代表取締役の異動ならびに取締役および執行役員の人事(予定)について ニュースリリース 2022/2/10 当社は、指名報酬委員会での審議を経て、本日の取締役会において、代表取締役の異動ならびに取締役および執行役員の人事(予定)について下記のとおり内定しましたので、お知らせいたします。なお、取締役の選任については2022年3月30日開催予定の第50期定時株主総会において正式決定となり、代表取締役の異動および執行役員の人事はその後の取締役会において正式決定となります。 1.代表取締役の異動 (1)異動の理由 任期満了による退任であります。 (2)新旧代表取締役の氏名及び役職名 氏名 新役職 現役職 三木 純一 (退任) 代表取締役社長 ゴードン・レイゾン 代表取締役社長 取締役 ※三木 純一は当社アドバイザーに就任予定です (3)生沼 寿彦(指名報酬委員長、社外取締役)のコメント 4期連続の赤字という危機的状況の中で2013年に代表取締役社長に就任され、MBOを断行し、当社グループの改革・再生を遂行する過程で遭遇した幾多の困難を類まれなリーダーシップによって克服し、2020年12月に再上場を果たされ、約9年間の長きにわたって企業価値の向上に多大な貢献をされた三木社長に対して、心より敬意を表するとともに感謝申し上げます。 指名報酬委員会では、三木社長による後継者計画に対して計画としての妥当性・合理性及び実行状況への監督、並びに各委員の専門的知識や経験等に基づく助言という形で関与し、当社の現状の課題及び今後の成長戦略を踏まえた次期代表取締役社長候補の絞り込みや育成、当社代表取締役社長として必要かつ重要なスキルの特定、分類、優先順位付けなどの議論を、継続的かつ精力的に重ねてまいりました。また、重要な選定過程には各委員が自ら参加し評価をする中で、レイゾン取締役が三木社長の後継者として、当社グループの今後の経営をリードする代表取締役社長に必要なスキルを最も良く満たしていると判断し、かつ本年の交代が最適であるとの結論に達しました。 取締役会は、レイゾン取締役の経営を監督するとともに、持続的な企業価値向上を推進してまいります。 (4)三木 純一のコメント 創立以来の経営危機の中、2013年4月に社長に就任し、全くの手探りで改革をスタートさせました。他の経営メンバーにも全面的に支えられ、様々な人の縁にも恵まれ、なにより全社員の頑張りのおかげで、MBOを経て2014年10月に非上場化し、懸案だった構造改革を一気にやり遂げることができました。また、製品競争力の強化とブランドイメージの回復にはじまり、「One Roland」スピリットでの一体経営強化、徹底した見える化での経営改革、グローバルなガバナンスと内部統制の確立に注力し、2020年12月には再上場することができました。この間、音源共通化やRoland Cloudなどの成長投資も同時に進めていましたので、近年の大きな社会変化の中でも、順調に業績を伸ばすことができました。 そして今、当社は新たな成長ステージに入りつつあります。このベストなタイミングで、経営陣の世代交代を図り、次世代の人財にさらなる成長を託すことにしました。これからのステージでは、1.マーケティングの強化、2.ソリューション・プロバイダーへの進化、3.日本企業としての真のグローバル企業への発展、4.SCMの革新、などが必要だと考えています。次期代表取締役社長候補のレイゾン取締役はグローバル企業でのCFO職務や、販売・マーケティング分野での経験が豊富で、2013年9月に当社入社後は、全世界のセールス・マーケティングの責任を担い、長年の課題を解決し、著しい売上成長を成し遂げた実績を持ちます。またダイバーシティに富んだ様々な「人財」の活かし方や、日本の文化や慣習への理解に長けた稀有な人物です。彼を含めた新経営陣は、次の成長ステージに最も適したメンバー構成となっており、大いに期待できると考えています。私は全面的に新経営陣を信頼し、取締役も退任したうえで、主に新規開発分野の開発アドバイザーとして、ローランドの成長をサポートしていく予定です。 引き続き当社は、ワクワクする創造の喜びを世界中に届け、共感し応援してもらえる企業として成長していけるよう、ベストを尽くしてまいります。今後のローランドに、ぜひご期待ください。 (5)ゴードン・レイゾンのコメント 代表取締役社長を拝命するにあたり、指名委員会・取締役会の信任を得たことに対し心から感謝するとともに、責任の重さに身の引き締まる思いです。また、創立50周年を迎えたローランドが新たな挑戦を始める瞬間に立ち会えることを大変うれしく思います。 私は2013年9月からローランドの一員となり、三木社長と共に当社の改革を推進してきました。私はイギリス人ですが、日本の文化や、日本企業の強さ、またローランドが築いてきた豊かな歴史を心からリスペクトしております。 ローランドは50年間にわたり、電子楽器や音楽制作のイノベーターとして世界をリードしてきました。そして今後も音楽や文化の発展に積極的に貢献し続けるために、グローバルな体制と戦略を備えたソリューション志向のマーケティング・ドリブン・カンパニーへ進化し、チーム全体の力を最大化していきたいと考えています。 私たちは、創造の喜びを広めるため、楽器演奏や作品づくりを通じて、人々の潜在能力を最大限に引き出すお手伝いをすることを使命としています。全ローランドメンバーは一丸となって、この使命の実現に向け取り組んでいくことをお約束します。 (6)新任代表取締役の略歴 氏名 生年月日 略歴 所有株式数(株) ゴードン・レイゾン1965年9月19日生 1995年10月 Digital Equipment Corporation入社Business Transformation Manager - 1998年7月 Tektronix Corporation (現 Xerox Corporation) European Finance Director 1999年6月 Xerox UK Ltd European Finance Director – General Market Operations 2001年2月 同社CFO, UK and Ireland 2005年10月 Fender Musical Instruments Europe Ltd Managing Director and Executive Officer, Europe 2013年9月 Roland (U.K.) Limited入社 2014年2月 Roland Europe Group Limited CEO 2015年4月 上席執行役員(現任) 2017年3月 CEO of Overseas Unit 2018年1月 Chief Sales Officer(現任) 2019年8月 Chief Marketing Officer(現任) 2020年3月 取締役(現任) (7)就任予定日 2022年3月30日 2.取締役の人事(予定) (1)取締役候補者 氏名 現役職 選任の種別 ゴードン・レイゾン 取締役 再任 杉浦 俊介(すぎうら しゅんすけ) 上席執行役員 新任 蓑輪 雅弘(みのわ まさひろ) 執行役員 新任 三鍋 伊佐雄(みなべ いさお) 社外取締役 再任 生沼 寿彦(おいぬま としひこ) 社外取締役 再任 村瀬 幸子(むらせ さちこ) 社外取締役 再任 ブライアン・K・ヘイウッド - 新任 (2)新任取締役候補者の略歴 氏名 生年月日 略歴 所有株式数(株) 杉浦 俊介1963年8月10日生 1988年4月 株式会社大和銀行(現 株式会社りそな銀行)入行 29,243 2001年10月 株式会社アーク入社 2006年10月 株式会社コスモネット入社 2007年7月 当社入社 2009年4月 経理部長 2013年7月 執行役員 財務部門担当 2018年1月 執行役員 CFO 2018年7月 上席執行役員 CFO(現任) 蓑輪 雅弘1972年12月21日生 1996年4月 当社入社 383 2016年1月 RPGカンパニー企画部長 2017年9月 執行役員 RPGカンパニー社長 2018年1月 執行役員 RPG開発部門担当※(現任) ブライアン・K・ヘイウッド1967年1月9日生 1991年9月 J.D. Power and Associates入社 - 1997年8月 Belron International Director 1999年8月 シティバンク銀行株式会社 ヴァイスプレジデント 2001年1月 Taiyo Pacific Partners L.P. CEO(現任) 2009年12月 株式会社大泉製作所社外取締役 2011年11月 セイリュウ・アセット・マネージメント株式会社非常勤取締役 2014年4月 株式会社常若コーポレーション取締役 2014年11月 当社社外取締役 2020年3月 ローランド ディー.ジー.株式会社社外取締役(現任) 2020年6月 マクセルホールディングス株式会社(現 マクセル株式会社)社外取締役(現任) ※RPG開発部門はクリエーション関連機器&サービス事業に関わる開発部門 (3)執行役員の人事(2022年3月30日予定) 氏名 新役職 管掌範囲 ゴードン・レイゾン 代表取締役社長 CEO 経営全般 杉浦 俊介 取締役 CFO 経営企画・法務・IR・財務部門 蓑輪 雅弘 取締役 CIO R&D・製品マーケティング部門 相原 靖 執行役員 CHRO 総務・人事部門 鈴木 康伸 執行役員 CPO 生産・品質部門 ティム・ウォルター 執行役員 CSO 営業部門 ※CEOはChief Executive Officer、CFOはChief Financial Officer、CIOはChief Innovation Officer、CHROはChief Human Resource Officer、CPOはChief Production Officer、CSOはChief Sales Officerの略称になります。 以 上 この資料に関するお問い合わせ先 報道関係の方のお問い合わせは、以下までお願いいたします。 ローランド株式会社 広報担当 Press-JP@roland.com
代表取締役の異動ならびに取締役および執行役員の人事(予定)について ニュースリリース 2022/2/10 当社は、指名報酬委員会での審議を経て、本日の取締役会において、代表取締役の異動ならびに取締役および執行役員の人事(予定)について下記のとおり内定しましたので、お知らせいたします。なお、取締役の選任については2022年3月30日開催予定の第50期定時株主総会において正式決定となり、代表取締役の異動および執行役員の人事はその後の取締役会において正式決定となります。 1.代表取締役の異動 (1)異動の理由 任期満了による退任であります。 (2)新旧代表取締役の氏名及び役職名 氏名 新役職 現役職 三木 純一 (退任) 代表取締役社長 ゴードン・レイゾン 代表取締役社長 取締役 ※三木 純一は当社アドバイザーに就任予定です (3)生沼 寿彦(指名報酬委員長、社外取締役)のコメント 4期連続の赤字という危機的状況の中で2013年に代表取締役社長に就任され、MBOを断行し、当社グループの改革・再生を遂行する過程で遭遇した幾多の困難を類まれなリーダーシップによって克服し、2020年12月に再上場を果たされ、約9年間の長きにわたって企業価値の向上に多大な貢献をされた三木社長に対して、心より敬意を表するとともに感謝申し上げます。 指名報酬委員会では、三木社長による後継者計画に対して計画としての妥当性・合理性及び実行状況への監督、並びに各委員の専門的知識や経験等に基づく助言という形で関与し、当社の現状の課題及び今後の成長戦略を踏まえた次期代表取締役社長候補の絞り込みや育成、当社代表取締役社長として必要かつ重要なスキルの特定、分類、優先順位付けなどの議論を、継続的かつ精力的に重ねてまいりました。また、重要な選定過程には各委員が自ら参加し評価をする中で、レイゾン取締役が三木社長の後継者として、当社グループの今後の経営をリードする代表取締役社長に必要なスキルを最も良く満たしていると判断し、かつ本年の交代が最適であるとの結論に達しました。 取締役会は、レイゾン取締役の経営を監督するとともに、持続的な企業価値向上を推進してまいります。 (4)三木 純一のコメント 創立以来の経営危機の中、2013年4月に社長に就任し、全くの手探りで改革をスタートさせました。他の経営メンバーにも全面的に支えられ、様々な人の縁にも恵まれ、なにより全社員の頑張りのおかげで、MBOを経て2014年10月に非上場化し、懸案だった構造改革を一気にやり遂げることができました。また、製品競争力の強化とブランドイメージの回復にはじまり、「One Roland」スピリットでの一体経営強化、徹底した見える化での経営改革、グローバルなガバナンスと内部統制の確立に注力し、2020年12月には再上場することができました。この間、音源共通化やRoland Cloudなどの成長投資も同時に進めていましたので、近年の大きな社会変化の中でも、順調に業績を伸ばすことができました。 そして今、当社は新たな成長ステージに入りつつあります。このベストなタイミングで、経営陣の世代交代を図り、次世代の人財にさらなる成長を託すことにしました。これからのステージでは、1.マーケティングの強化、2.ソリューション・プロバイダーへの進化、3.日本企業としての真のグローバル企業への発展、4.SCMの革新、などが必要だと考えています。次期代表取締役社長候補のレイゾン取締役はグローバル企業でのCFO職務や、販売・マーケティング分野での経験が豊富で、2013年9月に当社入社後は、全世界のセールス・マーケティングの責任を担い、長年の課題を解決し、著しい売上成長を成し遂げた実績を持ちます。またダイバーシティに富んだ様々な「人財」の活かし方や、日本の文化や慣習への理解に長けた稀有な人物です。彼を含めた新経営陣は、次の成長ステージに最も適したメンバー構成となっており、大いに期待できると考えています。私は全面的に新経営陣を信頼し、取締役も退任したうえで、主に新規開発分野の開発アドバイザーとして、ローランドの成長をサポートしていく予定です。 引き続き当社は、ワクワクする創造の喜びを世界中に届け、共感し応援してもらえる企業として成長していけるよう、ベストを尽くしてまいります。今後のローランドに、ぜひご期待ください。 (5)ゴードン・レイゾンのコメント 代表取締役社長を拝命するにあたり、指名委員会・取締役会の信任を得たことに対し心から感謝するとともに、責任の重さに身の引き締まる思いです。また、創立50周年を迎えたローランドが新たな挑戦を始める瞬間に立ち会えることを大変うれしく思います。 私は2013年9月からローランドの一員となり、三木社長と共に当社の改革を推進してきました。私はイギリス人ですが、日本の文化や、日本企業の強さ、またローランドが築いてきた豊かな歴史を心からリスペクトしております。 ローランドは50年間にわたり、電子楽器や音楽制作のイノベーターとして世界をリードしてきました。そして今後も音楽や文化の発展に積極的に貢献し続けるために、グローバルな体制と戦略を備えたソリューション志向のマーケティング・ドリブン・カンパニーへ進化し、チーム全体の力を最大化していきたいと考えています。 私たちは、創造の喜びを広めるため、楽器演奏や作品づくりを通じて、人々の潜在能力を最大限に引き出すお手伝いをすることを使命としています。全ローランドメンバーは一丸となって、この使命の実現に向け取り組んでいくことをお約束します。 (6)新任代表取締役の略歴 氏名 生年月日 略歴 所有株式数(株) ゴードン・レイゾン1965年9月19日生 1995年10月 Digital Equipment Corporation入社Business Transformation Manager - 1998年7月 Tektronix Corporation (現 Xerox Corporation) European Finance Director 1999年6月 Xerox UK Ltd European Finance Director – General Market Operations 2001年2月 同社CFO, UK and Ireland 2005年10月 Fender Musical Instruments Europe Ltd Managing Director and Executive Officer, Europe 2013年9月 Roland (U.K.) Limited入社 2014年2月 Roland Europe Group Limited CEO 2015年4月 上席執行役員(現任) 2017年3月 CEO of Overseas Unit 2018年1月 Chief Sales Officer(現任) 2019年8月 Chief Marketing Officer(現任) 2020年3月 取締役(現任) (7)就任予定日 2022年3月30日 2.取締役の人事(予定) (1)取締役候補者 氏名 現役職 選任の種別 ゴードン・レイゾン 取締役 再任 杉浦 俊介(すぎうら しゅんすけ) 上席執行役員 新任 蓑輪 雅弘(みのわ まさひろ) 執行役員 新任 三鍋 伊佐雄(みなべ いさお) 社外取締役 再任 生沼 寿彦(おいぬま としひこ) 社外取締役 再任 村瀬 幸子(むらせ さちこ) 社外取締役 再任 ブライアン・K・ヘイウッド - 新任 (2)新任取締役候補者の略歴 氏名 生年月日 略歴 所有株式数(株) 杉浦 俊介1963年8月10日生 1988年4月 株式会社大和銀行(現 株式会社りそな銀行)入行 29,243 2001年10月 株式会社アーク入社 2006年10月 株式会社コスモネット入社 2007年7月 当社入社 2009年4月 経理部長 2013年7月 執行役員 財務部門担当 2018年1月 執行役員 CFO 2018年7月 上席執行役員 CFO(現任) 蓑輪 雅弘1972年12月21日生 1996年4月 当社入社 383 2016年1月 RPGカンパニー企画部長 2017年9月 執行役員 RPGカンパニー社長 2018年1月 執行役員 RPG開発部門担当※(現任) ブライアン・K・ヘイウッド1967年1月9日生 1991年9月 J.D. Power and Associates入社 - 1997年8月 Belron International Director 1999年8月 シティバンク銀行株式会社 ヴァイスプレジデント 2001年1月 Taiyo Pacific Partners L.P. CEO(現任) 2009年12月 株式会社大泉製作所社外取締役 2011年11月 セイリュウ・アセット・マネージメント株式会社非常勤取締役 2014年4月 株式会社常若コーポレーション取締役 2014年11月 当社社外取締役 2020年3月 ローランド ディー.ジー.株式会社社外取締役(現任) 2020年6月 マクセルホールディングス株式会社(現 マクセル株式会社)社外取締役(現任) ※RPG開発部門はクリエーション関連機器&サービス事業に関わる開発部門 (3)執行役員の人事(2022年3月30日予定) 氏名 新役職 管掌範囲 ゴードン・レイゾン 代表取締役社長 CEO 経営全般 杉浦 俊介 取締役 CFO 経営企画・法務・IR・財務部門 蓑輪 雅弘 取締役 CIO R&D・製品マーケティング部門 相原 靖 執行役員 CHRO 総務・人事部門 鈴木 康伸 執行役員 CPO 生産・品質部門 ティム・ウォルター 執行役員 CSO 営業部門 ※CEOはChief Executive Officer、CFOはChief Financial Officer、CIOはChief Innovation Officer、CHROはChief Human Resource Officer、CPOはChief Production Officer、CSOはChief Sales Officerの略称になります。 以 上 この資料に関するお問い合わせ先 報道関係の方のお問い合わせは、以下までお願いいたします。 ローランド株式会社 広報担当 Press-JP@roland.com