サウンドチェック
CUBE KIT で選択できる、以下のアンプ・タイプのサウンドをお聞きいただけます。
※サウンドクラウドプレビュー
JC CLEAN
RolandのJC-120をモデリングしています。
ソリッドステートならではのフラットな特性を活かし、高音域まで素直に伸びた透明感のあるクリーンサウンドと美しい空間合成方式のコーラス・エフェクトで定番となったアンプです。そのレンジの広さからエフェクターとの相性が非常に良いことでも知られています。
※プリセットのCLEANと同じサウンドです。
BLACK PANEL
FenderのTwin Reverbをモデリングしています。
カントリー、ブルース、ジャズからロックまで幅広いジャンルに使われるFenderを代表するアンプです。豊かな低域と明るく伸びる独特の高域、クリーンかつファットな、まさにフェンダー・トーンの代名詞的な音色です。
BRIT COMBO
VOXのAC-30TBをモデリングしています。
60年代のリバプール・サウンドを築いたロック・アンプです。透明感のあるクリーンからアタックが特徴的なオーバードライブまで幅広いサウンドを得ることができます。
TWEED
FenderのTweed Bassman 4×10" Comboをモデリングしています。
クリアな中高域と太い低域が特徴的です。クランチさせたときに粘りのある歪みサウンドがブルース/ロック・ギタリストに支持されています。
ORNG STACK
ORANGEのROCKERVERBのダーティー・チャンネルをモデリングしています。
独特な高音のざらつきと温かみを兼ね備えたクランチが特徴です。また荒々しく歪んでも中低域の音の芯が失われないディストーションでパンクやメタルなどにも使用されることが多いです。
CLASSIC STACK
MarshallのJMP 1987をモデリングしています。
70年代ハード・ロックに多用された、まさに王道ロック・ギター・サウンドと呼ぶにふさわしいアンプです。
※プリセットのCRUNCHと同じサウンドです。
METAL STACK
PEAVEYのEVH5150をモデリングしています。
ハイゲイン・タイプのアンプです。ギターのピッキングに対するレスポンスが良く、どんな早弾きでも潰れずに一つ一つの音がくっきりと立つため、繊細なピッキングももれなく再現してくれます。小音量時でも深い歪みとサステインが得られます。
R-FIER STACK
MESA/BoogieのRectifierをモデリングしています。
スーパー・ハイゲイン・タイプのアンプです。ラウドロックの定番と言える強烈なディストーションが特徴です。またスラッシュ・メタル、グランジなどをはじめ、幅広いリード・サウンドが得られます。
※プリセットのLEADと同じサウンドです。
For Acoustic Guitar
オリジナルなアコースティック・ギター用アンプです。
アコースティック楽器がもつ倍音豊かなサウンド(胴鳴りや鈴鳴り感)をリアルに表現します。
For Bass
オリジナルなベース用アンプです。
CUBE-10GXは小型ながらクローズドバックキャビネット構造により迫力ある低音を奏でます。
※本文記載の会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。COSM によってシミュレートされたサウンドを適切に表現するために、これらの名称を使用しています。