「音楽のワクワクを、未来へ」がテーマのオンライン・フェス『Roland/BOSS Players Summit 2022』を開催 ~アーティストによるライブ、ユーザー参加型プログラム、VRミュージアムなど多彩な音楽体験を提供~ ニュースリリース 2022/7/27 ローランド株式会社は、さまざまな体験を通して音楽でもっとワクワクしてもらいたいという想いをこめて、オンライン・フェス『Roland/BOSS Players Summit 2022』を開催します。本日の特設WEBサイト内「Players Summit 3D MAIN BOOTH」オープンを皮切りに、2022年10月21日(金)~23日(日)の期間中には、さまざまなコンサート、ライブ、トークセッションをYouTubeで無料ライブ配信します。 『Roland/BOSS Players Summit 2022』キービジュアル 2020年と2021年、ローランドではコロナ禍で音楽活動を制限せざるを得ない楽器愛好家、ミュージシャン、コンサートやイベントを支えるスタッフへの応援の想いを込めて、オンライン・フェス「Roland/BOSS Players Summit」を開催し、それぞれ1万人以上の方々に視聴いただきました。 そして、2022年、ローランドが創業50年を迎えたことに対する感謝の気持ちを込め、『Roland/BOSS Players Summit 2022』を開催します。テーマは「音楽のワクワクを、未来へ」。楽器を演奏する方もしない方も、音楽でワクワクしていただけるような多彩なコンテンツで、音楽・楽器ファンの輪をさらに広げます。 ●『Roland/BOSS Players Summit 2022』 開催概要 ◆特設WEBサイト内 「Players Summit 3D MAIN BOOTH」 URL: https://www.roland.com/jp/promos/playerssummit2022/ 今回のPlayers Summitでは、動画コンテンツのライブ配信を行う3日間だけでなく、いつでも自由に楽しめる3D会場「Players Summit 3D MAIN BOOTH」をご用意しました。 <3D MAIN BOOTH 主なコンテンツ> 静岡県の当社浜松研究所内にあるローランド・ミュージアムを360°撮影し、3DのVRミュージアムとして再現。PCやスマホ上で3D MAIN BOOTH内を自由に移動し、バーチャルツアーを楽しめます。創業当時の製品から最新製品まで、広告やカタログ、レア映像、特設ページで深く広くご紹介します。それぞれの時代を反映したキャッチコピー、写真、映像も必見です。 3D MAIN BOOTHイメージ 製品カタログでローランドの歴史を振り返るRoland/BOSS Catalog Museumイメージ 3D MAIN BOOTHでは、他にも、出演アーティストの皆さまからのメッセージやLIVE PROGRAMのトレーラー動画、WEB上で気軽に挑戦できる検定・クイズなどのユーザー参加型企画を順次公開します。 ◆LIVE PROGRAM/YouTube Live無料配信 開催日時:2022年10月21日(金)、22日(土)、23日(日) 各日19:00スタート(約2時間)予定 視聴方法:ローランド公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。 視聴は無料です。 https://www.youtube.com/user/RolandJapan ※Players Summitトレーラー動画(2021年ダイジェスト): https://youtu.be/EjVZrOADFCY 主なプログラム(配信順・予定): 豪華アーティストのライブやトークセッション、ユーザーの皆さまに参加いただく音楽プログラムをお届けします。(ナビゲーター:山木コハル) ・横山幸雄×牛田智大 未来のピアノとともに 〜スペシャルトーク&コンサート(出演:ピア二スト・横山幸雄、牛田智大) ・エアロフォン・ウィンド・オーケストラ(出演:エアロフォンユーザーの皆さま、エアロフォン/サックス奏者・藤本匡光、藤林祐聖、中村有里、打楽器奏者・篠田浩美) <演奏曲:G.ガーシュウィン「ラプソディー・イン・ブルー」> ・教えて!BOSSの人!!(スペシャル・ゲスト:ギタリスト・かずき) ・Roland 50周年特別トークセッション TK talks about Roland Synth!(出演:音楽家・小室哲哉、ファシリテーター:音楽プロデューサー・佐藤純之介) ・♯あなたの音を聴かせて(出演:動画投稿いただいたユーザーの皆さま) ・100人セッション2022(出演:参加いただいたユーザー・アーティストの皆さま、楽曲提供:バンドマスター/キーボード・宇都圭輝、エアロフォン・中村有里、バイオリン・Ayasa、V-Drums・むらたたむ、ベース・わかざえもん、ギター・Oji) ※その他、Players Summit Special Live!や、V-Drums25周年特別企画を予定。8月~9月に特設WEBサイトにて追加発表いたします。 横山幸雄 牛田智大 藤本匡光 藤林祐聖 中村有里 篠田浩美 かずき 小室哲哉 佐藤純之介 宇都圭輝 Ayasa むらたたむ わかざえもん Oji 山木コハル ◆JOIN US/ユーザー参加企画 100人セッション2022:ご自宅などそれぞれの場所から自由な楽器を使って課題曲を演奏し、応募いただきます。国内・海外から参加される100人の皆さんの演奏動画で、夢のセッション動画を完成させます。演奏動画の応募は、2022年8月31日まで受け付けしています。 詳細ページ:https://blog.roland.jp/event/playerssummit2022_100ss/ エアロフォン・ウィンド・オーケストラ:電子管楽器エアロフォンのユーザーの方に参加を募り、総勢約50名のウィンド・オーケストラを結成!Facebook上のコミュニティ「ローランド・エアロフォン・クラブ」を通じた活動や、事前練習などを行い、東京・第一生命ホールでの演奏会に出演いただきます。演奏会の模様は、10月のYouTube Live配信にてお披露目します。(参加者募集は終了しています) 詳細ページ:https://blog.roland.jp/event/aerophone_wind_orchestra/ #あなたの音を聴かせて:Roland/BOSS製品ユーザーの皆さんがご自身の演奏動画をSNSに投稿。一般応援投票で共感を集めた演奏を、10月のYouTube Live配信で発表します。最も共感を集めた演奏は、ご本人さま出演でRoland/BOSS プロデュースによるオリジナルMVを制作、お披露目します。(動画投稿・投票期間は終了しています) 詳細ページ:https://www.roland.com/jp/promos/project_myroland/sns_yoursounds/ 製品写真 『Roland/BOSS Players Summit 2022』キービジュアル 製品画像ダウンロード(5,760Kb) この資料に関するお問い合わせ先 製品に関するお客様のお問い合わせ先:ローランド製品サポート https://roland.cm/contact 報道関係の方のお問い合わせ先:ローランド株式会社 広報担当 Press-JP@roland.com ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
「音楽のワクワクを、未来へ」がテーマのオンライン・フェス『Roland/BOSS Players Summit 2022』を開催 ~アーティストによるライブ、ユーザー参加型プログラム、VRミュージアムなど多彩な音楽体験を提供~ ニュースリリース 2022/7/27 ローランド株式会社は、さまざまな体験を通して音楽でもっとワクワクしてもらいたいという想いをこめて、オンライン・フェス『Roland/BOSS Players Summit 2022』を開催します。本日の特設WEBサイト内「Players Summit 3D MAIN BOOTH」オープンを皮切りに、2022年10月21日(金)~23日(日)の期間中には、さまざまなコンサート、ライブ、トークセッションをYouTubeで無料ライブ配信します。 『Roland/BOSS Players Summit 2022』キービジュアル 2020年と2021年、ローランドではコロナ禍で音楽活動を制限せざるを得ない楽器愛好家、ミュージシャン、コンサートやイベントを支えるスタッフへの応援の想いを込めて、オンライン・フェス「Roland/BOSS Players Summit」を開催し、それぞれ1万人以上の方々に視聴いただきました。 そして、2022年、ローランドが創業50年を迎えたことに対する感謝の気持ちを込め、『Roland/BOSS Players Summit 2022』を開催します。テーマは「音楽のワクワクを、未来へ」。楽器を演奏する方もしない方も、音楽でワクワクしていただけるような多彩なコンテンツで、音楽・楽器ファンの輪をさらに広げます。 ●『Roland/BOSS Players Summit 2022』 開催概要 ◆特設WEBサイト内 「Players Summit 3D MAIN BOOTH」 URL: https://www.roland.com/jp/promos/playerssummit2022/ 今回のPlayers Summitでは、動画コンテンツのライブ配信を行う3日間だけでなく、いつでも自由に楽しめる3D会場「Players Summit 3D MAIN BOOTH」をご用意しました。 <3D MAIN BOOTH 主なコンテンツ> 静岡県の当社浜松研究所内にあるローランド・ミュージアムを360°撮影し、3DのVRミュージアムとして再現。PCやスマホ上で3D MAIN BOOTH内を自由に移動し、バーチャルツアーを楽しめます。創業当時の製品から最新製品まで、広告やカタログ、レア映像、特設ページで深く広くご紹介します。それぞれの時代を反映したキャッチコピー、写真、映像も必見です。 3D MAIN BOOTHイメージ 製品カタログでローランドの歴史を振り返るRoland/BOSS Catalog Museumイメージ 3D MAIN BOOTHでは、他にも、出演アーティストの皆さまからのメッセージやLIVE PROGRAMのトレーラー動画、WEB上で気軽に挑戦できる検定・クイズなどのユーザー参加型企画を順次公開します。 ◆LIVE PROGRAM/YouTube Live無料配信 開催日時:2022年10月21日(金)、22日(土)、23日(日) 各日19:00スタート(約2時間)予定 視聴方法:ローランド公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。 視聴は無料です。 https://www.youtube.com/user/RolandJapan ※Players Summitトレーラー動画(2021年ダイジェスト): https://youtu.be/EjVZrOADFCY 主なプログラム(配信順・予定): 豪華アーティストのライブやトークセッション、ユーザーの皆さまに参加いただく音楽プログラムをお届けします。(ナビゲーター:山木コハル) ・横山幸雄×牛田智大 未来のピアノとともに 〜スペシャルトーク&コンサート(出演:ピア二スト・横山幸雄、牛田智大) ・エアロフォン・ウィンド・オーケストラ(出演:エアロフォンユーザーの皆さま、エアロフォン/サックス奏者・藤本匡光、藤林祐聖、中村有里、打楽器奏者・篠田浩美) <演奏曲:G.ガーシュウィン「ラプソディー・イン・ブルー」> ・教えて!BOSSの人!!(スペシャル・ゲスト:ギタリスト・かずき) ・Roland 50周年特別トークセッション TK talks about Roland Synth!(出演:音楽家・小室哲哉、ファシリテーター:音楽プロデューサー・佐藤純之介) ・♯あなたの音を聴かせて(出演:動画投稿いただいたユーザーの皆さま) ・100人セッション2022(出演:参加いただいたユーザー・アーティストの皆さま、楽曲提供:バンドマスター/キーボード・宇都圭輝、エアロフォン・中村有里、バイオリン・Ayasa、V-Drums・むらたたむ、ベース・わかざえもん、ギター・Oji) ※その他、Players Summit Special Live!や、V-Drums25周年特別企画を予定。8月~9月に特設WEBサイトにて追加発表いたします。 横山幸雄 牛田智大 藤本匡光 藤林祐聖 中村有里 篠田浩美 かずき 小室哲哉 佐藤純之介 宇都圭輝 Ayasa むらたたむ わかざえもん Oji 山木コハル ◆JOIN US/ユーザー参加企画 100人セッション2022:ご自宅などそれぞれの場所から自由な楽器を使って課題曲を演奏し、応募いただきます。国内・海外から参加される100人の皆さんの演奏動画で、夢のセッション動画を完成させます。演奏動画の応募は、2022年8月31日まで受け付けしています。 詳細ページ:https://blog.roland.jp/event/playerssummit2022_100ss/ エアロフォン・ウィンド・オーケストラ:電子管楽器エアロフォンのユーザーの方に参加を募り、総勢約50名のウィンド・オーケストラを結成!Facebook上のコミュニティ「ローランド・エアロフォン・クラブ」を通じた活動や、事前練習などを行い、東京・第一生命ホールでの演奏会に出演いただきます。演奏会の模様は、10月のYouTube Live配信にてお披露目します。(参加者募集は終了しています) 詳細ページ:https://blog.roland.jp/event/aerophone_wind_orchestra/ #あなたの音を聴かせて:Roland/BOSS製品ユーザーの皆さんがご自身の演奏動画をSNSに投稿。一般応援投票で共感を集めた演奏を、10月のYouTube Live配信で発表します。最も共感を集めた演奏は、ご本人さま出演でRoland/BOSS プロデュースによるオリジナルMVを制作、お披露目します。(動画投稿・投票期間は終了しています) 詳細ページ:https://www.roland.com/jp/promos/project_myroland/sns_yoursounds/ 製品写真 『Roland/BOSS Players Summit 2022』キービジュアル 製品画像ダウンロード(5,760Kb) この資料に関するお問い合わせ先 製品に関するお客様のお問い合わせ先:ローランド製品サポート https://roland.cm/contact 報道関係の方のお問い合わせ先:ローランド株式会社 広報担当 Press-JP@roland.com ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。