USB接続でプロ仕様のレコーディング環境を実現
UA-25は、USBケーブルを接続するだけですぐに使用できるUSBバス電源駆動を採用した、24ビット/96kHz対応の最新鋭USBオーディオ/MIDIインターフェースです。
USBバス電源駆動の採用により、飛躍的な機動力を実現。ノート・パソコンと組み合わせれば、屋外などAC電源がない場所での高音質レコーディングに対応することができ、まさに究極のモバイル・レコーディング・システムを構築することができます。
アナログ・リミッター回路を内蔵。豊富な入出力端子を装備
UA-25は、突然の過入力でもデジタル変換時のクリップ・ノイズを抑え、最大レベルを保つことのできる新開発のアナログ・リミッター回路を搭載。ボーカルやアコースティック楽器など、音量が一定しない入力ソースでも常に安定した信頼性の高いレコーディングが行えます。
また、コンパクトなボディながら豊富な入出力端子を装備していることもUA-25の大きな特長です。フロント・パネルにはコンボ・タイプのアナログ入力端子1/2とヘッドホン端子を装備、リア・パネルには標準とRCAピンの2系統のアナログ・ステレオ出力に加え、オプティカル・タイプのデジタル入出力端子を装備、さらに1系統のMIDI IN、MIDI OUTも装備しています。
しかも、フロント・パネルのINPUT 1/2は、TRS標準/XLRタイプの両方に対応。XLRコネクター使用時にはファンタム電源の供給が可能で、高音質コンデンサー・マイクによるレコーディングも行えます。
さらに、RCAピン→標準変換アダプターも付属しているため、さまざまな民生機器との接続にも対応します。
さらに音質を高める新開発ロー・ノイズ/ワイド・レンジ電源の採用
UA-25は、USBバス電源駆動の利便性を活かしつつ、さらに音質を高めるため、新開発のロー・ノイズ/ワイド・レンジ電源を導入。本体内部でUSBバス電源を再生成、ワイド・レンジ化することにより、アナログ回路の持つ実力を充分に引き出し、ロー・ノイズを実現しました。
同時に高効率設計も徹底し、USBバス電源でのファンタム電源、+4dBu対応のバランス入出力を実現。外部からのノイズを最小限にとどめ、スタジオでのケーブルの引き回しなど、プロ仕様の業務用機器との接続使用も円滑に行うことができます。
高精度&インテリジェント同期テクノロジー
UA-25本体には、オーディオ・クロックを生成する際に高精度周波数カウンター、高分解能周波数ジェネレーターを採用し、これらをインテリジェントにコントロールすることで、透明感のあるサウンドと安定した動作を実現しています。
多彩なDAWアプリケーションとの組み合わせでハイ・パフォーマンスを発揮
UA-25のドライバは、WDM、ASIO(TM)2.0、CoreAudioに対応。Windows/Macintoshのさまざまなアプリケーションに幅広く対応しています。また、ASIO(TM)2.0以外のアプリケーションでもダイレクト・モニターが可能。フロント・パネルには、ハードウェア・ダイレクト・モニタリングのオン・オフ・スイッチを装備し、さらにUA-5で好評のモニター時のステレオ/モノ切り換えスイッチも配置しています。
また、UA-25は24ビット/96kHzの高音質オーディオ入出力とともにMIDIインターフェース機能も備えているため、ソフト・シンセやコントロール・サーフェースとの併用、そしてMTCやMMCなどMIDIを使った同期にも便利です。例えば、ソフト・シンセを外部MIDIキーボードで鳴らしたり、DAWアプリケーションとハードディスク・レコーダーの同期などに活用できます。
コンパクトで堅牢なボディを採用
UA-25は、コンパクト・サイズかつ軽量ながらも、ボディは堅牢な金属筐体を採用。モバイル・システムで持ち歩く際も安心して使用できる、機動性と耐久性が配慮されています。