2. カーソル・ボタンで System にカーソルを合わせて、[ ENTER ] ボタンを押します。
    SYSTEM SETUP 画面が表示されます。
  3. カーソル・ボタンで Information タブにカーソルを合わます。
    System Version に、現在のバージョンを表示します。
※ 最新バージョンになっていた場合、アップデートの必要はありません。
 
変更内容
[ Ver.2.03 ] 2019/01
[ 不具合修正 ]
  • スタジオ・セットを保存する際、パッドを使って保存先番号を入力すると、入力した番号と異なる番号に保存される不具合を修正しました。
  • LFO の RATE が、外部 MIDI クロックに同期しない不具合を修正しました。
  • Axial からダウンロードしたデータが、インポートできないことがある不具合を修正しました。

    Axial からダウンロードした追加音色のデータ・インポートができない場合は、以下の操作を行った後に再度データ・インポートを行ってください。
    ※ Axial のデータ・インポートができている場合、以下の操作は不要です。
    1. FA-06 / FA-07 / FA-08 システム・ファームウェアを、Ver.2.03 以降にアップデートします。
    2. [ PREVIEW ] ボタンを押しながら電源を入れます。
      ディスプレイに「 Wave Update Mode 」と表示されます。
    3. [ SHIFT ] ボタンを押しながら [ WRITE ] ボタンを押します。
    4. ディスプレイに「 Unlocked 」と表示されたら、電源を切ってください。
[ Ver.2.02 ]
工場出荷検査プログラムを更新しました。
製品の実動作に影響はありません。
[ Ver.2.01 ]
[ 不具合修正 ]
  • エクスクルーシブ・メッセージによる操作が MIDI インプリメンテーション記載通りに動作しないことがある不具合を修正しました。
[ Ver.2.00 ]
詳しくは、[ 取扱説明書 ] の「 FA-06 FA-07 FA-08 Ver.2.0 追加機能マニュアル」をご覧ください。
[ 機能追加 ]
  • 複数の音色を、音切れなく切り替えて演奏する(サウンド・リメイン)
  • スタジオ・セットごとに Pad Mode を記憶する
  • [ 1 ] ~ [ 8 ] ボタンをパッドとして使う( Virtual Pad )
  • FA をマスター・キーボードにする
  • FA で Ableton Live をコントロールする
    ※ Ableton Live 9.7.3 でコントロールサーフェスとして "Roland FA" が選べるようになりました。(2017/07/28)
[ Ver.1.03 ]
[ 機能追加 ]
  • ONKYO 社製 UWF-1 ワイヤレス LAN アダプターに対応しました。
[ 不具合修正 ]
  • Track modify: Copy でフリーズすることがある不具合を修正しました。
  • 拍子変更が含まれるソングで Track modify の COPY を行うと、Song Full が出て実行できないことがある不具合を修正しました。
  • リズムパターンの鳴らし始めの 1 小節目すぐにパターンを切り替えると、次の小節頭ではなく途中の拍で切り替わる不具合を修正しました。
  • USB ドライバのモードが GENERIC の時、MacOS X、iOS で使用すると演奏情報が 2 重になる不具合を修正しました。
  • 起動後、Part Octave Shift を設定して SuperNATURAL Piano を弾くと、こもった鳴りになる不具合を修正しました。
  • D BEAM の SOLO SYNTHの音の左右定位が異なる状態になる不具合を修正しました。
  • Step Rec 時に Pad を Numeric として使用できない不具合を修正しました。
  • S1/S2 に Aftertouch をアサインしても Aftertouch が送信されない不具合を修正しました。
  • DAW CONTROL 画面の「 Controller 」タブでセットの名前を変更しようとしても、正しく入力されないことがある不具合を修正しました。
 
アップデートに必要なもの
FA-06 / FA-07 / FA-08 をアップデートするために、下記の機器が必要になります。
  • FA-06 / FA-07 / FA-08 本体
  • USB メモリーにアップデート・プログラムを書き込めるコンピューター
  • USB メモリー
 
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
fa060708_sys_v203.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは zip 形式のアーカイブのファイルになっていますので、ダウンロード後ダブルクリックして解凍してください。解凍が終了すると、FA_UPA.BIN というファイルの入った fa060708_sys_v203 フォルダが現われます。
 
アップデートにおける注意点
  • 本アップデートが正常に行われた場合は、本体メモリーの内容が失われることはありませんが、 不慮の事故を防ぐためアップデート作業を行う前に本体メモリーの内容を SD カードに保存しておくことをおすすめします。詳しくは、クイック・スタートの「ユーザー・データをバックアップする」の項をご覧ください。
  • アップデート作業中に電源が切れるなどの事故が起こった場合は、本体が起動できなくなる場合があります。この場合、修理が必要となりますので、弊社サポート窓口までご相談ください。
  • システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
  • このシステム・プログラムに関するアップデートの操作手順などのお問合せにはお答えできません。あらかじめご容赦ください。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いします。
 
アップデート方法
下記の手順にしたがって、解凍したシステムプログラム「 FA_UPA.BIN 」を FA-06 / FA-07 / FA-08 にインストールしてください。
 
  1. アップデート用ファイル( FA_UPA.BIN )を、USB メモリーのルートディレクトリにコピーします。
  2. FA-06 / FA-07 / FA-08 の電源が切れていることを確認し、USB メモリーを USB FOR UPDATE 端子に接続します。
  3. [ WRITE ] ボタンを押しながら電源を入れます。
  4. 「 = Update Mode = 」 と表示されたら、ボタンから手を離してください。
    アップデートが始まります。
    ※ アップデートが完了するまでに数分かかります。完了するまで絶対に電源を切らないでください。
  5. 「 ===== update finished. ===== 」 と表示されたら終了です。(処理時間 約 3 分)
  6. 電源を切ってください。
  7. USB メモリーを取り外してから本体の電源を入れ、バージョンが更新されていることを確認してください。