ギター・シンセサイザーの表現力を備えた「エレクトロニック・ギター」がBOSSから登場

~40年にわたるギター・シンセサイザー技術とモダン・スペックのカスタム・ビルド・ギターを融合~

ニュースリリース 2021/7/15

ローランド株式会社は、ボス(BOSS)・ブランドの画期的な「エレクトロニック・ギター」である『EURUS(ユーラス) GS-1』を2021年9月に発売します。

『EURUS GS-1』

ここがポイント

●40年にわたる独自のギター・シンセサイザー技術とモダン・スペックのカスタム・ビルド・ギターを融合した「エレクトロニック・ギター」が登場
●ギター・サウンドとシンセサイザー・サウンドを自然な演奏感でシームレスにコントロール可能


製品の詳細はこちら:https://www.boss.info/jp/products/eurus_gs-1/

製品の動画はこちら:
https://youtu.be/hMacXBVTF3o


  • ブランド
    ボス(BOSS)
  • 品名/品番
    エレクトロニック・ギター『EURUS GS-1』
  • 価格
    オープン価格
  • 発売時期
    2021年9月
  • 初年度販売予定台数(国内/海外計)
    1,000台


「EURUS」は、ギタリストへ新たなサウンドの可能性を提示する「エレクトロニック・ギター」をコンセプトとしています。ボスのギター・エレクトロニクスに関する技術や経験をギターと融合させ、かつてない表現力を提案します。今回発売する『EURUS GS-1』は、40年以上にわたり磨き上げてきた独自のギター・シンセサイザー技術とワイヤレス・コントロールの革新性を、プレイヤビリティの高いモダン・スペックの国産カスタム・ビルド・ギターに融合させた「エレクトロニック・ギター」です。一般的なギターと同じ奏法、フィーリングでシンセサイザー・サウンドを演奏でき、ギター・サウンドとシンセサイザー・サウンドをシームレスに切り替えることが可能です。
ギタリストは、ギター本体やアンプ、エフェクターなど、様々な機材で試行錯誤を繰り返し、自分だけのシグネイチャー・サウンドを追求しています。『EURUS GS-1』は、そのような新しい表現力を求めるギタリストに最適な楽器です。

さらに詳しく

●ギターならではの自然な演奏性でシンセサイザー・サウンドもコントロール

2系統のアウトプット端子を装備

40年以上にわたり培ってきた独自のギター・シンセサイザー技術により、『EURUS GS-1』はダイナミックなシンセサイザー・サウンドを極めて自然な感覚で演奏可能。スムーズな演奏を妨げるレイテンシー(発音の遅れ)や誤発音は存在しません。専用アプリ「GS-1 Editor」iOS/Android対応)の使用により、さまざまなシンセサイザー・サウンドの選択や、音色の編集ができます。気に入ったサウンドはギター本体に6つまで保存でき、いつでも手元で切り替えが可能です。また、設定したシンセサイザーのパラメーターを調節できる「SYNTH CTL」ノブを搭載し、手元でサウンドをコントロールすることもできます。


●モダン・スペック仕様のギター

ダブル・カッタウェイのボディーに
厳選したパーツをアッセンブル

厳選されたコンポーネントを使用し、国内で丁寧に組み上げられた『EURUS GS-1』は、ギターとしても高い完成度を誇ります。オフセットしたシェイプのボディーはスタイリッシュな印象と優れた重量バランスを両立。ローズウッド指板のネックにはハイ・ポジションになるに従い徐々にフラットになる「コンパウンド・ラジアス・フレットボード」を採用。24フレットすべてのポジションで高い演奏性を実現しています。専用設計のワイドレンジのハムバッカーは、5wayのピックアップ・セレクターにより、フロント、リア、ハーフ・トーン以外にも2種類のシングルコイル・サウンドを選択できます。定評のあるGotoh製のロッキング・チューナーと2点支持のブリッジ・ユニットは、アーム・プレイ時におけるチューニングの安定度を高めます。まさに、メイド・イン・ジャパンならでの精巧なカスタム・ビルド・クオリティを実現しています。


●ワイヤレスで表現をコントロール

ワイヤレスMIDIエクスプレッション・
ペダル「EV-1-WL」

『EURUS GS-1』は、Bluetooth®MIDI機能を備えiOS/Android対応デバイスとのワイヤレス接続が可能です。専用アプリ「GS-1 Editor」により、ワイヤレスMIDIエクスプレッション・ペダル『EV-1-WL』(別売)のペダルやつま先部のスイッチにピッチ・ ベンドやホールド、フィルターのデプス・コントロール等の機能を割り当て、足元でコントロールすることができます。また、ギター本体の「SYNTH CTL」ノブ(つまみ)に好みのパラメーターを割り当てて、リアルタイムに音色を変化させることも可能です。


●主な仕様
ボディー材:アルダー
ボディー塗装色:黒
ネック材:メイプル(サテン・フィニッシュ)
ネック・ジョイント:ボルトオン
ネック・シェイプ:Cシェイプ
スケール長:648mm(25.5インチ)
指板材:インディアン・ローズウッド
指板ラジアス:305mm~407mm(12インチ~16インチ)コンパウンド・ラジアス
フレット数:24
フレット・サイズ:ミディアム・ジャンボ
ナット材:牛骨
ナット幅:42mm(1.65インチ)
ブリッジ・ピックアップ:EURUS Humbucker/Bridge
ネック・ピックアップ:EURUS Humbucker/Neck
ブリッジ:Gotoh 510T-FE1(37mmブロック)
ペグ:Gotoh SG381-MGT-07-L6
ハードウェア色:クロム
ストリングス・ゲージ:.009~.042

・ コントロール
MASTER VOLUMEつまみ
GUITAR TONEつまみ
5wayスイッチ
SYNTH CTLつまみ
SYNTH MEMORYつまみ(6タイプ)
MODEスイッチ
Bluetooth®ボタン

・ 接続端子
OUTPUT端子:標準タイプ
SYNTH OUT端子:標準タイプ
USB COMPUTER端子:USB Bタイプ
DC IN端子

・ 電源
アルカリ電池(単3形)×4
ACアダプター(PSA-100:別売)
※連続使用時の電池の寿命:約9時間(アルカリ電池、電池の仕様や使用状態によって異なります)

・ 付属品
トレモロ・アーム
六角レンチ
ギグ・バッグ(CB-EG10)

製品写真

この資料に関するお問い合わせ先

お客様のお問い合わせ先:
ローランド株式会社 お客様相談センター 
https://roland.cm/contact

報道関係の方のお問い合わせ先:
ローランド株式会社 広報担当 
Press-JP@roland.com

  • ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。
    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Company

Sustainability