本格的な音とタッチを備えた家庭用デジタルピアノのエントリー・モデルを発売

~アプリとの連携で多彩な機能が使いやすく、日々の練習を楽しくサポート~

ニュースリリース 2019/7/19

ローランド株式会社は、初心者向けのシンプルなモデルながら本格的な音や鍵盤を備え、オリジナルのアプリでデジタルならではの多彩な機能を簡単に楽しめる家庭用デジタルピアノ『RP102』を、2019年7月26日(金)に発売します。

  • デジタルピアノ『RP102』
  • 多彩な機能を楽しめるオリジナル・アプリ

本格的な音やタッチにこだわったエントリー・モデルのデジタルピアノ「RPシリーズ」に、よりシンプルな操作と機能で演奏を楽しめるモデル『RP102』が登場しました。『RP102』は、グランドピアノの豊かな表現力を追求し無段階の音色変化や自然な減衰音を再現する「スーパーナチュラル・ピアノ音源」、高精細センサーで繊細なタッチにも応え思い通りの表現をかなえるハンマー・アクションの「PHA-4スタンダード鍵盤」を搭載。エントリー・モデルながら、本格的なピアノ演奏を楽しめます。また本体には236の内蔵曲を搭載。プロ・ピアニストによるピアノソロ演奏(9曲)と、オーケストラ伴奏付きの練習曲(227曲)で楽しく練習できます。
さらに『RP102』は、Bluetooth®MIDI機能に対応しておりスマートフォンやタブレットとワイヤレス接続が可能。オリジナルの無料アプリ「Piano Partner 2」(iOS/Android対応)を使うことで、デジタルならではの多彩な機能を楽しめます。「Piano Partner 2」では、スマホなどの端末をリモコンのように使え、ピアノの操作性が格段に向上。内蔵曲をタブレットに譜面表示できる「デジスコア・ライト」、楽しみながら聴音のトレーニングに取り組める「音あてゲーム」、多彩なリズムでリアルタイムの自動伴奏を鳴らせる「リズム」、演奏を記録する「レコーダー」などのメニュー満載で、日々の練習に役立ちます。またこのアプリを使うことで、演奏できる音色数も15から310音色に増え、さまざまなジャンルの演奏を楽しめます。

製品プロモーション動画:
https://youtu.be/mgyifH_y4c8

●こんな方にオススメ ・本格的な音や鍵盤を備えたピアノで、演奏やレッスンを楽しみたい初心者の方
●ここがポイント ・グランドピアノの表現力を追求した音源や鍵盤を搭載し、シンプルにピアノ演奏を楽しめるエントリー・モデルのデジタルピアノ
・オリジナルの無料アプリ(iOS/Android対応)を使って、デジタルならではの多彩な機能で練習をサポート

  • 品名/品番
    デジタルピアノ 『RP102』
  • 価格
    オープン価格
  • 発売日
    2019年7月26日(金)

■オリジナルの無料アプリ「Piano Partner 2」(iOS/Android対応)

「Piano Partner 2」は、デジタルピアノとスマートフォン/タブレットをBluetooth®でワイヤレス接続して、ピアノの楽しさをさらに広げるローランドのオリジナル・アプリです。デジタルピアノとアプリを連携することで操作性が向上し、デジタルピアノならではの多彩な機能を楽しめます。
https://www.roland.com/jp/products/piano_partner_2/

  • 内蔵曲を一覧表示
  • 内蔵曲を譜面表示
  • 音あてゲームで楽しく聴音

製品写真

詳細および主な仕様

製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページにてご確認ください。
https://www.roland.com/jp/products/rp102/

この資料に関するお問い合わせ先

ローランド株式会社 お客様相談センター 
TEL: 050-3101-2555

  • ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。

Company

Sustainability