シンプルな操作で本格的なエレクトロニック・ミュージックを気軽に楽しめるポケットサイズの電子楽器「AIRA Compactシリーズ」に新モデル登場

~ローランド・ビンテージ・シンセを元に、波形のカスタマイズや本体を傾けるだけで音をコントロールできる新機能を搭載~

ニュースリリース 2023/5/11

ローランド株式会社は、シンプルな操作で本格的なエレクトロニック・ミュージックを気軽に楽しめる小型の電子楽器「AIRA Compactシリーズ」の新モデル、TWEAK SYNTHESIZER(ツイーク・シンセサイザー)『S-1』を2023年5 月26日(金)に発売します。

  • 『S-1』
  • 『S-1』 イメージ

ここがポイント

•小型、シンプル操作ながら本格的なエレクトロニック・ミュージックを作り出せる「AIRA Compactシリーズ」の新モデル
•ローランド往年のシンセサイザー「SH-101」の音源を元に、波形カスタマイズや「D-MOTION」などの新機能を搭載
•素早い音作りと直感的な演奏が可能。初心者からコアなシンセ・ファン、デジタル・ガジェット・ファンなど、気軽にシンセサイザーを楽しみたい方におすすめ



製品の詳細はこちら: https://www.roland.com/jp/products/s-1/

製品の動画はこちら: 『S-1』 https://youtu.be/9SNBbD4XP7Y
「AIRA Compactシリーズ」 https://youtu.be/-IveMatvybg


  • 品名
    TWEAK SYNTHESIZER 『S-1』
  • 価格
    オープン価格
  • 発売日
    2023年5月26日(金)
  • 初年度販売予定台数(国内/海外計)
    13,000台


「AIRA Compactシリーズ」。
左より「J-6」、「E-4」、新製品『S-1』、「T-8」

当社は、小型、シンプルな操作で気軽にエレクトロニック・ミュージックの演奏や制作を楽しめる、新コンセプトの電子楽器「AIRA Compactシリーズ」を2022年5月に発表、ビート・マシン「T-8」、コード・シンセサイザー「J-6」、ボイス・ツイーカー「E-4」の3モデルを発売しました。ローランドが長年にわたって蓄積してきた電子楽器のノウハウと本格的なサウンドを手軽に楽しめる電子楽器で、多くのシンセサイザー・ファンなどに好評をいただいています。このたび、その「AIRA Compactシリーズ」に新モデルが登場。ツイーク・シンセ『S-1』が加わりました。
『S-1』は、現在でもエレクトロニック・ミュージック界で人気の、ローランド往年のモノフォニック・シンセサイザー「SH-101」(1982年発売)の音源をもとに、波形をカスタマイズできる機能や、本体を傾けることで音をコントロールしてさまざまな効果を加える「D-MOTION」などの新機能を搭載しています。さらには、4ポリフォニーへ発音数の拡張、シーケンサーの実装など現代のシンセサイザーに求められる機能も搭載しており、素早い音作りと直感的な演奏が可能。初心者からコアなシンセ・ファンまで、気軽にシンセサイザーをお楽しみいただけます。

さらに詳しく

●往年のシンセサイザーを元に設計された、新しいコンパクト・シンセ

前より『S-1』と「SH-101」

1982年に発売されたモノフォニック・シンセサイザー「SH-101」は、当時発売されていた複雑なシンセサイザーの中にあって、その特徴的な音色、シンプルな構成、リーズナブルな価格でたちまち人気のシンセサイザーとなりました。『S-1』は、その「SH-101」のサウンドをローランド独自のACBテクノロジーにより再現するだけでなく、現代のシンセサイザーに求められる機能を盛り込んでいます。
※ACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジー:アナログ時代の電子楽器を、最高の状態で現代に蘇らせるローランドの技術です。従来のモデリング手法とは大きく異なり、オリジナル製品の設計図からアナログ・パーツ1つひとつの特性を丁寧に解析して再現。解析したパーツを、当時の設計仕様と同様に組み合わせることで、動作時の回路の振る舞いによる音色特性までを精密に表現します。



●本格的な音作りが可能

『S-1』のトップ・パネル

『S-1』は、小型のボディながら、18個のつまみとキーボード・パッドを搭載。それらを使って、高度な音作りとパフォーマンスが可能です。オシレーター、エンベロープ、フィルター、LFOセクションによりトーンを作成、エフェクトも専用のつまみで調整できます。キーボード・パッドは、2オクターブ以上のキーボード演奏、アルペジオ、ステップ・シーケンサーなど豊富な機能にアクセスできます。オシレーターでは、「OSC DRAW」(オシレーター・ドロー)を使うと、波形のカスタマイズも可能。「OSC CHOP」(オシレーター・チョップ)を使うと、波形を分割してパワフルな金属音を作成するなど、音作りの可能性が広がります。



●素早く曲作りできるシーケンサー機能を搭載
『S-1』は、最大64ステップ、64個のパターンを記録できるシーケンサーを搭載しており、簡単に演奏を記録・再生することができます。また、シンセサイザーやエフェクターの各パラメーターをコントロールするつまみの動きを記録できる「モーション」も搭載しています。



●ダイナミックな演奏に役立つ機能も満載

「D-MOTION」の使用イメージ

『S-1』は、ダイナミックな演奏に役立つ機能を搭載しています。本体を傾けることで、音程をコントロールしたり音を左右に揺らしたりしてサウンドに効果を加える「D-MOTION」、音楽的なフレーズを生み出す「アルぺジエーター」やフレーズを思い通りに再構成する「ステップ・ループ」などの機能により、ライブ感と即興性あふれる演奏を実現します。



●「AIRA Compactシリーズ」について

「AIRA Compactシリーズ」は国内外のさまざまなデザイン賞を受賞。左より「T-8」、「J-6」、「E-4」

「AIRA Compactシリーズ」 は、シンプルな操作と本格的なサウンドで、気軽にエレクトロニック・ミュージックを生み出せる、小型の電子楽器です。ローランドが長年にわたって蓄積してきた電子楽器のノウハウと本格的なサウンドを凝縮して搭載しており、アイデアがひらめいたらいつでもどこでも音楽制作や演奏を始められます。また、「AIRA Compactシリーズ」の製品を組み合わせると、作り出せる楽曲の幅が広がり、より多彩な表現を楽しめます。
「AIRA Compactシリーズ」の「T-8」「J-6」「E-4」(2022年5月発売)は、「2022年度グッドデザイン賞」のほか、国際的なデザイン賞である「iFデザイン賞2023」と、「レッドドット・デザイン賞 2023」を受賞しています。


「AIRA Compactシリーズ」 詳細ページ:https://www.roland.com/jp/promos/aira_compact/




●主な仕様
外形寸法:188(幅)×106(奥行)×36.2(高さ)mm
質量:305g(電池含む)

製品写真

この資料に関するお問い合わせ先

製品に関するお客様のお問い合わせ先:
ローランド製品サポート 
https://roland.cm/contact

報道関係の方のお問い合わせ先:
ローランド株式会社 広報担当 
Press-JP@roland.com

  • ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Company

Sustainability