ローランド初!スタイリッシュで軽量なフルート・スタイルのデジタル管楽器が登場

~100種類の音色を内蔵、管楽器の自然な表現を追求した新開発の音源とデュアル・ブレスセンサーを搭載し、表現豊かに演奏を楽しめる~

2025-09-16

ローランド株式会社は、多彩なサウンドと管楽器特有の豊かな表現力で演奏を楽しめるフルート・スタイルの新しいデジタル管楽器『Aerophone Brisa』(エアロフォン・ブリサ)を、2025年11月に発売します。


  • 『Aerophone Brisa』
  • 『Aerophone Brisa』 演奏イメージ (1)

ここがポイント

  • • 多彩なサウンドと豊かな表現力を備えた、スタイリッシュで軽量なフルート・スタイルの新たなデジタル管楽器
  • • 100種類の豊富な音色を内蔵し、多彩な音色で演奏を楽しめる。Roland Cloudにアクセスし音色拡張も
  • • 管楽器の自然な表現を追求した新開発の音源やデュアル・ブレスセンサーにより表現豊かな演奏が可能
  • • これまでにない新たな表現やパフォーマンスを求めるフルート奏者、管楽器愛好家の方におすすめ


製品の詳細はこちら: https://www.roland.com/jp/products/aerophone_brisa/

製品の動画はこちら: 『Aerophone Brisa』 演奏動画 https://youtu.be/R61NU_4O0SA
『Aerophone Brisa』 音色紹介動画 https://youtu.be/IxVYDvCiqBc
『Aerophone Brisa』 概要紹介動画 https://youtu.be/h90qWPospLQ


  • 品名
    デジタル管楽器 『Aerophone Brisa』
  • 価格
    オープン価格
  • 発売時期
    2025年11月


ローランドのデジタル管楽器「Aerophoneシリーズ」が進化し、フルートのデザインと運指を採用しながら、多彩な音色や使いやすさ、高感度のセンサー、カスタマイズ機能など、同シリーズならではのさまざまな利点を備えた『Aerophone Brisa』が誕生しました。今回発売する『Aerophone Brisa』は、フルート、サックス、クラリネット、トランペットなどの管楽器、弦楽器、民族楽器など100種類の音色を内蔵し、多彩なサウンドで演奏を楽しめます。また、管楽器の豊かで自然な表現を追求した新開発の「SuperNATURAL Winds」サウンドエンジンやデュアル・ブレスセンサーを搭載。フルートの演奏表現に焦点を当てながら、管楽器特有の微細な息づかいやニュアンスを忠実に音に変換。アコースティック楽器さながらの反応とダイナミックなコントロールを再現し、表現豊かに演奏できます。
2016年に登場したローランドの「Aerophoneシリーズ」は、フラッグシップモデルの「Aerophone Pro」からエントリーモデルの「Aerophone mini」まで、管楽器奏者の方々に向け、演奏の楽しみや創造性を広げてきました。『Aerophone Brisa』は、スペイン語で「そよ風」や「やさしい風」を意味する“Brisa(ブリサ)”の名のとおり、多彩な楽器の音色を、簡単に、軽やかに楽しめ、フルート奏者やその他管楽器奏者、初心者の方々にも、快適で親しみやすい演奏体験を提供します。

さらに詳しく

●100種類の多彩なサウンド
『Aerophone Brisa』は、100種類の音色を内蔵。コンサートフルートやバスフルート、ピッコロ、ジャズフルートといったフルート系の音色に加え、サックス、クラリネット、トランペットなどの管楽器、弦楽器、パンフルートや尺八などの民族楽器、さらにモダンな音楽ジャンルにも最適なシンセサイザーやドラムの音色を搭載しており、多彩な音色で演奏を楽しめます。また、管楽器の豊かで自然な表現を追求した新開発の「SuperNATURAL Winds」サウンドエンジンを搭載。フルートの演奏表現に焦点を当てながら、管楽器特有の微細な息づかいやニュアンスを忠実に音に変換し、アコースティック楽器さながらの反応とダイナミックなコントロールで、表現豊かに演奏できます。



●快適な演奏性

新開発のデュアル・ブレスセンサーを
搭載したマウスピース

『Aerophone Brisa』は、従来のフルートとは異なり、マウスピースに直接息を吹き込むことによって簡単に音を出すことができます。また『Aerophone Brisa』は、新開発のデュアル・ブレスセンサーを搭載。フルートの運指で演奏できる「Flute」モード時には、マウスピース部分にある上下2つの吹き口に息を吹き分けることで、オクターブを切り替えることができます。さらに、モーション・センサーを搭載しているので、体の動きでピッチを変化させたり、ビブラートのかかり具合を大きくしたり、表現の幅を広げることができます。

新開発のデュアル・ブレスセンサーを搭載したマウスピース



●選べる運指
『Aerophone Brisa』は、フルート準拠の運指で演奏できる「Flute」、サックスやリコーダーの運指に基づき、管楽器初心者の方になじみやすい「Brisa」、トランペットの運指のように演奏できる「Trumpet」など、幅広いプレイヤーに対応する運指モードを搭載。片手のみで演奏できる特別なモードも用意しています。



●さまざまな演奏シーンに対応
『Aerophone Brisa』は、内蔵スピーカー、ヘッドホンジャック、充電式リチウムイオン電池を搭載しており、いつでもどこでも演奏が可能です。また、Bluetooth®とUSB MIDIに対応しており、専用アプリ、ワイヤレス・ペダルなどとワイヤレス接続ができます。USB Type-C® ケーブルでコンピューターに接続すれば、音楽制作アプリへのデジタル・レコーディングが可能。さらに、ヘッドホン/LINE出力共用端子を装備しているので、PAシステムに接続でき、ライブパフォーマンスでも活用いただけます。



●専用アプリ『Aerophone Brisa Plus』でカスタマイズ可能

  • 『Aerophone Brisa』と
    専用アプリ『Aerophone Brisa Plus』のイメージ
  • 『Aerophone Brisa Plus』
    運指表示の画面イメージ

無料の専用アプリ『Aerophone Brisa Plus』(iOS/Android対応、近日公開予定)を使うと、スマートフォンやタブレットから音色選択やお気に入りの音色の保存、運指モード、エフェクト、移調など本体の詳細な設定ができるほか、演奏中に運指ガイドを表示することで指づかいや音符を確認することができます。また、専用アプリからRoland Cloudにアクセスすることで、14種類の音色を無料で追加することもできます。

専用アプリ『Aerophone Brisa Plus』のページ:
https://www.roland.com/jp/products/aerophone_brisa_plus/

※Roland Cloud:2017年にスタートした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やサービスを提供するクラウドベースのプラットフォーム。
Roland Cloud詳細:https://www.roland.com/jp/promos/about_roland_cloud/

  • 『Aerophone Brisa』と
    専用アプリ『Aerophone Brisa Plus』のイメージ
  • 『Aerophone Brisa Plus』
    運指表示の画面イメージ


●デジタル管楽器「Aerophoneシリーズ

「Aerophone AE-20」 演奏イメージ

まったく新しいデジタル管楽器として2016年に登場した「Aerophone」。リコーダー感覚で、サックスをはじめとした木管楽器、金管楽器、弦楽器、シンセサイザーなど多彩な音色を楽しめ、ヘッドホンも使用可能。時間や場所を気にすることなく、いつでもどこでも演奏できる管楽器として好評を博しています。
「Aerophoneシリーズ」は、初代のモデル「Aerophone AE-10」(2016年発売、販売完了)に始まり、現在、エントリーモデル「Aerophone mini」(2019年発売)、気軽に演奏を楽しめる「Aerophone GO」(2018年発売)、スタンダードモデルの「Aerophone AE-20」(2022年発売)、フラッグシップモデルの「Aerophone Pro」(2021年発売)で展開しています。

「Aerophoneシリーズ」ページ:https://www.roland.com/jp/lp/aerophone_series/

「Aerophone AE-20」 演奏イメージ

「Aerophoneシリーズ」ページ:https://www.roland.com/jp/lp/aerophone_series/



●『Aerophone Brisa』 主な仕様
外形寸法:752(長さ)×51(幅)×52(高さ)mm
質量:415g
付属品:モイスチャー・バンド、ブロワー、USB Type-C®(ストレート)to Type-C®(アングル)ケーブル、L 型プラグ(ステレオ・ミニ・タイプ)、専用ハンド・キャリー・バッグ



●製品画像

  • 『Aerophone Brisa』 正面

  • 『Aerophone Brisa』 背面
  • 『Aerophone Brisa』 演奏イメージ (2)
  • 保管や持ち運びに便利な専用ハンド・キャリー・バッグを付属

製品写真

この資料に関するお問い合わせ先

製品に関するお客様のお問い合わせ先:
ローランド製品サポート 
https://roland.cm/contact

報道関係の方のお問い合わせ先:
ローランド株式会社 広報担当 
Press-JP@roland.com

  • ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Company

Sustainability