自分らしさが表現できる、簡単ライブ配信ツール 憧れのあの人のように、配信で人気者になりたい! そんなあなたには、誰でも簡単に扱えるライブ配信ツール GO:LIVECAST がおすすめです。煩わしいセッティングは必要なく、スマートフォンに繋ぐだけの簡単接続。すぐにクオリティの高いライブ配信が行え、視聴者を釘づけにすることができます。さらには著作権フリーのBGMや効果音で雰囲気づくりができたり、タイトル表示やオープニング動画を流せたり。一般的なライブ配信アプリだけではできないようなことが、GO:LIVECASTで可能になります。他とはひと味違うライブ配信で、なりたい自分へ、上手にセルフ・プロデュース。ファンを増やして、人気者になるために、GO:LIVECASTが手放せない存在になるはずです。配信プラットフォームの対応情報はこちら 接続可能なスマートフォンは こちら Standard Features View the Gallery 新製品 スマートフォン用ライブ配信ツール GO:LIVECAST GO:LIVECASTは、スマートフォンやタブレットを使った動画ライブ配信に、多彩な演出を簡単に加えることのできるアプリ(iOS/Android)とコントローラーのセットです。コントローラーのボタンを押すだけで、テロップやタイトル画面、インパクトのある効果音などを加えることができます。 ローランド GO:LIVECAST スマートフォン用 簡単ライブ配信ツール 自分らしさが表現できる、スマートフォン用 簡単ライブ配信ツール ローランド GO:LIVECAST 初心者も安心の使いやすさ GO:LIVECASTなら、簡単3ステップで接続が完了。まずはマイク、次にイヤホンまたはヘッドホンを接続し、あとはスマートフォンをつなぐだけ。機材トラブルの心配から解放され、初めての方でも安心して配信が始められます。 簡単なボタン操作だけでOK 6つのボタンに見せたい素材を割り当てて、自分好みにカスタマイズできるGO:LIVECAST。2台のスマートフォンを無線接続してカメラの切り替えができたり、BGMや効果音を流したり、すべての操作がボタン操作だけでOK。お喋り以外のパフォーマンスの配信にもぴったりです。 人気のプラットフォームに配信 TwitCastingやYouTube*など人気のプラットフォームに対応。配信したいプラットフォームを選択、ログインすれば、いつものプラットフォームから配信可能。ストリームキーなどを入力すれば、さらに他のプラットフォームへの配信も。機材に合わせてプラットフォームを変える必要はありません。 *配信するアカウントによって制限がある場合がございます。詳しくは、配信プラットフォームのサポート情報をご覧ください。配信プラットフォームの対応情報はこちら 著作権いらずの素材集 「無音は嫌だから音楽を流したいけど、著作権のことが心配。」そんな方にこそ使ってほしいGO:LIVECAST。専用アプリには、使いやすい著作権フリーのBGMを収録。その日の気分やテーマに合わせた配信の雰囲気づくりができます。また配信を盛り上げる拍手や笑い声の効果音はもちろん、配信で流せる動画素材も取り揃えています。 もう一台のスマートフォンで、2カメ配信 2カメ配信にチャレンジしたいけど、設定が難しいし、スマートフォンだけだとどうやったらいいか分からない。GOLIVECASTならもう一台のスマートフォンを無線接続するだけの簡単設定。コントローラーのボタンを押すだけで切り替えできるので、操作も簡単。 GO:LIVECASTアプリ Version.1.10 では、2台目のスマートフォンの画面配信に対応。音声もメインスマートフォンに送れるようになります。例えば、2台目のスマートフォンでプレイしているゲーム画面を GO:LIVECAST アプリに送り、カメラ映像を重ねてライブ配信することも可能になります。※一部対応していない機種があります。詳しくは製品別Q&Aをご確認ください。 Standard Features TwitCasting(ツイキャス)やYouTube*などのプラットフォームに対応。 専用アプリから最大6個の表示したい動画や写真、BGM、テロップを選択。本体のボタンを押すだけで選択した素材を表示。 オープニング動画や効果音、BGMなど使いやすい素材を内蔵。 スマートフォンに保存してある動画、写真、音楽も表示可能。 専用アプリ画面に視聴者コメントを表示でき、視聴者とのコミュニケーションもとれます。 もう一台のスマートフォンを無線接続し、2台目のカメラとして使用も。カメラの切り替えも本体のボタンを押すだけ。 48Vファンタム電源対応のマイク入力端子、ヘッドセット、本体内蔵マイクで様々なマイク入力を選べます。 LINE IN端子に楽器を接続し、演奏や弾き語り配信。 美肌フィルター、鏡面モード、縦向き・横向きの自動切換えなど、便利な機能が盛りだくさん。 配信の代わりに録画もできるので、動画コミュニティに投稿も可能。 GO:LIVECASTアプリ Version1.10では、2台目のスマートフォンの画面と音声を配信することが可能に。ゲーム実況など、配信の幅が広がります。※一部対応していない機種があります。詳しくは製品別Q&Aをご確認ください。 *配信するアカウントによって制限がある場合がございます。詳しくは、配信プラットフォームのサポート情報をご覧ください。
主な仕様 接続端子 MIC端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準) バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA) LINE IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ HEADPHONE/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) USB POWER端子:USBマイクロBタイプ USB SMARTPHONE端子:USBマイクロBタイプ コントローラー MICつまみ PADつまみ LINE INつまみ HEADPHONEつまみ インジケーター POWERインジケーター 消費電流 330mA 付属品 「クイック・スタート」チラシ(保証書含む) 「安全上のご注意」チラシ Lightning to USBマイクロBタイプ・ケーブル USB Type-C(TM)to USBマイクロBタイプ・ケーブル USB Type-A to USBマイクロBタイプ・ケーブル レジストレーション・カード(USのみ有効) 対応機種 最新の動作確認情報は下記URLでご確認ください。 http://roland.cm/golivecastcp 外形寸法 幅 (W) 107 mm 奥行き (D) 138 mm 高さ (H) 53 mm 質量 180 g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
GO:LIVECASTクイック・スタート基本操作をステップ・バイ・ステップで。 このクイック・スタート・ビデオでは、基本操作をステップ・バイ・ステップでご紹介します。主な機能の使い方をこのビデオでマスターしましょう。Read more…
RMC-B3 Black Series Microphone Cable 高耐久仕様のXLRコネクターを備えたバランス接続マイクケーブル。 1 m (RMC-B3)、1.5 m (RMC-B5)、3 m (RMC-B10)、4.5 m (RMC-B15)、7.5 m (RMC-B25) 、15m (RMC-B50)をラインアップ。 View Product
Support 取扱説明書 お知らせ ローランド製品の使用方法などに関するご質問は、Support Search or 製品別Q&Aをご活用ください。お客様から多く寄せられているご質問とご回答をご案内しております。サポート窓口にお問い合わせの前に是非ご覧ください。 また、お客様相談センターにてお電話、eメールでのお問合わせも承っております。お気軽にお問合せください。 上記に加え、取扱説明書のダウンロード、各製品のサポート情報をご覧いただけます。 取扱説明書 GO:LIVECAST 取扱説明書 お知らせ ライブ配信/ビデオ通話アプリへの対応状況 ( iOS 14 / iPadOS 14 ) ライブ配信/ビデオ通話アプリへの対応状況 ( iOS 13 / iPadOS 13 ) ライブ配信/ビデオ通話アプリへの対応状況 ( Android 9.0 ) GO:LIVECAST 配信プラットフォーム GO:LIVECAST x スマートフォン動作確認情報 ( iOS 14 / iPadOS 14 ) GO:LIVECAST x スマートフォン動作確認情報 ( iOS 13 / iPadOS 13 ) GO:LIVECAST x スマートフォン動作確認情報 ( iOS 12 ) GO:LIVECAST x スマートフォン動作確認情報 ( Android ) 【ビデオ・マニュアル】GO:LIVECAST を掲載しました 【 Q&A 】GO:LIVECAST Q&A