Amazonの音声サービス「Amazon Alexa」を搭載し、声で操作できるキーボードを発表 ~ピアノ演奏の録音・再生や練習に便利な機能など、さまざまな設定を声でスムーズに操作~ ニュースリリース 2019/1/7 PDFダウンロード ローランド株式会社は、Amazonのクラウドベースの音声サービス「Alexa」(アレクサ)を搭載し、声でさまざまな操作ができる電子キーボード『GO:PIANO with Alexa Built-in』(ゴーピアノ・ウィズ・アレクサ・ビルトイン)を、世界最大の家電見本市「CES 2019」(米国ラスベガス、現地時間2019年1月8日(火)~11日(金)開催)で発表します。同製品は今秋の発売を予定しています。 電子キーボード 『GO:PIANO with Alexa Built-in』 「Alexa」は、スマート・スピーカー「Amazon Echo(アマゾンエコー)シリーズ」の頭脳となる、クラウドベースの音声サービスです。「アレクサ」と話しかけるだけで、ニュースの読み上げ、ショッピング(※1)や対応する家電の操作(※2)など、さまざまなことを可能にします。 『GO:PIANO with Alexa Built-in』は、本格的なサウンドとピアノ・タイプの鍵盤を搭載しながら小型・軽量で、気軽に演奏でき、Bluetooth®でスマートフォンと連携して楽しめる電子キーボード「GO:PIANO」(2017年5月発売)の性能を継承。さらに「Alexa」でさまざまな機能を声によって操作することを実現し、楽しく便利にピアノの演奏や練習ができます。 ※1 一部、注文ができない商品もあります。 ※2 スマートホームの製品によっては接続するためのハブ(別売)が必要となる場合があります。 ■『GO:PIANO with Alexa Built-in』でできること ・演奏の録音/再生やメトロノームの拍子の変更など、本体の機能を声で操作できるので、迷わずスムーズに使用できます。 ・基準ピッチの変更、演奏する音域の変更など、さまざまなピアノの設定も声で簡単に操作できます。 ・「音当てゲーム」などの機能を、「Alexa」に話しかけることで操作でき、家族で楽しみながら音楽に親しむことができます。 ・演奏を録音してクラウド上に保存できるので、いつでも聴き返して上達の度合いを確認できます。 ・「Echo」 などスマート・スピーカーを用意せずに、電子キーボード本体に搭載のスピーカーで「Alexa」を使用できます。Amazonプライム会員であれば、音楽配信サービス「Amazon Music」を利用して、好みの曲に合わせてピアノの演奏を楽しむこともできます。 ※ 「Alexa」の機能を使用するには、AmazonのアカウントとWi-Fiネットワークへの接続が必要です。 「Amazon Music」のご利用には別途登録・契約や料金が必要となる場合があります。 品名/品番 電子キーボード 『GO:PIANO with Alexa Built-in』 価格 未定 発売時期 2019年秋予定 ※製品の基本的な仕様は「GO:PIANO」と同様です。https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-61p/ ■「CES 2019(International Consumer Electronics Show)」 開催概要 会場:米国ネバダ州・ラスベガスLas Vegas Convention and World Trade Center(LVCC)ほか 開催期間:2019年1月8日(火)~11日(金)(米国時間) 当社ブース番号:18230 (LVCC Central Hall) 公式ウェブサイト:http://www.ces.tech/ ※ローランドのブースでは、『GO:PIANO with Alexa Built-in』ほか、声で操作できる電子楽器を展示し、新しい音楽の楽しみ方を紹介します。 製品写真 『GO:PIANO with Alexa Built-in』 製品画像ダウンロード(356Kb) 『GO:PIANO with Alexa Built-in』トップ・パネル 製品画像ダウンロード(277Kb) この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ Amazon、Alexaおよび関連するロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
Amazonの音声サービス「Amazon Alexa」を搭載し、声で操作できるキーボードを発表 ~ピアノ演奏の録音・再生や練習に便利な機能など、さまざまな設定を声でスムーズに操作~ ニュースリリース 2019/1/7 PDFダウンロード ローランド株式会社は、Amazonのクラウドベースの音声サービス「Alexa」(アレクサ)を搭載し、声でさまざまな操作ができる電子キーボード『GO:PIANO with Alexa Built-in』(ゴーピアノ・ウィズ・アレクサ・ビルトイン)を、世界最大の家電見本市「CES 2019」(米国ラスベガス、現地時間2019年1月8日(火)~11日(金)開催)で発表します。同製品は今秋の発売を予定しています。 電子キーボード 『GO:PIANO with Alexa Built-in』 「Alexa」は、スマート・スピーカー「Amazon Echo(アマゾンエコー)シリーズ」の頭脳となる、クラウドベースの音声サービスです。「アレクサ」と話しかけるだけで、ニュースの読み上げ、ショッピング(※1)や対応する家電の操作(※2)など、さまざまなことを可能にします。 『GO:PIANO with Alexa Built-in』は、本格的なサウンドとピアノ・タイプの鍵盤を搭載しながら小型・軽量で、気軽に演奏でき、Bluetooth®でスマートフォンと連携して楽しめる電子キーボード「GO:PIANO」(2017年5月発売)の性能を継承。さらに「Alexa」でさまざまな機能を声によって操作することを実現し、楽しく便利にピアノの演奏や練習ができます。 ※1 一部、注文ができない商品もあります。 ※2 スマートホームの製品によっては接続するためのハブ(別売)が必要となる場合があります。 ■『GO:PIANO with Alexa Built-in』でできること ・演奏の録音/再生やメトロノームの拍子の変更など、本体の機能を声で操作できるので、迷わずスムーズに使用できます。 ・基準ピッチの変更、演奏する音域の変更など、さまざまなピアノの設定も声で簡単に操作できます。 ・「音当てゲーム」などの機能を、「Alexa」に話しかけることで操作でき、家族で楽しみながら音楽に親しむことができます。 ・演奏を録音してクラウド上に保存できるので、いつでも聴き返して上達の度合いを確認できます。 ・「Echo」 などスマート・スピーカーを用意せずに、電子キーボード本体に搭載のスピーカーで「Alexa」を使用できます。Amazonプライム会員であれば、音楽配信サービス「Amazon Music」を利用して、好みの曲に合わせてピアノの演奏を楽しむこともできます。 ※ 「Alexa」の機能を使用するには、AmazonのアカウントとWi-Fiネットワークへの接続が必要です。 「Amazon Music」のご利用には別途登録・契約や料金が必要となる場合があります。 品名/品番 電子キーボード 『GO:PIANO with Alexa Built-in』 価格 未定 発売時期 2019年秋予定 ※製品の基本的な仕様は「GO:PIANO」と同様です。https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-61p/ ■「CES 2019(International Consumer Electronics Show)」 開催概要 会場:米国ネバダ州・ラスベガスLas Vegas Convention and World Trade Center(LVCC)ほか 開催期間:2019年1月8日(火)~11日(金)(米国時間) 当社ブース番号:18230 (LVCC Central Hall) 公式ウェブサイト:http://www.ces.tech/ ※ローランドのブースでは、『GO:PIANO with Alexa Built-in』ほか、声で操作できる電子楽器を展示し、新しい音楽の楽しみ方を紹介します。 製品写真 『GO:PIANO with Alexa Built-in』 製品画像ダウンロード(356Kb) 『GO:PIANO with Alexa Built-in』トップ・パネル 製品画像ダウンロード(277Kb) この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ Amazon、Alexaおよび関連するロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。