全てはプロフェッショナルDJのために DJプレイヤーは、単に曲の再生やミックスをしているだけではありません。MC、ライブ配信、サウンド・テック、リミックス、時にはイベントのオーガナイザーなども務めています。彼らの活動に応える製品は、曲のミックスをする以上のものであることは間違いないでしょう。統合ライブ配信サウンド・コンソール、多用途なオーディオ・インターフェース、スピーカー・マネージメント・システムなど、どんなDJの期待にも応えるプログレードの耐久性と先進的な機能を備えたDJコントローラー DJ-707Mの登場です。 確実なパフォーマンスを実現 DJ-707Mは自前のPAを使った時もライブ会場のPAでも、ローランドのデジタル・オーディオ・コンソールのDSPの力により、大音量でクリーンなサウンドを実現します。またラップトップのフリーズや、ゲストプレーヤーの参加、ビデオグラファーとの連携、ハウリングなどの予期せぬトラブルや突発的な要求にも応えるDJコントローラーです。きっとクライアントの信頼にこたえるパフォーマンスを実現できるでしょう。 シーン・プリセット DJ-707Mは、オーディオのルーティング、スピーカーのコントロール、システム・セットアップなどの設定を保存/呼び出しできる「SCENE」を10個プリセット可能。会場のスピーカー・システムごとに設定を保存しておけるので、会場をいくつか掛け持ちしている場合でも、セッティング時間を短縮することが可能です。 3系統のスピーカー・マネージメント出力 DJ-707Mは、MASTER OUTに加え、BOOTH OUT、ZONE OUTを装備。またそれぞれ独立して、4バンドEQ、マルチバンド・コンプ、リミッター、モノラルモードの選択を含むスピーカー・マネージメントが可能です。これはまるで、3台のスピーカー・マネージメント・プロセッサーが一台に収まっているようなものです。 アンチ・フィードバック 会場でのハウリングは、MCやスピーチをする人にとってとてもやっかいで、イベント自体を台無しにすることになりかねません。DJ-707M搭載されたアンチ・フィードバック・システムは、フィードバックを検知し、ハウリングを防止します。 デュアルUSBポート DJ-707Mに2つのUSBポートを装備し、バックアップPCとの同時接続や、シームレスなDJの交代を可能にします。またUSB Bポートは、iOSデバイスと双方向通信が可能なオーディオ・インターフェースとしても機能。お好みのプラットフォームへのストリーミングやスマートフォンからの楽曲のミックスの再生に最適です。 Learn More About Livestreaming ゲスト・パフォーマー向けのインプット DJ-707Mは、フロント・サイドにフォン入力とステレオ・ミニ入力を備えたAUX INを装備。ゲスト・ミュージシャンやパフォーマーが参加するイベントの場合も、デッキ数を犠牲にせずにDJパフォーマンスを行うことができます。 ZONE OUT 専用のレベル・コントロールを備えたZONE OUTは出力のアサインについても自在です。ビデオグラファー向けに別のミックスを送ったり、会場の別のエリアにメインとは異なる音楽を送ったり、またサブウーファーへ出力したりするのに便利です。 パフォーマンスを犠牲にしないサイズ感 コンパクトサイズのDJ-707Mは、巨大なコントローラー以上の機能を搭載。狭いDJブースへの設置も気軽にできるばかりか、可搬性にも優れています。 プログレードの耐久性 DJコントローラーが故障したら仕事になりません。DJ-707Mは、厳しい使用環境にも耐えられるよう、金属製のパーツを内部にも外装にも使用し、耐久性を高めています。 DVSアップグレードに対応 DJ-707Mのコンパクトなサイズは、ターンテーブルの間やDJメディアプレイヤーの間にぴったり収まります。Serato DVSアップグレードに対応し、ヴァイナル・スタイルのセットアップでもそのまま使える、最高のモバイルDJミキサーです。 マイクチェック1.2.3.4 イベントを盛り上げるにはマイクのサウンドも重要です。DJ-707Mのマイク機能は、一般的なスピーチやMCから、カラオケでの歌声を補正するところまで、どんな状況にも対応可能です。 高品位のマイク・プリアンプ 業務用オーディオ・コンソールのDNAを引き継いだDJ-707Mは、スタジオ・クオリティのマイク・プリアンプを装備。チャンネルごとに独立したゲイン・コントロール、ロー・カット、ノイズ・ゲートの調整が可能です。 高品質なマイクEQとエフェクト ON/OFFスイッチやボリューム、3バンドEQ、エフェクト・コントロールをチャンネルごとに独立して搭載。マイクごとの音作りが可能です。さらにはハードウェア・エフェクトとしてリバーブやディレイ、オート・ピッチ、ダッキングなどのマイク専用エフェクトも搭載。ボーカル・サウンドを自在にコントロールできます。 最大4本のマイク入力 フロント・サイドのAUX INは、スイッチをMICに変え、レベルとインピーダンス調整をするだけでマイク・インプットとしても利用可能。これにより、最大4本のマイク入力を確保することができます。会場全体を巻き込んだカラオケなども可能です。 DJプレイを愛する全ての人へ イベント企画、設営、MCなどをこなすだけでなく、DJの本来の活動は、フロアを盛り上げ、オーディエンスを躍らせることです。DJ-707Mは、唯一無二の独自機能を持つDJコントローラーとSerato DJ Proの連携により、DJの活動やスキル向上をサポートします。 Serato DJ Pro Serato DJ Pro完全対応コントローラーとして、ホット・キュー、ループ、ロール、スライサーのコントロールが可能。さらに、Serato DJ Proに含まれるiZotopeのオーディオ・エフェクトもつまみ1つでコントロール可能です。 調整可能なクロスフェーダー 正確なスクラッチやスムーズな曲のミックスが行える強固な構造のクロスフェーダーを搭載。フルレンジのオーディオカーブの調整を行うことも可能です。 チャンネル・フィルターとチャンネルFX フィルター、ダブ・エコー、ジェット、ノイズ、リバーブ、ディレイ、ビット・クラッシュ、フェイザー、などを含む、ローランドならではのハードウェア・エフェクトは、チャネルごとに独立して専用Filter/FXノブにアサイン可能。 TRサウンド+ワンショット・サウンド・エフェクト DJ-707Mは、ローランドのTRリズム・マシンのサウンドをデッキ3に設定することが出来ます。TR-808、TR-909のリズム・サウンドで曲にアクセントを加えたり、楽器演奏のバッキングとして鳴らしたりすることが可能です。Deck4のOSCに設定すれば、レゲエホーン・サウンドや、シンセ・スタブ・サウンドなどのワンショット・サウンド・エフェクトにより、曲のミックスにスパイスを加えることが可能です。 Roland DJ Controllers
主な仕様 信号処理 サンプリング周波数:48kHz シーン・メモリー数 10 内蔵エフェクト マイク・エフェクト チャンネル・エフェクト アウトプット・エコライザー アウトプット・マルチバンド・コンプレッサー 規定入力レベル INPUT(1~4)(RCAピン・タイプ、LINE入力モード):-12dBu INPUT(1、2)(RCAピン・タイプ、PHONO入力モード):-39dBu MIC IN (1、2)(XLRタイプ):-60dBu AUX IN(TRS標準タイプ、AUX入力モード):0dBu AUX IN(TRS標準タイプ、マイク入力モード):-40dBu AUX IN(ステレオ・ミニ・タイプ):-6dBu 規定出力レベル MASTER OUT 1:+6dBu(バランス) MASTER OUT 2:0dBu BOOTH OUT:+6dBu(バランス) ZONE OUT:0dBu 入力インピーダンス INPUT(1~4)(RCAピン・タイプ):47kΩ以上 MIC IN(XLRタイプ):7kΩ以上 AUX IN(TRS標準タイプ、AUX入力モード):30kΩ以上 AUX IN(TRS標準タイプ、マイク入力モード):7kΩ以上 AUX IN(ステレオ・ミニ・タイプ):10kΩ以上 出力インピーダンス MASTER OUT 1:600Ω(バランス) MASTER OUT 2:1kΩ(アンバランス) BOOTH OUT:600Ω(バランス) ZONE OUT:1kΩ(アンバランス) PHONES:44Ω 周波数特性 48.0kHz:20Hz~22kHz(+0/-2dB) ディスプレイ 16文字2行(バックライト付LCD) 接続端子 INPUT(1~4)端子:RCAピン・タイプ MIC IN(1~2)端子:XLR タイプ AUX IN端子:TRS標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ MASTER OUT 1端子:XLRタイプ(バランス) MASTER OUT 2端子:RCAピン・タイプ BOOTH OUT端子:TRS標準タイプ(バランス) ZONE OUT端子:RCAピン・タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ PC(A、B)端子:USBタイプB MIDI OUT端子 DC IN端子 PHONO GROUND端子 電源 ACアダプター 消費電流 2,000mA 付属品 スタートアップ・ガイド 「安全上のご注意」チラシ ACアダプター 電源コード USBケーブル 保証書 ローランド ユーザー登録カード 外形寸法/質量 幅(W) 474mm 奥行き(D) 331mm 高さ(H) 73mm 質量 3.5kg(ACアダプターを除く) ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
• • • • • • < > Video Library DJ-707M DJ Controller for Mobile DJs The Roland DJ-707M DJ Controller for Mobile DJs is an integrated live sound console, loudspeaker management system, and fully-fledged performance Serato DJ Pro controller that’s equipped to handle the demanding audio needs of working Mobile DJs. DJ-707M How to Livestream via USB and iOS As livestreaming has quickly become a way of life for DJ's to maintain their skill and entertain those at home, the Roland DJ-707M unlocks livestreaming with an iOS device using the second USB port.
TR-8S Rhythm Performer 進化するリズム・パフォーマー View Product TR-8 Rhythm Performer 待望のローランド・オリジナルの極上リズム・サウンド。名器TRの名を冠したリズム・パフォーマー。 View Product TR-08 Rhythm Composer あのリズム・マシンの重低音とつややかさが、モダン&コンパクトによみがえる View Product
Downloads アップデーター&ドライバー アップデーター&ドライバー DJ-707M System Program (Ver.1.03) DJ-707M Driver Ver.1.0.0 for Windows10 DJ-707M Driver Ver.1.0.0 for Windows DJ-707M Driver Ver.1.0.1 for macOS 10.15 DJ-707M Driver Ver.1.0.0 for macOS
Support 取扱説明書 お知らせ ローランド製品の使用方法などに関するご質問は、Support Search or 製品別Q&Aをご活用ください。お客様から多く寄せられているご質問とご回答をご案内しております。サポート窓口にお問い合わせの前に是非ご覧ください。 また、お客様相談センターにてお電話、eメールでのお問合わせも承っております。お気軽にお問合せください。 上記に加え、取扱説明書のダウンロード、各製品のサポート情報をご覧いただけます。 取扱説明書 DJ-707M スタートアップ・ガイド DJ-707M 取扱説明書 DJ-707M MIDI インプリメンテーション・チャート お知らせ 【 Q&A 】DJ-707M Q&A