高い演奏感を実現するアイボリー・フィールG鍵盤搭載。
A-88は、本格的なピアノ・タッチを実現した88鍵MIDIキーボード・コントローラーです。
キーボード部には、RD-300NXで高い評価を得ているアイボリー・フィールG鍵盤を採用しました。アイボリー・フィールG鍵盤は高精細のセンサーを搭載し、高い連打性を実現するとともに微妙な演奏表現や抑揚感まで、プレイヤーの感性を余すことなく音に反映することができます。
さらに、アコースティック・ピアノ同様のハンマーの重さだけで動作する鍵盤構造を採用。低音域はずっしりとした手ごたえ、高音になるにしたがって軽くなる、ピアノ特有の鍵盤タッチもリアルに再現し、ピアノらしい自然な演奏感を可能にしました。加えて、エスケープメント機構により、鍵盤を弱く弾いたときに感じるグランドピアノ特有のクリック感を再現しています。
鍵盤表面は吸湿性に優れた素材を使用。汗や湿気による滑りを防止するので、ステージなどの過酷な環境での使用でも、安定感のある演奏が行えます。
アイボリー・フィールG鍵盤は、高い演奏感を実現しながらも、軽量で奥行きを抑えた機構を採用。これにより、A-88は本格的なピアノ・タッチながら自宅やライブ・ステージで扱いやすい、高いポータビリティ性を実現しています。
圧倒的な表現力を操るSuperNATURALモードを搭載。
A-88には、2つのボタン、2つのノブ、各種ペダル端子を搭載。各コントローラーに好みのパラメーターをアサインすれば、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。
また、SuperNATURALボタンを押すことで、これらのコントローラーが、INTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源をコントロールするのに最適な設定が瞬時に割り当てられ、アコースティック楽器特有のノイズを付加したり、奏法の切り替えなどが行えます。
音楽制作時の打ち込みはもちろん、JUPITER-80やJUPITER-50のセカンド・キーボードとして活用すれば、強力なリアルタイム・パフォーマンスが可能になります。
多彩な演奏を実現する視認性の高いコントローラー。
A-88は、シンプルながら使い勝手の高いコントロール機能を搭載。すべてのボタンは自照式で、高い視認性を実現しています。
コントロール部にはピッチ/モジュレーション・レバーや各種コントローラーに加え、ライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも搭載しました。D-BEAMはPITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードをスイッチで瞬時に切り替えることができます。
また、演奏しやすい音域に変更するオクターブやトランスポーズ・ボタンには、専用のLEDを搭載。視覚的に設定状況を確認することができます。さらに、デュアル/スプリット機能も搭載し、2種類の音色を重ねたり、切り分けるといった88鍵をフルに活かした自由度の高い演奏を行うこともできます。
背面パネルには、外部音源と接続が可能なMIDI端子とペダル端子を装備。付属のダンパー・ペダルはもちろん、3本ペダルのRPU-3にも対応し、ソフト・ペダルやソステヌート・ペダルを使った高度な奏法も行えます。
Windows/Mac/iPad、3つのプラットフォームに対応。
A-88は、Windows/Mac/iPadの3つのプラットフォームに対応しています。Apple Camera Connection Kitを使ってUSB接続することで、iPad上のMIDI対応アプリケーションをA-88の高性能鍵盤を使って演奏したり、リアルタイム・コントロールすることが可能です。
※ iPad(初代)はお使いいただけません。
Ableton Live Liteのライセンスを付属。
Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。