デジタルピアノ『LX700シリーズ』が「iFデザイン賞2019」と「レッドドット・デザイン賞2019」をダブル受賞 ニュースリリース 2019/3/26 PDFダウンロード ローランド株式会社の家庭用デジタルピアノ『LX700シリーズ(LX708、LX706、LX705)』が、ともに国際的なデザイン賞である「iFデザイン賞2019」の「プロダクト」分野と、「レッドドット・デザイン賞2019」の「プロダクト・デザイン」部門で受賞しました。 iFデザイン賞とレッドドット・デザイン賞をダブルで受賞したローランド『LX700シリーズ』。 左から『LX708』(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ)、『LX706』(ダークローズウッド調仕上げ)、 『LX705』(ライトオーク調仕上げ) 「iFデザイン賞」は、1953年に設立され、ドイツ・ハノーバーに拠点を置くiFインターナショナル・フォーラム・デザインが、毎年「プロダクト」、「パッケージ」、「コミュニケーション」など7つの分野で優れた作品の選定を行います。「レッドドット・デザイン賞」は1955年、同じくドイツで設立され、ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが、毎年「プロダクト・デザイン」、「コミュニケーション・デザイン」、「デザイン・コンセプト」の3つの部門で優れた作品を選定します。いずれも米国のIDEA賞とともに世界3大デザイン賞として知られる、国際的に権威のある賞です。 今回、iFデザイン賞では52の国・地域からエントリーされた6,375の作品のなかから厳正な審査の結果、『LX700シリーズ』が「プロダクト」分野の「レジャー」カテゴリーにおいて受賞。レッドドット・デザイン賞では5,500以上の応募のなかから、「プロダクト・デザイン」部門で受賞しました。 各部に曲線を取り入れたエレガントなデザイン(写真は『LX708』) 『LX700シリーズ』は、美しく、思わず演奏したくなるようなピアノをコンセプトにデザインされました。伝統的なピアノのフォルムを受け継ぎながら、キャビネットの上部から脚部に至るエレガントな曲線があたたかみを表現。シンプルでありながらモダンな美しさと存在感を放つピアノです。弦を叩くハンマーの音やピアノのボディとの共鳴など、アコースティックピアノのサウンドを生成するあらゆる要素を、独自の「ピュアアコースティック・モデリング・テクノロジー」によってきめ細かに再現。フロントパネル部に配置されたスリットから、ピアノ本体内で共鳴したサウンドを自然なニュアンスで響かせる独自の設計により、臨場感溢れるピアノの音色を楽しめます。また、新構造の鍵盤を採用した『LX708』と『LX706』は、グランドピアノ同様の滑らかな弾き心地で演奏できます。最上位モデルの『LX708』は、開閉式の天板構造によりグランドピアノの大屋根を開けたような広がりのある音を実現。デジタルとアコースティックの価値が美しく融合された製品として評価を受け、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞しており、今回の受賞とあわせて国際的に認められている3つのデザイン賞を獲得しました。 「iFデザイン賞」受賞作品紹介ページ:https://ifworlddesignguide.com/search?search=lx#/pages/page/entry/246828-roland-lx-series 「レッドドット・デザイン賞」ウェブサイト:https://www.red-dot.org/ 『LX700シリーズ』製品情報:https://www.roland.com/jp/products/lx700_series/ 製品写真 左から『LX708』(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ)、『LX706』(ダークローズウッド調仕上げ)、『LX705』(ライトオーク調仕上げ) 製品画像ダウンロード(618Kb) 『LX708』(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ) 製品画像ダウンロード(485Kb) 『LX708』の演奏イメージ 製品画像ダウンロード(893Kb) この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
デジタルピアノ『LX700シリーズ』が「iFデザイン賞2019」と「レッドドット・デザイン賞2019」をダブル受賞 ニュースリリース 2019/3/26 PDFダウンロード ローランド株式会社の家庭用デジタルピアノ『LX700シリーズ(LX708、LX706、LX705)』が、ともに国際的なデザイン賞である「iFデザイン賞2019」の「プロダクト」分野と、「レッドドット・デザイン賞2019」の「プロダクト・デザイン」部門で受賞しました。 iFデザイン賞とレッドドット・デザイン賞をダブルで受賞したローランド『LX700シリーズ』。 左から『LX708』(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ)、『LX706』(ダークローズウッド調仕上げ)、 『LX705』(ライトオーク調仕上げ) 「iFデザイン賞」は、1953年に設立され、ドイツ・ハノーバーに拠点を置くiFインターナショナル・フォーラム・デザインが、毎年「プロダクト」、「パッケージ」、「コミュニケーション」など7つの分野で優れた作品の選定を行います。「レッドドット・デザイン賞」は1955年、同じくドイツで設立され、ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが、毎年「プロダクト・デザイン」、「コミュニケーション・デザイン」、「デザイン・コンセプト」の3つの部門で優れた作品を選定します。いずれも米国のIDEA賞とともに世界3大デザイン賞として知られる、国際的に権威のある賞です。 今回、iFデザイン賞では52の国・地域からエントリーされた6,375の作品のなかから厳正な審査の結果、『LX700シリーズ』が「プロダクト」分野の「レジャー」カテゴリーにおいて受賞。レッドドット・デザイン賞では5,500以上の応募のなかから、「プロダクト・デザイン」部門で受賞しました。 各部に曲線を取り入れたエレガントなデザイン(写真は『LX708』) 『LX700シリーズ』は、美しく、思わず演奏したくなるようなピアノをコンセプトにデザインされました。伝統的なピアノのフォルムを受け継ぎながら、キャビネットの上部から脚部に至るエレガントな曲線があたたかみを表現。シンプルでありながらモダンな美しさと存在感を放つピアノです。弦を叩くハンマーの音やピアノのボディとの共鳴など、アコースティックピアノのサウンドを生成するあらゆる要素を、独自の「ピュアアコースティック・モデリング・テクノロジー」によってきめ細かに再現。フロントパネル部に配置されたスリットから、ピアノ本体内で共鳴したサウンドを自然なニュアンスで響かせる独自の設計により、臨場感溢れるピアノの音色を楽しめます。また、新構造の鍵盤を採用した『LX708』と『LX706』は、グランドピアノ同様の滑らかな弾き心地で演奏できます。最上位モデルの『LX708』は、開閉式の天板構造によりグランドピアノの大屋根を開けたような広がりのある音を実現。デジタルとアコースティックの価値が美しく融合された製品として評価を受け、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞しており、今回の受賞とあわせて国際的に認められている3つのデザイン賞を獲得しました。 「iFデザイン賞」受賞作品紹介ページ:https://ifworlddesignguide.com/search?search=lx#/pages/page/entry/246828-roland-lx-series 「レッドドット・デザイン賞」ウェブサイト:https://www.red-dot.org/ 『LX700シリーズ』製品情報:https://www.roland.com/jp/products/lx700_series/ 製品写真 左から『LX708』(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ)、『LX706』(ダークローズウッド調仕上げ)、『LX705』(ライトオーク調仕上げ) 製品画像ダウンロード(618Kb) 『LX708』(黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ) 製品画像ダウンロード(485Kb) 『LX708』の演奏イメージ 製品画像ダウンロード(893Kb) この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。