世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」に出展 ニュースリリース 2023/4/11 ローランド株式会社は、2023年5月4日(木・祝)~6日(土)の3日間、クラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」に出展。ミニコンサートや試奏もできる製品展示を行います。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」イメージ・ビジュアル 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」 イベント概要 開催期間:2023年5月4日(木・祝)~6日(土) 会 場:東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅など 公 演 数:50公演(予定) 主 催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 運営委員会 公式ウェブサイト:https://www.lfj.jp/lfj_2023/ ラ・フォル・ジュルネとはーーー フランスで誕生したクラシック音楽祭。日本では2005年より開催され、世界最大級の音楽祭として好評を博しています。4年ぶりの開催となる2023年のテーマは、「Beethoven ― ベートーヴェン」。国内外の一流アーティストの演奏をお楽しみいただけます。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」 ローランド出展概要 開催日時:2023年5月4日(木・祝)~6日(土) 10:00~20:00 ウェブサイト:https://blog.roland.jp/event/lfj_2023/ 内 容:■ブース出展(東京国際フォーラム ガラス棟地下1階) 地下1階ロビーギャラリーにブースを設置。最新デジタル・ピアノの展示およびプロの演奏家によるミニコンサートを行います。 またご来場の皆様にお楽しみいただける、SNSプレゼントキャンペーンもご用意しています。 [展示機種] 『GP-9M』、『GP-3』、『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』、『KIYOLA KF-10』 [ミニコンサート] デジタル・グランドピアノのコンサートと、ピアノと電子管楽器エアロフォンのデュオコンサート(各回20分) 5月4日 出演:山本 有紗/中村 有里※ 10:40~※ 12:40~ 14:40~ 16:40~※ 5月5日 出演:宮谷 理香 10:40~ 12:40~ 14:40~ 16:40~ 5月6日 出演:山本 有紗/中村 有里※ 12:40~ 14:40~※ 16:40~ 18:00~※ ※の回は、ピアノとエアロフォンのデュオでお届けします 使用楽器:デジタル・グランドピアノ『GP-9M』(左)『エアロフォン・プロ AE-30』(右) 『GP-9M』演奏宮谷 理香(みやたに りか) 『GP-9M』演奏山本 有紗(やまもと ありさ) 『AE-30』演奏中村 有里(なかむら ゆり)※敬称略 ■地上広場キオスクコンサート 5月4日(木・祝)13:45より、東京国際フォーラム地上広場キオスクステージでコンサート(20分)を行います。 出演:山本 有紗『GP-9M』演奏、中村 有里『エアロフォン・プロ AE-30』演奏 <展示機種> 『GP-9M』 『GP-3』 『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 『KIYOLA KF-10』 ●ローランドの最新技術と優雅なデザインを融合させた新デジタル・グランドピアノ「GPシリーズ」 「GPシリーズ」は、ローランドが50年にわたり磨き上げてきた技術の結晶である「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」により、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現した最新のデジタル・グランドピアノです。ローランド・ブース内では、奥行約70㎝のコンパクトなデジタル・グランドピアノ『GP-3』(2023年1月発売)の展示や、フラッグシップ・モデル『GP-9M』(2023年5月発売)のミニコンサートをお楽しみいただけます。 詳しくは、「GPシリーズ」を紹介する特設ページhttps://www.roland.com/jp/promos/gp_series/にてご覧いただけます。 ●未来のピアノをイメージした『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 ローランド創業50年を迎え、2022年に発表した『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』。家具ブランドのカリモク家具との共同設計で、国産のナラ材を使用し、木目調で温かみのある丸みを帯びたデザインが特徴です。 設計コンセプトや、コンセプト・モデルにつながるデジタルピアノのヒストリーなど、『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 を紹介する特設ページhttps://articles.roland.com/ja/the-future-never-ends-the-history-of-roland-pianos/にてご覧いただけます。※コンセプト・モデルのため販売の予定はありません。 ●カリモク家具と共同開発した『KIYOLA KF-10』 家具ブランドのカリモク家具と共同開発し、天然木を活かしたデザインでインテリアに調和するデジタルピアノです。 詳しくは、『KIYOLA KF-10』を紹介する特設ページhttps://www.roland.com/jp/products/kiyola_kf-10/にてご覧いただけます。 製品写真 『GP-9M』 製品画像ダウンロード(796Kb) 『GP-3』 製品画像ダウンロード(694Kb) 『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 製品画像ダウンロード(899Kb) 『KIYOLA KF-10』 製品画像ダウンロード(908Kb) 『エアロフォン・プロ AE-30』 製品画像ダウンロード(261Kb) 宮谷 理香 写真画像ダウンロード(581Kb) 山本 有紗 写真画像ダウンロード(805Kb) 中村 有里 写真画像ダウンロード(645Kb) この資料に関するお問い合わせ先 製品に関するお客様のお問い合わせ先:ローランド製品サポート https://roland.cm/contact 報道関係の方のお問い合わせ先:ローランド株式会社 広報担当 Press-JP@roland.com ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」に出展 ニュースリリース 2023/4/11 ローランド株式会社は、2023年5月4日(木・祝)~6日(土)の3日間、クラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」に出展。ミニコンサートや試奏もできる製品展示を行います。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」イメージ・ビジュアル 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」 イベント概要 開催期間:2023年5月4日(木・祝)~6日(土) 会 場:東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅など 公 演 数:50公演(予定) 主 催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 運営委員会 公式ウェブサイト:https://www.lfj.jp/lfj_2023/ ラ・フォル・ジュルネとはーーー フランスで誕生したクラシック音楽祭。日本では2005年より開催され、世界最大級の音楽祭として好評を博しています。4年ぶりの開催となる2023年のテーマは、「Beethoven ― ベートーヴェン」。国内外の一流アーティストの演奏をお楽しみいただけます。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」 ローランド出展概要 開催日時:2023年5月4日(木・祝)~6日(土) 10:00~20:00 ウェブサイト:https://blog.roland.jp/event/lfj_2023/ 内 容:■ブース出展(東京国際フォーラム ガラス棟地下1階) 地下1階ロビーギャラリーにブースを設置。最新デジタル・ピアノの展示およびプロの演奏家によるミニコンサートを行います。 またご来場の皆様にお楽しみいただける、SNSプレゼントキャンペーンもご用意しています。 [展示機種] 『GP-9M』、『GP-3』、『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』、『KIYOLA KF-10』 [ミニコンサート] デジタル・グランドピアノのコンサートと、ピアノと電子管楽器エアロフォンのデュオコンサート(各回20分) 5月4日 出演:山本 有紗/中村 有里※ 10:40~※ 12:40~ 14:40~ 16:40~※ 5月5日 出演:宮谷 理香 10:40~ 12:40~ 14:40~ 16:40~ 5月6日 出演:山本 有紗/中村 有里※ 12:40~ 14:40~※ 16:40~ 18:00~※ ※の回は、ピアノとエアロフォンのデュオでお届けします 使用楽器:デジタル・グランドピアノ『GP-9M』(左)『エアロフォン・プロ AE-30』(右) 『GP-9M』演奏宮谷 理香(みやたに りか) 『GP-9M』演奏山本 有紗(やまもと ありさ) 『AE-30』演奏中村 有里(なかむら ゆり)※敬称略 ■地上広場キオスクコンサート 5月4日(木・祝)13:45より、東京国際フォーラム地上広場キオスクステージでコンサート(20分)を行います。 出演:山本 有紗『GP-9M』演奏、中村 有里『エアロフォン・プロ AE-30』演奏 <展示機種> 『GP-9M』 『GP-3』 『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 『KIYOLA KF-10』 ●ローランドの最新技術と優雅なデザインを融合させた新デジタル・グランドピアノ「GPシリーズ」 「GPシリーズ」は、ローランドが50年にわたり磨き上げてきた技術の結晶である「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」により、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現した最新のデジタル・グランドピアノです。ローランド・ブース内では、奥行約70㎝のコンパクトなデジタル・グランドピアノ『GP-3』(2023年1月発売)の展示や、フラッグシップ・モデル『GP-9M』(2023年5月発売)のミニコンサートをお楽しみいただけます。 詳しくは、「GPシリーズ」を紹介する特設ページhttps://www.roland.com/jp/promos/gp_series/にてご覧いただけます。 ●未来のピアノをイメージした『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 ローランド創業50年を迎え、2022年に発表した『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』。家具ブランドのカリモク家具との共同設計で、国産のナラ材を使用し、木目調で温かみのある丸みを帯びたデザインが特徴です。 設計コンセプトや、コンセプト・モデルにつながるデジタルピアノのヒストリーなど、『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 を紹介する特設ページhttps://articles.roland.com/ja/the-future-never-ends-the-history-of-roland-pianos/にてご覧いただけます。※コンセプト・モデルのため販売の予定はありません。 ●カリモク家具と共同開発した『KIYOLA KF-10』 家具ブランドのカリモク家具と共同開発し、天然木を活かしたデザインでインテリアに調和するデジタルピアノです。 詳しくは、『KIYOLA KF-10』を紹介する特設ページhttps://www.roland.com/jp/products/kiyola_kf-10/にてご覧いただけます。 製品写真 『GP-9M』 製品画像ダウンロード(796Kb) 『GP-3』 製品画像ダウンロード(694Kb) 『創業50年記念コンセプト・モデル・ピアノ』 製品画像ダウンロード(899Kb) 『KIYOLA KF-10』 製品画像ダウンロード(908Kb) 『エアロフォン・プロ AE-30』 製品画像ダウンロード(261Kb) 宮谷 理香 写真画像ダウンロード(581Kb) 山本 有紗 写真画像ダウンロード(805Kb) 中村 有里 写真画像ダウンロード(645Kb) この資料に関するお問い合わせ先 製品に関するお客様のお問い合わせ先:ローランド製品サポート https://roland.cm/contact 報道関係の方のお問い合わせ先:ローランド株式会社 広報担当 Press-JP@roland.com ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。