Aerophone ProDigital Wind Instrument

Aerophone Pro
展示店を探す

全ての管楽器プレイヤーに新しい表現力を

これまで管楽器奏者に新しい創造性と表現力をもたらしてきたエアロフォン。そのフラッグシップモデルであるエアロフォン・プロはデザインやパーツはもちろん、楽器としての心臓部ともいえる音源も進化し、電子管楽器としてのさらなる高みに到達しました。あなたの演奏に今まで経験したことのない自由で創造性に富んだ世界をもたらします。

Features View the Gallery

プロの演奏家からのフィードバックによる進化

これまでのエアロフォンの完成度をさらに上げるべく、世界中のウィンドシンセ・プレイヤーから意見を集めました。それらの貴重な情報をもとにサウンドはもちろん、演奏性や、操作性、デザインにまでおよぶ重要なフィードバックとして今回の革新的なエアロフォン・プロの誕生につながっています。

洗練されたデザイン

流れるようなボディにアルミパネルがアクセントになった、洗練されたデザインが目を引くエアロフォン・プロ。見た目だけでなく、持ちやすくなったボディとフィット感がアップした各演奏キー、そして見やすくなった有機ELディスプレーはあなたの演奏をしっかりサポートします。

余すことない表現力

エアロフォン・プロは演奏者の創造性を余すことなく引き出します。運指はアコースティック・サクソフォンに加えて、フルートやクラリネットの指使いにも対応。より多くのプレイヤーにすぐに演奏をお楽しみいただけます。新たに搭載されたモーション・センサーを使ったフィジカルな動きによって反応するユニークな表現のほか、両手での演奏に加えて、MIDI端子にフットコントローラーを接続することで、演奏の幅もさらに広がります。また、ブレス・センサーやバイト・センサーはレスポンスの向上や低レイテンシーを実現、各操作子には詳細な機能を設定可能なので、あなたの演奏スタイルにピッタリ合わせることができます。

Learn More

管楽器や弦楽器、民族楽器の自然でリアルな響きを実現

エアロフォン・プロは多くの金管楽器、木管楽器の音色を内蔵しています。プロの管楽器奏者と一緒に新しく強化されたソプラノ、アルト、テナーサックスや、生々しいトランペット、リアルな民族楽器の新規モデリング音色やバリエーションも充実しています。ローランドのSuperNATURALのテクノロジーはアコースティック楽器のもつ繊細かつダイナミクス溢れる音のニュアンスを余すことなく表現できます。そしてそれをエアロフォン・プロのバリエーション豊かなカスタム運指やコントローラーのオプションを設定することでそれぞれの楽器のもつ特徴的なパフォーマンスが可能になります。

Watch the Video

洗練されたハーモニーとスケール・チューン機能

進化しつづけるエアロフォン・プロに、世界各地の音楽スタイルで演奏するための機能が追加されました。インテリジェント・ハーモニー機能を使えば、演奏する調に合ったハーモニーを付けることができます。ハーモニーは最大4つの音を重ねることができ、純正なハーモニーにも対応しています。また、BOSSのFS-1-WLなどのフットスイッチを接続することで、ハーモニーのオン/オフの切り替えや、キー(調)の設定を足元で操作することも可能です。
スケール・チューン(調律)機能では、純正調、平均律、アラビア音階や古典調律などのさまざまな調律法で世界各地の音楽のスタイルにあわせた演奏をすることができます。また、音ごとのピッチを個別に設定して、独自の調律を作ることも可能です。
そしてハーモニー機能と同様に、フットスイッチを使って、スケール・チューン機能のオン/オフの切り替えや調律のキーを設定できます。

Watch the Video

極上のシンセ音源

エアロフォン・プロはローランドのシンセサイザーのフラッグシップ・モデルに位置するFANTOMやJUPITER-Xでも採用されている最新音源システムZEN-Coreを搭載しています。エアロフォン・プロには世界的なウィンドシンセ・サウンドデザイナーによって作成された音色がプリセットとして内蔵されており、ヴィンテージ・アナログシンセのサウンドから最新のハイブリッド・サウンドまで管楽器ならではのアーティキュレーションで表現することが可能です。さらにはZEN-Coreの音色データやFANTOMで作成したユーザーサンプル/マルチサンプル音色(Tone)をUSBメモリー経由でエアロフォン・プロに取り込むことができます。

Watch the Video

新たな音の世界へ

さまざまな高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォーム「Roland Cloud」に、エアロフォン・プロが満を持して対応。Wave Expansionやサウンド・パック、Zen-Core Synthesis Systemをベースに作られた音色など、新たな音の世界へ誘います。エアロフォン・プロ専用のサウンド・パックも新登場。エアロフォン・プロならではの高度なコントロール性と表現力豊かなアーティキュレーションを最大限に活かした演奏を可能にします。

Explore

ステージやスタジオでも

MIDIやオーディオの柔軟な接続が可能で堅牢な設計からなるエアロフォン・プロはウインド・コントローラーを使用するスタジオ・セットアップやライブ・パフォーマンスにうってつけです。
Bluetooth MIDIを使えば、ワイヤレスで音楽制作アプリにアクセスしたり、BOSSのFS-1-WLやEV-1-WL.といったオプションの外部コントローラーと接続したりすることができます。また、ヘッドホンジャックや内蔵スピーカー、電池駆動など、使う場所とタイミングに左右されず湧き上がるインスピレーションをカタチにすることが可能です。

専用アプリ、エアロフォン・プロ・エディター

エアロフォン・プロは本体でもパワフルな編集機能でサウンドをカスタマイズすることができますが、専用アプリのエアロフォン・プロ・エディターを使うことで、より詳細なカスタマイズを行ったり、異なる演奏機会ごとにサウンド・ライブラリーを管理することができます。
使いやすいシーン・メモリーと「お気に入り」を使用すれば、膨大な数のトーンの中からお気に入りの音色をすばやく呼び出すことができます。インポート/エクスポートはエアロフォン・プロ・エディターまたはUSBメモリーを経由して利用でき、エアロフォン・プロ・ユーザー同士でシーンを共有したり、交換したりすることができます。

Learn More

Experience
Aerophone Pro

Continue your journey

Gallery

Tech Specs

トッププレイヤーならではこだわりや、豊かな表現力に応える楽器

エアロフォン・プロは1つの音色で1曲通して演奏することはもちろん、複数のパートをいろいろな音色を切り替えながら演奏することもできます。そしてどんな音色を選んでもプレイヤーが奏でる音楽は聴く人の心にしっかりと伝わります。Hailey Niswanger作曲「Change」のMAE.SUNによる情熱的な演奏とエアロフォン・プロの幅広い音色を組み合わせたパフォーマンスをご覧下さい。

Aerophone Pro Version 3 アップデート概要

Aerophone Pro Version 3では、インテリジェント・ハーモニー機能やスケール・チューン機能が追加され、ローランドシンセサイザー、FANTOMを使って作成したサンプル付き音色を Aerophone Pro AE-30に インポートすることで、まったく新しい音色の楽器として演奏することもできるようになりました。

Aerophone Pro Version 2.0 — 無限大の新しいサウンド

Aerophone Pro Version 2.0は、クラリネットやフルートの運指が追加されるほか、より表現力豊かに演奏を楽しめる新しい音色もご用意。本体を上下左右に動かすことで音量の変化やハーモニーをつけことができるモーション・センサーも新たに搭載されています。そして、スタジオでも、モバイル機器でも、アプリ「Zenbeats」を使って録音・制作ができ、よりクリエイティブに音楽制作を楽しんでいただけます。

スタジオでもステージでもクリエイティブな環境を

Keith Mcelleyは、カスタマイズ可能なコントローラーと300を超える幅広いサウンドを備えた、エアロフォン・プロのクリエイティブな可能性を見せてくれます。 アコースティック楽器ならではの自然なアーティキュレーションを再現し、さらにはアナログシンセから、モダンなデジタルシンセの音色までも組み合わせた未体験のサウンドをお楽しみください。

ウインド・プレイヤーのために用意されたアコースティックなサウンドからさまざまなシンセサウンド

管楽器のエキスパートであるAlistair Parnellによるエアロフォン・プロの刺激的できらびやかなパフォーマンスをご覧ください。 音のプロが創り出した300を超える豊富な音色は作曲やパフォーマンス、音楽制作に新しい創造的な可能性をもたらします。

主な仕様
キー配列
サクソフォン互換キー配列
音源
ZEN-Core
SuperNATURALアコースティック
パート数
4パート(SuperNATURAL/ドラムは1パート)
プリセット・メモリー
プリセット・シーン:380 (Version3.10)
ユーザー・メモリー
ユーザー・シーン:600
フェイバリット・シーン:12
エフェクト
マルチ・エフェクト
コーラス
ディレイ
リバーブ
コントローラー
ブレス・センサー
バイト・センサー
演奏キー
オクターブ・キー
サム・レバー
サム・パッド
S1/S2 ボタン
シーン・ボタン
メニュー・ボタン
シーン・カテゴリーつまみ
トランスポーズつまみ
MIDIコントロール・スイッチ
モーション・センサー
Bluetooth
標準規格Ver 4.2
対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy
対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)
ディスプレイ
有機ELディスプレイ 128×32ドット
接続端子
PHONES端子(ステレオ・ミニ・タイプ)
OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ)
MIDI(IN/OUT)端子
USB COMPUTER/MEMORY端子(Type-C、AUDIO/MIDI)
DC IN端子
記憶メディア
USBメモリー(Type-C、別売)
スピーカーアンプ出力
1.5W×2
スピーカー
2.8cm×2
電源
ACアダプター(DC5.7V)
充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×6
消費電流
915mA
連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります)
R充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)

※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可
付属品
取扱説明書
「安全上のご注意」チラシ
保証書
ACアダプター
マウスピース・キャップ
バンド
USBケーブル(Type C - Type A)
サム・フック・カバー(2タイプ)
ウォーター・プロテクター
専用ハンド・キャリー・バッグ
別売品
交換用マウスピース(OP-AE05MPH)
外形寸法
133 mm
奥行
84 mm
高さ
687 mm
質量(電池含む)
1,140 g
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
Roland Engineering: Behind the Aerophone

Roland Engineering: Behind the Aerophone

Aerophoneリリースの裏側には、常にテクノロジーを推進させていくという開発チームの絶え間ない努力があった。 Aerophoneに隠された魅力、そのコンセプトの誕生から実現までの道のりに迫る。Read more…

Aerophone Helps Wind Players Improve Tone and Articulation

Aerophone Helps Wind Players Improve Tone and Articulation

誰もが簡単に使え、演奏を楽しむことができ、さらに豊富な機能を備えたエアロフォン。なぜ、エアロフォンが管楽器未経験者からベテランの演奏者にまで愛されるのか、その秘密を探ってみましょう。Read more…

Play Anywhere, Anytime with the Roland Aerophone

Play Anywhere, Anytime with the Roland Aerophone

管楽器を思い通りに吹けるようになるには、さまざまな方法があります。Rolandのエアロフォンにはどのような可能性があるのか、探ってみましょう。Read more…

Using Standard Saxophone Fingering with Aerophone

Using Standard Saxophone Fingering with Aerophone

基本的なサックスの運指をご存じの方なら、すぐにでもエアロフォンを楽しめます。エアロフォンが始めやすい楽器である理由を探ってみましょう。Read more…

How to Learn to Read Music with the Roland Aerophone

How to Learn to Read Music with the Roland Aerophone

「譜読みは複雑で苦手」という方もいると思いますが、読譜が身につくと、楽器演奏や音楽活動の幅が広がります。エアロフォンが譜読みの練習にどう役に立つのか、ご紹介しましょう。Read more…

Learn the Songs You Want to Play with Aerophone

Learn the Songs You Want to Play with Aerophone

新しい楽器を始めることは、少しハードルが高いと感じる方もいます。しかし、エアロフォンはそんなイメージとは異なり、楽器未経験者であってもワクワクする体験をもたらす楽器です。Read more…

Scale Your Saxophone Skills with Aerophone

Scale Your Saxophone Skills with Aerophone

時間や場所、また音量の問題にとらわれることなく演奏ができるエアロフォン。なぜ、これから管楽器を始めてみたい人に最適なのか、その理由を一緒に見ていきましょう。Read more…

AE-30クイック・スタート

AE-30クイック・スタート基本操作をステップ・バイ・ステップで。

このクイック・スタート・ビデオでは、基本操作をステップ・バイ・ステップでご紹介します。主な機能の使い方をこのビデオでマスターしましょう。Read more…

AE-20、AE-30レッスンアプリ クイック・スタート

AE-20、AE-30レッスンアプリ クイック・スタート基本操作をステップ・バイ・ステップで。

このクイック・スタート・ビデオでは、基本操作をステップ・バイ・ステップでご紹介します。主な機能の使い方をこのビデオでマスターしましょう。Read more…

熱中できる趣味が欲しい方へ

熱中できる趣味が欲しい方へいつかは楽器を演奏したい、熱中できる趣味が欲しい、というあなたにオススメのデジタル管楽器「エアロフォン」

Read more…

管楽器の新しい楽しみ方を広げる エアロフォン

管楽器の新しい楽しみ方を広げる エアロフォンエアロフォンって何? あなたにぴったりのエアロフォンは? 管楽器の新しい楽しみ方を広げる エアロフォン・シリーズの紹介ページです。

Read more…

Aerophoneが習える教室

Aerophoneが習える教室みなさまの声にお応えして「ローランド エアロフォンが習える教室」が開講いたしました。楽器は初めてという方から管楽器経験がある方まで、どなたでもOK!エアロフォンを吹いて、音楽を奏でる楽しさ・素晴らしさを体験しませんか?

Read more…

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ