ZENOLOGY Pro Collection

ZENOLOGY Pro Collection
Download Now

Hardcore ZEN-Core

Rolandのサウンドは、長年に渡り音楽業界に多大な影響を与えてきました。テクノ、ハウス、ラップ、トラップ、ヒップホップなどのジャンル形成の一翼を担い、ポップスやロック、映画音楽にも深く影響を与えてきました。そしてこの長い歴史はZEN-Core Synthesis SystemとZENOLOGY Proで最高潮に達しました。 ZEN-Coreは、JUPITER-XやFANTOMなど、多くのプロミュージシャンにも愛用されるシンセサイザーに搭載されている最先端のサウンド・エンジンです。ZENOLOGY Pro Collectionは、フラッグシップ・プラグイン・ソフトZENOLOGY ProとRolandを象徴する楽器を再現した5種類のModel Expansionを1つにした、お得なバンドルパックです。

Standard Features Watch the Video
ZENOLOGY Pro Collection

ZENOLOGY ProでZEN-Coreの壮大なパワーを体感

ZENOLOGY Proは、ZEN-Core Synthesis Systemのプラグイン・バージョンです。ZEN-Coreはディスクリートなシンセ・ボイシングをベースにしており、それぞれにフレキシブルなオシレーター、フィルター、アンプ、デュアルLFO、エフェクトを備えています。ビンテージのRolandオシレーターとフィルターを、SYNCやクロス・モジュレーションが可能なPCM波形と組み合わせて、複数のシンセ・タイプをミックスすることも可能です。1つのトーンで最大4声を重ねて、クラシック/モダンどちらのテイストでも豊かで奥行きのあるサウンドを実現します。

ZENOLOGY Pro Collection

伝統のサウンドを奏でる

ビンテージにインスパイアされたModel Expansionsは驚くべき再現性とその独自性により、ローランド往年のシンセサイザーのエッセンスを忠実に捉えています。オリジナルを超える豊かなポリフォニーと、大胆でモダンなインターフェースを備えたModel Expansionsは、メンテナンスのコストや手間の必要なく、オリジナルのハードウェアのユニークなサウンドとエクスペリエンスを提供します。

ZENOLOGY Pro Collection

スピーディーな制作を実現

Model Expansionsはスピーディーかつ高いパフォーマンスを求められる現代の制作環境にフィットするようにデザインされています。ZENOLOGYをホストとして立ち上げることで、プラグインの直観的なインターフェースや、明瞭に表示されるCPU使用率、簡単操作のコントローラー、シンプル操作によるウィンドウ・サイズの変更など、機能を最大限に活用しています。またModel Expansionsの切り替えや、サウンドの読み込みもスムーズに実行。制作の流れを中断する必要はありません。

ZENOLOGY Pro Collection

The Five Expansions

JUNO-106
1984年に発売されたJUNO-106は、コンシューマー向けの手ごろな価格帯のポリシンセとしてリリースされましたが、実際には世界中のシンセ愛好家の人気を集めました。パンチのあるベース、繊細なプラック・サウンド、ミックス時に完璧にフィットする煌びやかなパッド・サウンドなどが特徴です。また搭載されているコーラス・エフェクトはそれだけで名前が挙がるほど、名機として愛されています。

JUPITER-8
1981年にリリースされたJUPITER-8はいつの時代においても最も人気の高いポリシンセの一つです。豊かで複雑なサウンドは、数えきれないほどのヒットソングに使用され、特徴的なサウンドと言える温かみのあるパッド・サウンド、ストリングス、リード・サウンドなど、その分厚いアナログ・サウンドは比類ないものです。

SH-101
1982年のリリース以来、小型でありながら力強いSH-101は、エレクトロミュージックの形成において重要な役割を担っています。当初は入門者向けに販売されていたシンセサイザーでしたが、その整然としたインターフェースと、聴く者を引き寄せるサウンドで、本格派のプレーヤーに人気となりました。SH-101 Model Expansionによって、モノフォニックであったSH-101はポリシンセとして生まれ変わり、これまでにないエキサイティングな可能性をもたらします。

JD-800
1990年代初頭まで、ハンズ・オン・コントロールによるサウンド・メイクを主体にせず、プリセット音色を主体とするデジタル・シンセサイザーが世間を席巻していました。1991年に発売されたJD-800は、それまでの流れに逆らい、トップ・パネルに膨大なコントロールを搭載し、サウンド・メイクというシンセサイザーのルーツにチャレンジしました。オリジナルJD-800の波形と高度なモデリング技術を組み合わせたJD-800 Model Expansionは、このビンテージ・デジタル・アイコンのきらめくトーンと強力なサウンド・シェイピングの可能性を最新のワークフローにもたらします。

JX-8P
JX-8Pは1985年に発売された革新的なシンセサイザーです。その後のデジタル・シンセサイザーのサウンド・ジェネレイトの基礎となる機能を搭載しており、当時のアナログ・シンセサイザーを一歩前進させました。JX-8P Model Expansionは実用的なエディット機能を持つプログラマー PG-800も併せ持ち、ユーザー・インターフェースはすっきりと統合されています。

ZENOLOGY Pro Collection

ハードウェアとソフトウェアの垣根を超える

Model ExpansionsはZENOLOGYを介してDAW上で動作するだけでなく、DAW上でエクスポートした音色を、JUPITER-XやFANTOMシリーズをはじめ対応するZEN-Coreハードウェアへ共有することが可能です。つまり、スタジオやステージ、ちょっとした出先など場所を選ばず、いつでもお気に入りのサウンドを準備できます。

ZENOLOGY Pro Collection Sound Examples

ZENOLOGY Pro Collection

今すぐZENOLOGY Pro Collectionをお試しください

ZENOLOGY Pro Collection は、Roland Cloudで特別なLifetime Keyを購入することで、各タイトルを個別に購入するよりも大変お得に入手することができます。Roland Cloudには、Rolandのプラグイン・インストゥルメンツのラインナップに加えて、JUNO-60 Chorus 、ZENOLOGY FX、Zenbeatsといった創作意欲を刺激する楽曲制作ツールを豊富に取り揃えています。

Roland Cloudの30日間無料トライアルで、ZENOLOGY Pro Collectionのすべての楽器を是非お試しください。

Downloads

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。