V-Drums Acoustic Designシリーズの最高峰 ステージ上にセッティングされたアコースティック・ドラムの存在感、電子ドラムならではの利点とコントロールのしやすさを両立するV-Drums、それがVAD506です。2タム1フロア、3シンバルの構成、フル・サイズの木製深胴シェルのパッド、そして、クローム仕上げの高品位なダブル・レッグ仕様のシンバル・スタンド、これらの組み合わせは、多くの人がアコースティック・ドラムであると思うに違いありません。そのルックスに加えて、ローランドならではのデジタル・パーカッション・テクノロジーを融合したまったく新しいV-Drums。まるでアコースティック・ドラムを叩いているかのような感覚で演奏に入り込むことができ、ドラミングをさらに深く追求しようと感じることができます。 Standard Features View the Gallery V-Drums Acoustic Designストーリー V-Drums Acoustic Design 紹介 V-Drums Acoustic Design は、アコースティック・ドラムのルックスとローランドならではのテクノロジーを融合したまったく新しいV-Drumsです。 V-Drums Acoustic Design VAD506/VAD503 概要紹介 アコースティック・ドラムの存在感と、電子ドラムならではのメリットを両立したVAD506/VAD503。その魅力をご紹介します。 V-Drums Acoustic Design VAD506/VAD503 サウンド紹介 VAD506/VAD503には、音源モジュールTD-27を採用。アコースティック・ドラムさながらの表現力をそなえています。 V-Drums Acoustic Design VAD506/VAD503をさらに詳しく VAD506は2タム1フロア、VAD503は1タム1フロア構成。それぞれフル・サイズのミッドナイト・スパークル仕上げの木製深胴シェル・パッドをそなえ、ドラムらしい存在感を放ちます。 臨場感あふれるアコースティック・ドラム体験 アコースティック・ドラムの存在感、使い慣れたレイアウト、そして高い演奏性のすべてを備えたVAD506。ドラム・スローンに座ったすべてのドラマーが瞬時に親しみを覚えるはずです。ステンレス製の14インチ・スネア、10インチと12インチのタム、14インチのフロア・タム、そして20インチのバス・ドラムは、スティックやビーターで叩いたときに「本物」のフィーリングを感じることができます。シンバル類は、薄型で質感のある仕上げを施した14インチと16インチのクラッシュ・シンバル、アコースティック・ドラムに迫るサイズの18インチのデジタル・ライド・シンバル、そして、ハイハット・スタンドに取り付けて使用する12インチのVハイハットで構成、高い演奏性とステージ上での確かな存在感を放っています。 14インチ・デジタル・スネアと18インチ・デジタル・ライド・シンバル 最先端のデジタル・パッドは、電子ドラムの表現力を劇的に進化させます。音源モジュールTD-27はデジタル・パッドに対応、スネアとライド・シンバルは専用ケーブルで接続することで、ドラマーの表現したいサウンドを奏でることができます。複数のセンサーの搭載により、例えば、スネアでは繊細はゴースト・ノート、オープン・リム・ショット、そしてクローズド・リム・ショットが、ライド・シンバルは叩く位置による自然な音色変化やボウやベルに手を触れることでミュートすることが可能になります。 アコースティック・ドラムに迫る自然なフィーリング テンション調整が可能なローランド独自のマルチ・プライ・メッシュ・ヘッドは、リアルな演奏感を生み出します。スティック・リバウンドも自然。また、バス・ドラムは革新的なエア・ダンパー構造により、実際のアコースティック・ドラムに近いフィーリングを再現します。もちろんツイン・ペダルにも対応します。 Prismatic Sound Modelingテクノロジーでさらに深く フラッグシップ・モデルTD-50を踏襲したTD-27には、アコースティック・ドラムさながらの生きたドラム音が数多く収録されています。最高峰のスタジオで録音したサンプルを徹底的に解析し、20年以上にわたって蓄積したノウハウ、そして、高度なビヘイビア・モデリングを融合することで、高品位なサウンドであることはもちろん、ドラマーの演奏に対して、まるでアコースティック・ドラムのような表現力を実現しました。 自分だけのドラム・キットを作り上げる アコースティック・ドラムで自分ならではの音を作ろうとするとき、チューニングを調節したり、ミュートを付けたり、スナッピーの張力を調節したり、さらに踏み込んでヘッドの種類を替えたり、バス・ドラムであればビーターを替えたりと、ドラマーはあらゆる方法を駆使してサウンドを追求します。TD-27はモジュール内でこのような調整が可能です。専用つまみにより瞬時にチューニングとミュートが調整できるほか、一歩踏み込んで、ヘッドの種類の変更、胴の深さの調整、シェルの素材の変更、スナッピーの張り具合の調整など、とことんサウンド・メイクが楽しめます。また、SDカードで自分のWAVサンプルをロードし、それを単体で鳴らすことも、内蔵音色とレイヤーして鳴らすこともできます。 ダブル・レッグ仕様、クローム仕上げのシンバル・スタンド アコースティック・ドラムにおいて、タムやシンバルをセッティングするハードウェアは、クラシックなイメージを醸し出すだけでなく、演奏のフィーリングにも大きく影響します。V-Drums Acoustic Designに採用のシンバル・スタンドは、安定性の高い3本のダブル・レッグ仕様で、頑丈なクローム仕上げにより高い耐久性と堅牢性を実現しています。シンバル・マウントは、自然な揺れを実現するのに最適な仕様。3か所の高さ調節機構とギア付きティルターを備えたアームにより、自由度の高いセッティングが可能です。また、必要に応じて、アームをパイプに収納し、ストレート・タイプのシンバル・スタンドとして使用することもできます。 PureAcoustic Ambienceテクノロジーで演奏する“場所”を再現 ドラマーなら誰もが知っているとおり、ドラムは演奏する場所によって音色が大きく変化し、ひいては演奏に大きく影響します。新開発PureAcoustic Ambienceテクノロジーでは、さまざまな空間で自分のドラム・キットがどう聞こえるかを再現します。プリセット・キットには、最適なアンビエンスがプリセットされているので、まずは、キットごとの異なるアンビエンス効果を体験してみてください。更にマイクの種類やドラムとの距離といったパラメーターも搭載しているので、自分のイメージに合わせてセッティングしてみましょう。 ステージでもスタジオでも活用できる豊富な接続端子 音源モジュールTD-27は、マスター・アウトの他に、バス・ドラムやスネアなどを別回線でPAに送り、個別に調整することが可能なダイレクト・アウトを2系統装備。ステージでの使用を考えた設計になっています。また、本体内のクリックを活用し、ヘッドホンでドラムの音と一緒にモニタリングしながらの演奏も可能です。レコーディング性能も強化。USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送ることができ、DAWへのマルチ・トラック・レコーディングがスムーズに実現します。もちろんMIDIインターフェースとしての機能も持っています。 パッド類の拡張にも対応 VAD506は、デフォルトのキット構成に縛られることはありません。音源モジュールTD-27の3つの拡張トリガー・インプットを使用すれば、パッドやシンバルなどを追加してキットを拡張することができます。迫力のあるツー・バス・セットにするもよし。自分のイメージするドラム・セットを組んでください。 Bluetooth®によるワイヤレス接続と豊富な練習機能 TD-27の練習機能を使用すれば、常に楽しく練習することができます。Bluetooth機能は、スマートフォンやPCと音源モジュールをワイヤレス接続し、オーディオをオーディオをストリーミングすることが可能、ヘッドホンを使ってお気に入りの楽曲と一緒に演奏したり、YouTubeに公開されているレッスン・ビデオの音声を聞きながら練習することもできます。そして、V-Drumsではおなじみの練習機能がコーチ・モード。ウォーミング・アップに役立つモードから、テンポ・キープ力を測るモードまで、客観的に自身の演奏を確認できる魅力的なツールです。マンネリになりがちな日々の練習を楽しくしてくれます。そして、ドラミングを上達させる最高の方法の1つは、自分自身の演奏を録音し、それを聴き返して改善すべき点を把握することです。TD-27はボタン一つで録音することができます。 V-Drums Acoustic Design ラインナップ 目的やプレイスタイルに合わせたキット構成 VAD503 フラッグシップ・モデルの高品位サウンドはそのままに、シンプルな1タム1フロアにまとめたキット ドラム・サウンド・モジュール: TD-27 x 1; スネア: PD-140DS x 1; タム1: PDA100-MS x 1; タム3: PDA140F-MS x 1; ハイハット: VH-10 x 1; クラッシュ1: CY-14C-T x 1; ライド: CY-18DR x 1; キック: KD-200-MS x 1; ドラム・コンビネーション・スタンド: DCS-10 x 1; ドラム・ブーム・スタンド: DBS-10 x 1; オール・パーパス・クランプ: APC-10 x 1 View Product VAD306 音源モジュールTD-17を採用し、木製シェルでありながら省スペースでセッティング可能なキット ドラム・サウンド・モジュール: TD-17 x 1; スネア: PDA120LS-BK x 1; タム1: PDA100L-BK x 1; タム2: PDA100L-BK x 1; タム3: PDA120L-BK x 1; ハイハット: VH-10 x 1; クラッシュ1: CY-12C x 1; クラッシュ2: CY-12C x 1; ライド: CY-13R x 1; キック: KD-180L-BK x 1; ドラム・コンビネーション・スタンド: DCS-10 x 3; オール・パーパス・クランプ: APC-30 x 1 View Product V-Drums Acoustic Design ストーリー Standard Features 木製深胴シェルとダブル・レッグ仕様のシンバル・スタンドを組み合わせた2タム1フロアのV-Drums Acoustic Designキット フラッグシップ・モデルTD-50譲りのPrismatic Sound Modelingテクノロジーを備えた音源モジュールTD-27を採用 幅広いダイナミクスと正確な打点位置検出を実現するVパッド・デジタル・スネアPD-140DSとVシンバル・デジタル・ライドCY-18DRをセットアップ 自社設計のクローム部品とミッドナイト・スパークル仕上げのタム、フロア・タム、バス・ドラム シンバル・パッドには、薄型/大口径のCY-14C-TとCY-16R-T(ともにクラッシュ用)、ハイハットとしてVH-10をセットアップ 新開発のPureAcoustic Ambienceテクノロジーにより、プレイヤー・ポジションでのリアルな音場を再現 わかりやすいパネル・レイアウトで、ドラム・キットの選択や素早いカスタマイズが実現 SDカードで自分のWAVサンプルをインポートし、演奏することが可能 マスター・アウトの他にダイレクト・アウトを2系統装備 USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送れるオーディオ・インターフェイス機能を搭載。MIDIの送受信にも対応 3つの拡張トリガー・インプット搭載で、キットの拡張が可能 スマートフォンやPCをワイヤレス接続し、楽曲に合わせて演奏することが可能なBluetooth機能を装備 ドラミング技術を磨くためのコーチ・モードをはじめとした豊富な練習機能を内蔵
主な仕様 キット構成 ドラム・サウンド・モジュール:TD-27×1 スネア:PD-140DS×1 タム1:PDA100-MS×1 タム2:PDA120-MS×1 タム3:PDA140F-MS×1 ハイハット:VH-10×1 クラッシュ1:CY-14C-T×1 クラッシュ2:CY-16R-T×1 ライド:CY-18DR×1 キック:KD-200-MS×1 ドラム・コンビネーション・スタンド:DCS-10×2 ドラム・ブーム・スタンド:DBS-10×1 オール・パーパス・クランプ: APC-10×1 ※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子、SDカードは製品に含まれません。 拡張用トリガー・インプット・ジャック 4(AUX1~AUX3、クラッシュ2) ※クラッシュ2端子は二枚目のクラッシュCY-16R-Tの接続に使用します。 付属品 音源用マウント ACアダプター 専用接続ケーブル 接続ケーブル(クラッシュ2用) ドラム・キー セットアップ・ガイド 取扱説明書(保証書) ローランド ユーザー登録カード 別売品 パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ ステレオ・ヘッドホン: RH-300V Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP-3X ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1 外形寸法((必要占有面積)キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む) 幅 1,800 mm 奥行き 1,400 mm 高さ 1,200 mm 質量 質量 52 kg ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
V-Drums Acoustic Designフル・サイズ、最高のアコースティック・ドラムを演奏する感覚 V-Drums Acoustic Designは、アコースティック・ドラムならではの存在感と、ローランドならではのテクノロジーを融合したまったく新しいV-Drumsです。Read more…
PM-200 Personal Monitor Roland V-Drumsの性能を最大限に引き出す、最大出力180Wの高精細モニター・スピーカー View Product PM-100 Personal Monitor Roland V-Drumsの性能を最大限に引き出す、最大出力80Wの高精細モニター・スピーカー View Product DAP-3X V-Drums Accessory Package キック・ペダル、ドラム・スローンを改良しデザインも一新。Vドラム・ユーザーに便利なアクセサリー・パッケージ。 View Product NE-10 Noise Eater Vドラムのより静かな演奏を実現する防振アイテム“ノイズ・イーター”。 View Product NE-1 Noise Eater Vドラムのより静かな演奏を実現する防振アイテム“ノイズ・イーター”。 View Product
Downloads アップデーター&ドライバー アップデーター&ドライバー TD-27 システム・プログラム ( Ver.1.10 ) TD-27 Driver Ver1.0.0 for Windows 10 TD-27 Driver Ver1.0.0 for Windows 8.1 TD-27 Driver Ver1.0.0 for macOS10.14 / macOS10.15 TD-27 Driver Ver1.0.0 for macOS 10.13
Support 取扱説明書 お知らせ ローランド製品の使用方法などに関するご質問は、Support Search or 製品別Q&Aをご活用ください。お客様から多く寄せられているご質問とご回答をご案内しております。サポート窓口にお問い合わせの前に是非ご覧ください。 また、お客様相談センターにてお電話、eメールでのお問合わせも承っております。お気軽にお問合せください。 上記に加え、取扱説明書のダウンロード、各製品のサポート情報をご覧いただけます。 取扱説明書 VAD506 / VAD503 セットアップ・ガイド TD-27 クイック・スタート TD-27 リファレンス・マニュアル TD-27 データ・リスト TD-27 MIDI インプリメンテーション お知らせ Windows(R) 10 対応ドライバーが自動インストールされない場合の対応について DRUM KIT DATAの互換性について 【 Q&A 】VAD306/VAD503/VAD506 Q&A