「おうち時間」で静かに楽しく練習できる電子ドラムの最新モデルを発売 ~騒音が気にならない優れた静粛性。スマートフォンと連携して好きな曲やレッスン動画に合わせて練習~ ニュースリリース 2020/10/27 PDFダウンロード ローランド株式会社は、高い静粛性と楽しく練習を行える機能を備え本格的な演奏を楽しめる、自宅での練習に最適な電子ドラム『TD-07KV』を2020年10月31日(土)に発売します。 『TD-07KV』 『TD-07KV』 演奏イメージ 新型コロナウイルスの感染拡大によって自宅で過ごす時間が多くなり、「おうち時間」を活用して楽器を始める方や、以前演奏していた楽器を再び手にする人が増えています。なかでも、ヘッドホンを使用することにより大きな音を出さずに演奏できる電子楽器の人気が高く、電子ドラムの需要も伸びています。 今回発売する電子ドラム 『TD-07KV』 は、自宅に置きやすいコンパクトなサイズと優れた静粛性、手ごろな価格を実現しています。スマートフォンと連携して好きな曲やレッスン動画に合わせて演奏したり、無料のパソコン用レッスン・アプリを使ってゲーム感覚で楽しく練習することができます。もちろん、ローランド「Vドラムシリーズ」ならではの本格的な演奏性と表現力を備えており、ドラムからしばらく離れていた方や、これから本格的に練習を始めたい方に最適なモデルです。 スマートフォンとBluetooth®で接続 ・高い静粛性で周囲へ気兼ねなく演奏を楽しめる スネアやタムの打面にメッシュ・ヘッド、足で踏むペダルやスタンドには独自の構造を採用。自然な演奏感を保ちながら、打撃音と振動を最小限に抑え、ヘッドホンを使用すれば夜間や集合住宅でも大きな音を出さずにドラム演奏が可能です。 ・Bluetooth®機能やレッスン・アプリで楽しく練習 Bluetooth®でスマートフォンとワイヤレス接続して、お気に入りの曲やレッスン動画に合わせて演奏できます。また、無料のパソコン用ドラム練習アプリ「Melodics for V-Drums」(Windows/Mac対応) を使ってゲーム感覚で練習を行えます。さらに、リズム感覚を鍛える基礎練習機能「コーチ・モード」も内蔵。多彩な機能を使って、自宅で楽しみながら演奏の腕前を磨くことができます。 ・高品位なサウンドと表現力、アコースティック・ドラムと遜色ない演奏感 ロックやポップスほか幅広い音楽のジャンルに適したドラム、パーカッションなど、厳選された25種類のキット(音色の組み合わせ)を搭載。キットを選ぶだけですぐにいい音で演奏できます。音色は好みに合わせて細かい編集も可能です。また、独自のセンサー技術で演奏の繊細なニュアンスも余すところなく表現。自然な音色変化で、アコースティック・ドラムと遜色ない演奏感を実現しています。 製品プロモーション動画:https://youtu.be/abcg9bzsp2k ●こんな方にオススメ ・自宅で過ごす時間で、ドラムを始めたい方、ドラムの練習を再び始めようとお考えの方 ・演奏感や表現力には妥協したくないが、費用は抑えたい方。周囲への騒音迷惑をかけたくない方 ●ここがポイント ・高い静粛性と本格的な演奏感、充実した練習機能をコンパクトなサイズで実現した「おうち時間」での練習に最適な電子ドラム 品名/品番 Vドラム 『TD-07KV』 価格 オープン価格 発売日 2020年10月31日(土) 初年度販売予定台数(国内/海外計) 17,000台 打撃音や振動を抑える高い静粛性を実現 パッドの打面にメッシュ・ヘッドを採用 自宅での演奏に電子ドラムが選ばれる大きな理由のひとつに、アコースティック・ドラムよりもはるかに高い静粛性があります。『TD-07KV』はパッドの打面にメッシュ・ヘッドを採用したことで、自然な演奏感を損なうことなく打撃音を軽減。バス・ドラムのパッドは、ゴム素材と金属を組み合わせた独自設計で、演奏時に床へ伝わる振動を抑えます。 また、『TD-07KV』のスタンドは、頑丈な素材と計算された構造で、高い安定性を実現。叩く度にスタンドがぐらついたり、パッドがずれることがなく、長年使用できる堅牢性も備えています。 自宅での練習を楽しく行える多彩な機能 「Melodics for V-Drums」操作画面イメージ 音源モジュール「TD-07」には、Bluetooth®機能を搭載しており、スマートフォン、タブレット、パソコンとワイヤレス接続して、オーディオ・データを音源モジュールから再生可能。ヘッドホンを使って、お気に入りの楽曲に合わせて演奏したり、YouTubeのレッスン動画を見ながら練習することができます。MIDI※データのBluetooth®送信も可能なので、ワイヤレスでのMIDIレコーディングも可能です。 また、「TD-07」には自宅での練習を強力にサポートするコーチ・モードを内蔵。さらに、パソコン用のドラム練習アプリ「Melodics for V-Drums」(Windows/Mac対応) を使えば、より楽しく練習を行えます。幅広いジャンルの無料練習曲を40 曲収録。演奏レベルに合わせて、新しいリズム・パターンを習得したり、リズム感覚を鍛えることができます。 ※ Musical Instrument Digital Interfaceの略。電子楽器の演奏データを機器間でデジタル転送するための共通規格 「Melodics for V-Drums」WEBページ:https://melodics.com/landing/partners/roland/vdrums-jpn 「Vドラム」ならではの本格的な演奏感と表現力 新開発の音源モジュール「TD-07」 『TD-07KV』で採用した新開発の音源モジュール「TD-07」では、サウンドのクオリティとダイナミクス、発音速度を高い次元で実現しています。精密に収録されたアコースティック・ドラムのサウンドが、演奏情報に基づいて超高速処理されることで、叩く強さや奏法に合わせて遅延なく発音されます。「TD-07」には、すぐに使える25 種類のプリセット・キットを搭載。それぞれのキットを細かくエディットすることも可能です。スネアだけを好みに合わせて変更したり、バス・ドラムのシェルの深さを調節したり、チューニングやマフリング、残響の調整、イコライザーでのサウンド調整などを行えます。アコースティック・ドラムの音は、スティックで叩く強さやニュアンスによって、音量だけでなく音色も豊かに変化します。『TD-07KV』に搭載された高品質なセンサーは、強い打撃からロール、ゴースト・ノート、フラムなどの繊細な奏法まで精緻に検出。演奏に対応した音を正確に鳴らすことが可能です。 電子ドラム「Vドラムシリーズ」 「Vドラムシリーズ」は、1997年の発売以来、20年以上にわたり技術開発やデザイン面での進化を重ねてきたローランドの電子ドラムです。独自に開発したメッシュ素材のヘッドによる、アコースティック・ドラム同様の叩き心地と静粛性を両立させたパッドや、電子楽器ならではの演奏表現で、プロ・ミュージシャンから、アマチュアの愛好家まで幅広い支持を得ています。 自然な打感を実現した独自のメッシュ・ヘッド フラッグシップ・モデル「TD-50KVX」 製品写真 『TD-07KV』※キック・ペダルは別売りです 製品画像ダウンロード(480Kb) 『TD-07KV』 演奏イメージ 製品画像ダウンロード(1,516Kb) 自然な打感を実現した独自のメッシュ・ヘッド 製品画像ダウンロード(58Kb) スマートフォンとBluetooth®接続可能 製品画像ダウンロード(736Kb) 「Melodics for V-Drums」操作画面イメージ 製品画像ダウンロード(175Kb) 詳細および主な仕様 製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページにてご確認ください。 https://www.roland.com/jp/products/td-07kv/ この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター https://roland.cm/contact ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
「おうち時間」で静かに楽しく練習できる電子ドラムの最新モデルを発売 ~騒音が気にならない優れた静粛性。スマートフォンと連携して好きな曲やレッスン動画に合わせて練習~ ニュースリリース 2020/10/27 PDFダウンロード ローランド株式会社は、高い静粛性と楽しく練習を行える機能を備え本格的な演奏を楽しめる、自宅での練習に最適な電子ドラム『TD-07KV』を2020年10月31日(土)に発売します。 『TD-07KV』 『TD-07KV』 演奏イメージ 新型コロナウイルスの感染拡大によって自宅で過ごす時間が多くなり、「おうち時間」を活用して楽器を始める方や、以前演奏していた楽器を再び手にする人が増えています。なかでも、ヘッドホンを使用することにより大きな音を出さずに演奏できる電子楽器の人気が高く、電子ドラムの需要も伸びています。 今回発売する電子ドラム 『TD-07KV』 は、自宅に置きやすいコンパクトなサイズと優れた静粛性、手ごろな価格を実現しています。スマートフォンと連携して好きな曲やレッスン動画に合わせて演奏したり、無料のパソコン用レッスン・アプリを使ってゲーム感覚で楽しく練習することができます。もちろん、ローランド「Vドラムシリーズ」ならではの本格的な演奏性と表現力を備えており、ドラムからしばらく離れていた方や、これから本格的に練習を始めたい方に最適なモデルです。 スマートフォンとBluetooth®で接続 ・高い静粛性で周囲へ気兼ねなく演奏を楽しめる スネアやタムの打面にメッシュ・ヘッド、足で踏むペダルやスタンドには独自の構造を採用。自然な演奏感を保ちながら、打撃音と振動を最小限に抑え、ヘッドホンを使用すれば夜間や集合住宅でも大きな音を出さずにドラム演奏が可能です。 ・Bluetooth®機能やレッスン・アプリで楽しく練習 Bluetooth®でスマートフォンとワイヤレス接続して、お気に入りの曲やレッスン動画に合わせて演奏できます。また、無料のパソコン用ドラム練習アプリ「Melodics for V-Drums」(Windows/Mac対応) を使ってゲーム感覚で練習を行えます。さらに、リズム感覚を鍛える基礎練習機能「コーチ・モード」も内蔵。多彩な機能を使って、自宅で楽しみながら演奏の腕前を磨くことができます。 ・高品位なサウンドと表現力、アコースティック・ドラムと遜色ない演奏感 ロックやポップスほか幅広い音楽のジャンルに適したドラム、パーカッションなど、厳選された25種類のキット(音色の組み合わせ)を搭載。キットを選ぶだけですぐにいい音で演奏できます。音色は好みに合わせて細かい編集も可能です。また、独自のセンサー技術で演奏の繊細なニュアンスも余すところなく表現。自然な音色変化で、アコースティック・ドラムと遜色ない演奏感を実現しています。 製品プロモーション動画:https://youtu.be/abcg9bzsp2k ●こんな方にオススメ ・自宅で過ごす時間で、ドラムを始めたい方、ドラムの練習を再び始めようとお考えの方 ・演奏感や表現力には妥協したくないが、費用は抑えたい方。周囲への騒音迷惑をかけたくない方 ●ここがポイント ・高い静粛性と本格的な演奏感、充実した練習機能をコンパクトなサイズで実現した「おうち時間」での練習に最適な電子ドラム 品名/品番 Vドラム 『TD-07KV』 価格 オープン価格 発売日 2020年10月31日(土) 初年度販売予定台数(国内/海外計) 17,000台 打撃音や振動を抑える高い静粛性を実現 パッドの打面にメッシュ・ヘッドを採用 自宅での演奏に電子ドラムが選ばれる大きな理由のひとつに、アコースティック・ドラムよりもはるかに高い静粛性があります。『TD-07KV』はパッドの打面にメッシュ・ヘッドを採用したことで、自然な演奏感を損なうことなく打撃音を軽減。バス・ドラムのパッドは、ゴム素材と金属を組み合わせた独自設計で、演奏時に床へ伝わる振動を抑えます。 また、『TD-07KV』のスタンドは、頑丈な素材と計算された構造で、高い安定性を実現。叩く度にスタンドがぐらついたり、パッドがずれることがなく、長年使用できる堅牢性も備えています。 自宅での練習を楽しく行える多彩な機能 「Melodics for V-Drums」操作画面イメージ 音源モジュール「TD-07」には、Bluetooth®機能を搭載しており、スマートフォン、タブレット、パソコンとワイヤレス接続して、オーディオ・データを音源モジュールから再生可能。ヘッドホンを使って、お気に入りの楽曲に合わせて演奏したり、YouTubeのレッスン動画を見ながら練習することができます。MIDI※データのBluetooth®送信も可能なので、ワイヤレスでのMIDIレコーディングも可能です。 また、「TD-07」には自宅での練習を強力にサポートするコーチ・モードを内蔵。さらに、パソコン用のドラム練習アプリ「Melodics for V-Drums」(Windows/Mac対応) を使えば、より楽しく練習を行えます。幅広いジャンルの無料練習曲を40 曲収録。演奏レベルに合わせて、新しいリズム・パターンを習得したり、リズム感覚を鍛えることができます。 ※ Musical Instrument Digital Interfaceの略。電子楽器の演奏データを機器間でデジタル転送するための共通規格 「Melodics for V-Drums」WEBページ:https://melodics.com/landing/partners/roland/vdrums-jpn 「Vドラム」ならではの本格的な演奏感と表現力 新開発の音源モジュール「TD-07」 『TD-07KV』で採用した新開発の音源モジュール「TD-07」では、サウンドのクオリティとダイナミクス、発音速度を高い次元で実現しています。精密に収録されたアコースティック・ドラムのサウンドが、演奏情報に基づいて超高速処理されることで、叩く強さや奏法に合わせて遅延なく発音されます。「TD-07」には、すぐに使える25 種類のプリセット・キットを搭載。それぞれのキットを細かくエディットすることも可能です。スネアだけを好みに合わせて変更したり、バス・ドラムのシェルの深さを調節したり、チューニングやマフリング、残響の調整、イコライザーでのサウンド調整などを行えます。アコースティック・ドラムの音は、スティックで叩く強さやニュアンスによって、音量だけでなく音色も豊かに変化します。『TD-07KV』に搭載された高品質なセンサーは、強い打撃からロール、ゴースト・ノート、フラムなどの繊細な奏法まで精緻に検出。演奏に対応した音を正確に鳴らすことが可能です。 電子ドラム「Vドラムシリーズ」 「Vドラムシリーズ」は、1997年の発売以来、20年以上にわたり技術開発やデザイン面での進化を重ねてきたローランドの電子ドラムです。独自に開発したメッシュ素材のヘッドによる、アコースティック・ドラム同様の叩き心地と静粛性を両立させたパッドや、電子楽器ならではの演奏表現で、プロ・ミュージシャンから、アマチュアの愛好家まで幅広い支持を得ています。 自然な打感を実現した独自のメッシュ・ヘッド フラッグシップ・モデル「TD-50KVX」 製品写真 『TD-07KV』※キック・ペダルは別売りです 製品画像ダウンロード(480Kb) 『TD-07KV』 演奏イメージ 製品画像ダウンロード(1,516Kb) 自然な打感を実現した独自のメッシュ・ヘッド 製品画像ダウンロード(58Kb) スマートフォンとBluetooth®接続可能 製品画像ダウンロード(736Kb) 「Melodics for V-Drums」操作画面イメージ 製品画像ダウンロード(175Kb) 詳細および主な仕様 製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページにてご確認ください。 https://www.roland.com/jp/products/td-07kv/ この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター https://roland.cm/contact ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。