音源モジュールTD-27:サウンドもパワーも向上
バージョン・アップした音源モジュールTD-27には、10の新規キットと特に人気の高い3キットのリメイクを含む75のプリセット・キットが内蔵されています。新しいプリロード・サンプルは、プリセット・キットやカスタマイズしたキットと組み合わせて使えます。Layer機能の拡張、CompressionやTransient機能の向上によって、サウンド・カスタマイズの質が上がったうえ、音源モジュールのインターフェイスも改良されました。
*すでにTD-17/27をお持ちの方へ:Ver.2へのアップデートは、Roland Cloudより無料でダウンロードいただけます。
Roland Cloudからドラム・サウンドのダウンロードが可能
ドラム・キットやパーカッションのサウンドをさらに拡張したいと思うドラマーは、音源モジュールTD-27はRoland Cloudコンテンツをご活用ください。V-Drumsのトップ・アーティストが作成したサウンドやサンプル、カスタム・キットを使うことができ、ドラム・サウンドの選択肢が広がりました。Roland Cloudでアカウントを登録(無料)して、そのキットをぜひご確認ください。
多彩かつ豊かなサウンドを体感
Prismatic Sound Modelingテクノロジーによって、従来は感じることのできなかった電子ドラムでの演奏感を得られます。まず、最高峰のスタジオでヴィンテージからモダンまで多様なドラム、パーカッション、シンバルの音色を録音し、厳選して搭載。20年以上かけて蓄積してきたノウハウと、さらにサンプリングした楽器の鳴り方や特性までも解析するモデリング技術でサウンドに命を吹き込みます
自分だけのドラム・キットを作ろう
アコースティック・ドラムで自分ならではの音を作るとき、ヘッドを交換したり、チューニングを調節したり、スナッピーの張力を変更したり、バス・ドラムであればキック・ビーターの交換が必要です。音源モジュールTD-27なら、音源モジュール内でこういった調整を直感的に行うことが可能です。Layer機能も強化されたため、音を重ねて太くてパンチのある音作りが簡単にできるようになりました。
サンプルを取り込んでより完成度の高いパフォーマンスを
時には、決まったサウンドを使わなければならないパフォーマンスがあります。音源モジュールTD-27を使えば、単発のドラム・サウンドを取り込んでパッドから鳴らすことも、ループやシーケンスを組むこともできます。さらに、取り込んだサンプルを音源モジュールTD-27の内蔵音色とミックスしたりレイヤーしたりすることで、思い通りのキットを作ることも可能です。
デジタル・トリガー・テクノロジー
音源モジュールTD-27は、PD-140DSスネア、CY-18DRライド、VH-14Dハイハットに代表される、ローランド・デジタル・パッド専用のデジタル・トリガー・インプットを3系統搭載しており、より自然なドラム演奏を表現します。高精度マルチ・センサーと高速処理による圧倒的なレスポンスで、微細なニュアンスを正確に反映するので、アコースティック・ドラムを叩くときと同じように演奏することが可能です。
アナログ・トリガーにも対応
音源モジュールTD-27は3つのデジタル・トリガー・インプットに加え、アナログ・トリガー・インプットを搭載。V-Drumsのアナログ・パッドと簡単に接続できます。3つの拡張トリガー・インプットも装備されているため、パッドを追加してキット構成をカスタマイズすることも可能です。
最先端のサウンド処理機能
PureAcoustic Ambienceテクノロジーは、より自然で臨場感のある環境を生み出します。各ドラム・パッドのマイク位置を調整したり、オーバーヘッドマイクをステレオにしたりすると、さらに奥行きが出て場所の臨場感が高まります。トランジェント機能、EQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイなども調整でき、最先端のマルチ・エフェクトとミックス機能を内蔵したことで、スタジオ・コンソールのような本格的な操作が実現しました。
ステージでもスタジオでも活用できる豊富な接続端子
音源モジュールTD-27は、ドラム・サウンド全体に対するステレオ・アウトプットのほか、ダイレクト・アウトを2系統搭載。キックやスネアなどの音をオーディオ・コンソールに送り、個別にミキシングできます。スタジオ収録なら、USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送ることができ、DAWへのマルチ・トラック・レコーディングがよりスムーズに。MIDIインターフェイスにとしての機能も持っており、他のMIDI機器との同期や打ち込みも可能です。
Bluetoothオーディオでドラム演奏を楽しく
Bluetoothオーディオ機能を使えば、スマートフォンやノートパソコンの曲をワイヤレスでモジュールから再生させることができます。ヘッドホンを使ってお気に入りの楽曲と一緒に演奏してみたり、YouTubeに公開されているレッスン・ビデオの音声を聞きながら練習したりできます。
充実の練習機能
コーチ・モードは、うまくなりたいドラマーの練習とスキル・アップをサポートします。搭載されている3つのモードを使えば、客観的に自分の演奏を確認できます。ウォーミング・アップに役立つモードから、テンポやキープ力を測るモードまで、日々の練習をより楽しくしてくれるでしょう。
Melodics for V-Drumsで一気に成長
MacまたはWindows版の無料アプリケーションMelodics™ for V-Drumsは、リズム感やテンポ感を鍛えるために厳選したドラム・レッスンのセットです。サブスクリプションでは、70以上のレッスンなどのプレミアム・コンテンツを利用可能です。