新たなクラシック SYSTEM-8は、40年以上にも及ぶRolandシンセサイザーたちの歴史を集約した、まさに集大成と呼ぶにふさわしいモデル。そのエッセンスはオシレーター、フィルター、アンプ、エフェクトなど随所に反映され、その組み合わせはSYSTEM-8の個性的なサウンド・メイクを実現しています。さらにJUPITER-8 / JUNO-106 / JX-3Pはローランドの独自技術ACB (Analog Circuit Behavior)により忠実に再現され、それぞれ個別のPLUG-OUTとしてプリインストールされています。これらサウンド・ジェネレーターのポテンシャルを引き出すために設けられた、高性能コントローラや、ポリフォニック・ステップ・シーケンサーも大きな特徴です。 ヴィンテージを超えゆくもの SYSTEM-8には、ローランドが長年に渡り培ったシンセサイザーのノウハウを凝縮して搭載。例えば、オシレーター部にはSawやSquareといった波形だけでなく、Roland独自のSuperSaw、現代のエレクトロニック・ミュージックに最適なサウンドを生み出すNoiseSaw、そして、直感的な音色変化を可能にするFMなど、全24種類がスタンバイ。いずれも「Rolandらしさ」を感じさせる仕上がりになっている点も特徴です。フィルター部には鋭い切れ味を誇るSYSTEM-8タイプのフィルターの他、ヴィンテージ・シンセサイザーから移植されたJUPITER-8やJUNO-106タイプのフィルター。フィードバック効果を生むHarmonicフィルターなど8種類が用意され、そのバリエーションの多さはまさに集大成といえます。過激な変化のFM OSCと、ヴィンテージ・テイストを付加するJUPITER-8 Filterの組み合わせなど、SYSTEM-8ならではのサウンド・メイクの可能性が無限に秘められています。また、PERFORMANCEモードでは、こうして作られたサウンドはもちろん、PLUG-OUTに用意されたサウンドから厳選した音色を2つレイヤーさせたり、UPPER / LAWERでスプリットして演奏することも可能です。 PLUG-OUT、その拡張性 SYSTEM-8には、それ自身のサウンド・エンジンだけでなく、PLUG-OUTと呼ばれる拡張スロットを3つ搭載。ここにはJUPITER-8 / JUNO-106 / JX-3Pの3モデルがプリインストールされており、合計4つのシンセサイザーを一挙に手にすることができます。さらに、Roland Cloudで入手可能なソフトウェア・シンセサイザーJUNO-60、 SH-101、SH-2、PROMARS、SYSTEM-100もPLUG-OUTに対応。これらヴィンテージのサウンドをSYSTEM-8のコントローラーやシステムでコントロールしたり、自身のサウンドとPLUG-OUTとを組み合わせたレイヤー・サウンドやカスタム・サウンドを構築したりすることが可能です。PLUG-OUT可能なソフトウェア・シンセサイザーは全てACB*により生み出され、圧倒的な再現性とサウンド・クオリティを実現しています。 *ACBとは、ヴィンテージ・シンセ開発当時の設計図を元に、各モデルのパーツ・レベルから忠実に再現するローランド独自の技術です。 繊細、かつダイナミックなコントロール SYSTEM-8のパネルには、リアルタイムのシンセサイズにもスピーディに対応できるよう、100種類以上のノブやスライダー、スイッチをパネル上に配置。PLUG-OUTを使用する際は点灯 / 消灯でアクティブなパラメーターが認識できるなどの仕掛けも組み込まれています。さらに、フィルターやLFOといった重要なパラメーターはGRFと呼ばれる高解像度コントロールに対応し、より緻密でダイナミックな表現が可能です。 夢のシーケンサー SYSTEM-8に搭載されているポリフォニック・ステップ・シーケンサーは、TR-REC方式と和音入力を両立した、AIRAシリーズのSYSTEM-8にふさわしいリアルタイム・パフォーマンス・ツール。スケール、ゲート・タイム、シャッフル、再生パターンの選択といったパラメーターをもリアルタイムにコントロールすることができます。もちろん、USB、MIDI、CV / GATEそれぞれに接続した外部機器のコントロール・タワーとして機能させることも可能です。 USB Audio / MIDI Interface SYSTEM-8には、最大96kHz / 24ビットに対応するAUDIO / MIDI インターフェース機能を搭載。豊富なコントローラー部を活かし、MIDIキーボード・コントローラーとして活用することも可能です。もちろん、Roland Cloudに公開されている歴代のヴィンテージ・シンセを再現したPLUG-INを操作するにも最適な一台です。 CV / GATE SYSTEM-8には、ヴィンテージ・シンセサイザーや、SYSTEM-500シリーズなどのユーロラック・モジュラーをコントロールするのに最適なCV / GATE OUT端子を搭載。SYSTEM-8のキーボードや高性能シーケンサーを使って、CV / GATE OUT端子に接続したアナログ・シンセサイザーをコントロールすることが可能です。また、SYSTEM-8を仲介させることで、USB端子で接続したMac / PC上のPLUG-INやMIDI OUT端子に接続したハードウェア・シンセサイザーと完全な同期を図ることも簡単に実現できます。
鍵盤 鍵盤 49鍵(ベロシティー対応) 音源部 モデル SYSTEM-8、PLUG-OUT1、PLUG-OUT2、PLUG-OUT3 最大発音数 8音(MODEL:SYSTEM-8) (PLUG-OUT1、2および3はPLUG-OUTされるモデルにより異なります) ユーザ・メモリー パッチ:64(それぞれのモデルに8メモリー×8バンク) パフォーマンス:64(8メモリー×8バンク) 構成要素 以下、モデルにSYSTEM-8が選択されている場合に準じます (PLUG-OUT1、2および3は、PLUG-OUTされているモデルによります) LFOセクション LFO波形バリエーション:1、2、3 LFO波形: <バリエーション 1> Single LFO:SINE、TRIANGLE、SAW、SQUARE、Sample&Hold、Random <バリエーション 2> Dual LFO:SINE×2、TRIANGLE×2、SAW×2、SQUARE×2、Sample&Hold×2、Random×2 <バリエーション 3> Resonanced Pulse LFO:6 resonance frequency つまみ:FADE TIME、RATE、PITCH、FILTER、AMP コントローラー:KEY TRIGGER、TRIGGER ENVELOPE OSC1セクション バリエーション:1、2、3、4 オシレータ波形: <バリエーション1>:SAW、SQUARE、TRIANGLE、SAW2、SQUARE2、TRIANGLE2 <バリエーション2>:Noise Saw、Logic Operation、FM、FM+SYNC、Vowel、CB <バリエーション3> FM 2 Operator:1:1、1:1.5、1:2、1:3.5、1:15、6:1 <バリエーション4> FM 5 Operator:Type A、Type B、Type C、Type D、Type E、Type F つまみ:COLOR、MODULATION Source(MANUAL、LFO、P.ENV、F.ENV、A.ENV、OSC 3)、OCTAVE(64、32、16、8、4、2)、COARSE TUNE、FINE TUNE Modulation:CROSS Modulator OSC2セクション バリエーション:1、2、3、4 オシレータ波形: <バリエーション1>:SAW、SQUARE、TRIANGLE、SAW2、SQUARE2、TRIANGLE2 <バリエーション2>:Noise Saw、Logic Operation、FM、FM+SYNC、Vowel、CB <バリエーション3> FM 2 Operator:1:1、1:1.5、1:2、1:3.5、1:15、6:1 <バリエーション4> FM 5 Operator:Type A、Type B、Type C、Type D、Type E、Type F つまみ:COLOR、MODULATION Source(MANUAL、LFO、P.ENV、F.ENV、A.ENV、OSC 3)、OCTAVE(64、32、16、8、4、2)、COARSE TUNE、FINE TUNE Modulation:RING Modulator、Oscillator SYNC OSC 3/SUB OSCセクション オシレータ波形:SINE(-2 octave)、SINE(-1 octave)、SINE、TRIANGLE、TRIANGLE(-1 octave)、TRIANGLE(-2 octave) つまみ:COLOR、TUNE MIXERセクション レベル:OSC 1、OSC 2、OSC 3/SUB OSC、NOISE ノイズタイプ:WHITE Noise/PINK Noise PITCHセクション つまみ:ENVELOPE Depth エンベロープ:ATTACK Time、DECAY Time FILTERセクション バリエーション:1、2、3、4、5、6、7、8 フィルター・タイプ: <バリエーション1>:LPF(-24dB)、LPF(-18dB)、LPF(-12dB)、HPF(-12dB)、HPF(-18dB)、HPF(-24dB) <バリエーション2> Side Band Filter:6 types(SBF1~SBF6) <バリエーション3> SYSTEM-1 Filter:LPF(-24dB)、LPF(-18dB)、LPF(-12dB) <バリエーション4> JUPITER-8 Filter:LPF(-24dB)、LPF(-18dB)、LPF(-12dB) <バリエーション5> JUNO-106 Filer:LPF(-24dB)、LPF(-18dB)、LPF(-12dB) <バリエーション6> Formant Filter:u-a、u-e、u-i、o-a、o-e、o-i <バリエーション7> Formant Filter:u-i-a、u-e-a、u-i-e、o-i-a、o-e-a、o-i-e <バリエーション8> Harmonics Filter:64FEET、32FEET、16FEET、8FEET、4FEET、2FEET つまみ:CUTOFF、RESONANCE、VELOCITY SENS、ENVELOPE Depth、KEY Follow、HPF CUTOFF エンベロープ:ATTACK Time、DECAY Time、SUSTAIN LEVEL、RELEASE Time AMPセクション つまみ: VELOCITY SENS、TONE、LEVEL エンベロープ:ATTACK Time、DECAY Time、SUSTAIN LEVEL、RELEASE Time EFFECTセクション エフェクト・タイプ:OVERDRIVE、DISTORTION、METAL、FUZZ、CRUSHER、PHASER つまみ:TONE、DEPTH DELAY/CHORUSセクション ディレイ/コーラスタイプ:DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS つまみ:TIME、LEVEL REVERBセクション リバーブ・タイプ:AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION つまみ:TIME、LEVEL ステップ・シーケンサー トラック 1パッチあたり1トラック(ステップ・パターンはパッチと共に保存されます) ステップ数 1~64ステップ 録音方法 ステップ録音、リアルタイム録音 その他 コントローラー SCALE、PLAY MODE、GATE、SHUFFLE、FIRST STEP、LAST STEP その他 アルペジオ タイプ:6 ステップ:6 コードメモリー CHORD MEMORYボタン ボコーダ― VOCODERボタン コントローラー VOLUMEつまみ、INPUTつまみ、TEMPOつまみ、TEMPO SYNCボタン、PORTAMENTOボタン、LEGATOボタン、MONO/UNISON/POLYボタン ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、BEND SENS PITCHスライダー、BEND SENS FILTERスライダー、MOD SENS PITCHスライダー、MOD SENS FILTERスライダー、 KEYHOLDボタン、VELOCITY OFFボタン、TRANSPOSEボタン、OCTAVE UPボタン、OCTAVE DOWNボタン ディスプレイ 16桁2行 外部メモリー SDカード(SDHC対応)設定のバックアップ/復元に用います。 接続端子 PHONES端子:ステレオ標準タイプ OUTPUT端子(L/MONO、R):TRS標準タイプ INPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ CV/GATE OUTPUT端子:ミニ・タイプ (CV:OCT/Vに対応しています(Hz/Vには非対応)。GATE:+10Vを出力します。) TRIGGER IN端子:ミニ・タイプ PEDAL(HOLD、CONTROL)端子:標準タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USBタイプB(オーディオ/MIDI対応) DC IN端子 付属品 取扱説明書 ACアダプター 電源コード 保証書 別売品 キーボード・スタンド:KS-10Z ペダル・スイッチ:DPシリーズ エクスプレッション・ペダル:EV-5 専用ハードケース:TB-SYS8 (Roland Online Store 取扱商品) 電源 ACアダプター 消費電流 2A 外形寸法 幅 (W) 881 mm 奥行き (D) 364 mm 高さ (H) 109 mm 質量 5.9 kg ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
• • • < > <% for (var i=0,len=images.length; i <% } %> <% for (var i=0,len=images.length; i • <% } %> < > Video Library SYSTEM-8 Overview Introducing the System-8 Plug Out Synthesizer JUNO-106 PLUG-OUT for SYSTEM-8 JUNO-106 PLUG-OUT Sound Preview JUNO-106 PLUG-OUT for Roland SYSTEM-8 Synthesizer This video introduces the JUNO-106 PLUG-OUT for the Roland SYSTEM-8 Synthesizer. Toronto-based group, Repair, discuss the classic JUNO-106 synth and share a performance with the SYSTEM-8. First Impressions of the Roland SYSTEM-8 with Solvent In this video, Solvent shares with us his first impressions of the Roland SYSTEM-8 PLUG-OUT Synthesizer, as well puts on one of the world’s first performances on this instrument. First Impressions of the Roland SYSTEM-8 with John Leimseider John sat down with Paul McCabe, President and CEO of Roland Canada, to talk about Roland synthesizers past and present. First Impressions of the Roland SYSTEM-8 with Amin Bhatia In this video Amin, who was one of the first people in the world to try out the SYSTEM-8, shares his first impressions, along with his insights on the role that synthesizers and hardware play in modern-day composition.
SYSTEM-8 クイック・スタート基本操作をステップ・バイ・ステップで このクイック・スタート・ビデオでは、基本操作をステップ・バイ・ステップでご紹介します。主な機能の使い方をこのビデオでマスターしましょう。Read more…
SYSTEM-8 Software Synthesizer SYSTEM-8ソフトウェア・シンセサイザー View Product SYSTEM-100 Software Synthesizer SYSTEM-100 プラグアウト・ソフトウェア・シンセサイザー View Product JUPITER-8 Software Synthesizer アナログ・ポリシンセ史上に輝くJUPITER-8をソフトウェアで再現 View Product JUNO-106 Software Synthesizer 100%オリジナルの魅力を継承する唯一のJUNO-106プラグイン View Product JX-3P Software Synthesizer 1983年に発売されたローランド初のMIDIシンセサイザーを本格的に再現 View Product PROMARS Software Synthesizer PROMARS プラグアウト・ソフトウェア・シンセサイザー View Product SH-101 Software Synthesizer SH-101 プラグアウト・ソフトウェア・シンセサイザー View Product SH-2 Software Synthesizer SH-2 プラグアウト・ソフトウェア・シンセサイザー View Product RH-300 Stereo Headphones 極上のモニタリング体験をもたらすシリーズ最高峰モデル View Product EV-5 Expression Pedal 優れた操作性の小型ペダル View Product DP-10 Damper Pedal より安定性を高めたダンパー・ペダル View Product DP-2 Pedal Switch シンプル、そしてコンパクトなペダル・スイッチ View Product
Downloads アップデーター&ドライバー アップデーター&ドライバー SYSTEM-8 System Program (Ver.1.32) SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.1 for Windows 10/11 SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.0 for Windows SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.5 for macOS Sonoma 14.x / Sequoia 15.x SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.4 for macOS Monterey 12.x / Ventura 13.x SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.3 for macOS 11 Apple Mac シリーズ (Intel ベース) に対応しています。 Appleシリコン搭載のMac ( Apple M1 チップ搭載 Mac ) に対応しています。 SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.2 for macOS 10.15 SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.1 for macOS 10.13 / 10.14 SYSTEM-8 Driver Ver.1.0.0 for macOS / OS X SYSTEM-8 Sound Bank for Version 1.20
Support 取扱説明書 お知らせ お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。 ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。 取扱説明書 SYSTEM-8 取扱説明書 SYSTEM-8 リファレンス・マニュアル JUNO-106 / SYSTEM-8 操作子対応表 JUPITER-8 / SYSTEM-8 操作子対応表 JX-3P / SYSTEM-8 操作子対応表 SYSTEM-8 MIDI インプリメンテーション・チャート お知らせ 動作確認済み AC アダプター情報(PSB-1U) 【ビデオ・マニュアル】SYSTEM-8 を掲載しました