電子楽器のローランド、日本最大のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」に出展 ニュースリリース 2019/4/16 PDFダウンロード ローランド株式会社は、2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)の3日間、東京は大手町・丸の内周辺で開催されるクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」に出展。ミニコンサートや試奏もできる製品展示を行います。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」 イベント概要 開催期間:2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 会 場:東京国際フォーラム、大手町、丸の内、京橋、銀座など 来場者見込:約42万人 公 演 数:324公演予定 ※うち有料公演124公演 主 催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 運営委員会 公式ウェブサイト:https://www.lfj.jp/ ラ・フォル・ジュルネとはーーー フランスで誕生したクラシック音楽祭。日本では2005年より毎年ゴールデンウィーク期間中に東京国際フォーラムを中心に開催され、国内最大の音楽祭として好評を博しています。2019年のテーマは「ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ものがたり)」。著名演奏家によるステージを含む多くの公演が予定されています。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」 ローランド出展概要 開催日時: 2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 10:00~22:00 内 容: ■展示出展(東京国際フォーラム ガラス棟地下1階) 地下1階ロビーギャラリーに出展ブースを設置。 デジタルピアノ、エアロフォンの展示およびプロの演奏家によるデモ演奏を行います。 [展示機種] GP609、LX708、HP704、KIYOLA KF-10、 Aerophone AE-10/AE-10G、AE-05 ※機種は予定 [デモ演奏] ・デジタル・グランドピアノ GP609によるミニコンサート ※各回20分間 5月3日 演奏:宮谷 理香 ①10:10~ ②14:40~ ③18:00~ 5月4日 演奏:中桐 望 ①12:20~ ②14:40~ ③17:10~ 5月5日 演奏:岩崎 洵奈 ①12:20~ ②14:40~ ③17:10~ 使用楽器:デジタル・グランドピアノ『GP609』 3日出演宮谷 理香(みやたに りか) 4日出演中桐 望(なかぎり のぞみ) 5日出演岩崎 洵奈(いわさき じゅんな)※敬称略 [デモ演奏] ・Aerophoneステージ 出演:中村 有里(サックスプレーヤー)※各回20分間 5月3日 ①12:20~ ②13:50~ ③17:10~ 5月4・5日 ①10:40~ ②13:50~ ③18:00~ 使用楽器:デジタル管楽器『Aerophone AE-10』 サックスプレイヤー 中村 友里(なかむら ゆり) ※敬称略 ■出展企業PRコーナー(東京国際フォーラム 地上広場キオスクステージ) 会期中全日程、15:25より地上広場キオスクステージでブース紹介とデモ演奏を行います。 演奏機種:GP607、Aerophone AE-10 ※各回20分 <展示機種> ※機種は予定 『GP609』 製品画像ダウンロード(584Kb) 『LX708』 製品画像ダウンロード(485Kb) 『HP704』 製品画像ダウンロード(269Kb) 『KIYOLA KF-10』 製品画像ダウンロード(907Kb) 『Aerophone AE-10』 画像ダウンロード(458Kb) 宮谷 理香 画像ダウンロード(617Kb) 中桐 望 画像ダウンロード(599Kb) 岩崎 洵奈 画像ダウンロード(604Kb) 中村 有里 画像ダウンロード(104Kb) この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中の社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている情報や時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
電子楽器のローランド、日本最大のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」に出展 ニュースリリース 2019/4/16 PDFダウンロード ローランド株式会社は、2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)の3日間、東京は大手町・丸の内周辺で開催されるクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」に出展。ミニコンサートや試奏もできる製品展示を行います。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」 イベント概要 開催期間:2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 会 場:東京国際フォーラム、大手町、丸の内、京橋、銀座など 来場者見込:約42万人 公 演 数:324公演予定 ※うち有料公演124公演 主 催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 運営委員会 公式ウェブサイト:https://www.lfj.jp/ ラ・フォル・ジュルネとはーーー フランスで誕生したクラシック音楽祭。日本では2005年より毎年ゴールデンウィーク期間中に東京国際フォーラムを中心に開催され、国内最大の音楽祭として好評を博しています。2019年のテーマは「ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ものがたり)」。著名演奏家によるステージを含む多くの公演が予定されています。 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」 ローランド出展概要 開催日時: 2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 10:00~22:00 内 容: ■展示出展(東京国際フォーラム ガラス棟地下1階) 地下1階ロビーギャラリーに出展ブースを設置。 デジタルピアノ、エアロフォンの展示およびプロの演奏家によるデモ演奏を行います。 [展示機種] GP609、LX708、HP704、KIYOLA KF-10、 Aerophone AE-10/AE-10G、AE-05 ※機種は予定 [デモ演奏] ・デジタル・グランドピアノ GP609によるミニコンサート ※各回20分間 5月3日 演奏:宮谷 理香 ①10:10~ ②14:40~ ③18:00~ 5月4日 演奏:中桐 望 ①12:20~ ②14:40~ ③17:10~ 5月5日 演奏:岩崎 洵奈 ①12:20~ ②14:40~ ③17:10~ 使用楽器:デジタル・グランドピアノ『GP609』 3日出演宮谷 理香(みやたに りか) 4日出演中桐 望(なかぎり のぞみ) 5日出演岩崎 洵奈(いわさき じゅんな)※敬称略 [デモ演奏] ・Aerophoneステージ 出演:中村 有里(サックスプレーヤー)※各回20分間 5月3日 ①12:20~ ②13:50~ ③17:10~ 5月4・5日 ①10:40~ ②13:50~ ③18:00~ 使用楽器:デジタル管楽器『Aerophone AE-10』 サックスプレイヤー 中村 友里(なかむら ゆり) ※敬称略 ■出展企業PRコーナー(東京国際フォーラム 地上広場キオスクステージ) 会期中全日程、15:25より地上広場キオスクステージでブース紹介とデモ演奏を行います。 演奏機種:GP607、Aerophone AE-10 ※各回20分 <展示機種> ※機種は予定 『GP609』 製品画像ダウンロード(584Kb) 『LX708』 製品画像ダウンロード(485Kb) 『HP704』 製品画像ダウンロード(269Kb) 『KIYOLA KF-10』 製品画像ダウンロード(907Kb) 『Aerophone AE-10』 画像ダウンロード(458Kb) 宮谷 理香 画像ダウンロード(617Kb) 中桐 望 画像ダウンロード(599Kb) 岩崎 洵奈 画像ダウンロード(604Kb) 中村 有里 画像ダウンロード(104Kb) この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中の社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている情報や時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。