Roland Cloudのソフトウェア音源がAppleシリコンへのネイティブ対応を開始

~「TR-808」や「JUPITER-8」など歴史的なローランド・シンセを含む28のタイトルがラインアップ~

ニュースリリース 2021/7/21

ローランド株式会社は、クラウド・ベースのプラットフォーム「Roland Cloud」で提供している音楽制作用の高品位なソフトウェア音源のAppleシリコンへのネイティブ対応を開始します(※)
※2021年7月21日(水)時点で28のソフトウェア音源が対応

「Roland Cloud」のソフトウェア音源のイメージ

ここがポイント

●高品位な「Roland Cloud」のソフトウェア音源がAppleシリコンにネイティブ対応
●「TR-808」「JUPITER-8」など28の音源の表現力を、最新Macでフルに活用可能


「Roland Cloud」詳細ページ:https://www.roland.com/jp/promos/about_roland_cloud/


「Roland Cloud」は、高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームで、現代の音楽制作やライブ演奏に最適化したソフトウェア/コンテンツを提供しています。約50年にわたるシンセサイザーの研究開発で培った、独自のモデリング技術やノウハウによって、歴史的な電子楽器として評価の高いローランドのシンセサイザー「JUPITER-8」や「JUNO-106」、リズム・コンポーザー「TR-808」などを、ハードウェア固有の「振る舞い」まで精密に再現しています。
高精度のモデリング音源を使うには、コンピュータの高い処理能力を必要とします。今回、Appleシリコンを搭載するMacコンピュータへのネイティブ対応によって、「Roland Cloud」の28の音源(※)の性能をフルに発揮することが可能となり音楽表現の可能性を大きく広げます。

※Appleシリコンにネイティブ対応する「Roland Cloud」のプラグイン音源
「ZENOLOGY」「SYSTEM-1」「SYSTEM-8」「JUNO-60」「TR-606」「D-50」「JX-3P」「PROMARS」「SH-101」「JUNO-106」「SYSTEM-100」「TB-303」「TR-808」「JUPITER-8」「JV-1080」「TR-909」「SH-2」「SRX BRASS」「SRX DANCE TRAX」「SRX ELECTRIC PIANO」「SRX KEYBOARDS」「SRX ORCHESTRA」「SRX STRINGS」「SRX STUDIO」「SRX WORLD」「SRX PIANO I」「SRX PIANO II」「XV-5080」

さらに詳しく

●多彩なコンテンツを提供する「Roland Cloud」
「Roland Cloud」では、歴代のローランド・シンセサイザーや人気リズムマシンの数々を網羅する「Legendaryシリーズ」や、最新の音源システム「ZEN-Coreシンセシス・システム」の高品位なサウンドを音楽制作に活用できる「ZENOLOGYシリーズ」、アコースティック楽器の表情豊かな音色を再現する「Teraシリーズ」など、現在50以上のタイトルをラインアップしています。「Rolandアカウント」を取得することで始める無料の「Free」プランをはじめ、「Core」、「Pro」、「Ultimate」という3種類の有料メンバーシップをご用意。使いたいコンテンツに応じてプランを選択できます。

製品写真

この資料に関するお問い合わせ先

お客様のお問い合わせ先:
ローランド株式会社 お客様相談センター 
https://roland.cm/contact

報道関係の方のお問い合わせ先:
ローランド株式会社 広報担当 
Press-JP@roland.com

  • ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • ※ Appleは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。
    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Company

Sustainability