弾きやすいピアノ・タイプの88鍵盤を搭載した軽量キーボードが登場

~どこにでも気軽に持ち運んで本格的なサウンドで演奏。アプリで楽譜の表示や練習も可能~

ニュースリリース 2019/1/7

ローランド株式会社は、アコースティック・ピアノと同じ幅の弾きやすい88鍵盤を搭載しながら軽量で持ち運びやすく、本格的なサウンドやアプリとの連携で楽しく演奏や練習ができる電子キーボード『GO:PIANO88』(ゴーピアノはちじゅうはち)を、2019年3月上旬に発売します。

  • 電子キーボード『GO:PIANO88』
  • 『GO:PIANO88』演奏イメージ

『GO:PIANO88』は、本格的なサウンドとピアノ・タイプの鍵盤を搭載し、Bluetooth®でスマートフォンやタブレットと連携して楽しめる「GO:PIANO」(2017年5月発売)のコンセプトを受け継いだ88鍵の電子キーボードです。
一般的な49鍵や61鍵の電子キーボードはコンパクトで手軽に楽しめますが、音域が広いピアノの曲を演奏するには鍵盤数が足りないことが多く、また88鍵の本格的な電子ピアノは、その重さのため持ち運びに苦労しがちです。
『GO:PIANO88』は、ピアノと同じ88鍵を備えながら7.0kgの軽量設計。ステレオ・スピーカーを内蔵し、電池駆動(単一電池×6本)も可能なので、どこにでも気軽に持ち運んで本格的なピアノ演奏を楽しむことができます。さらに、「ツインピアノ」機能を使えば、鍵盤を2つに分け、同じ音域で2人が同時に演奏することも可能です。
ローランドのデジタルピアノならではの高品位なサウンドを継承した、「ピアノ」、「エレクトリック・ピアノ」、「オルガン」、「ストリングス」の4音色を搭載。基礎練習に役立つメトロノーム機能も内蔵しています。
またBluetooth®機能を備え、オリジナルの無料アプリ「Piano Partner 2」(※)に対応。タブレットで内蔵曲の楽譜を表示したり、オンライン上の無料レッスンのコンテンツなどと一緒に『GO:PIANO88』で演奏して楽しむことができます。もちろんスマートフォンに保存した音楽を再生しながら『GO:PIANO88』を演奏することも可能。好きな曲に合わせて弾けば、ピアノ演奏の楽しさがさらに広がります。
※iOS / Android対応の、ピアノ演奏や自宅での練習を楽しくサポートするアプリです。詳細については下記URLをご参照ください
https://www.roland.com/jp/products/piano_partner_2/

製品プロモーション動画:
http://roland.cm/go-88p

●こんな方にオススメ ・これから気軽にピアノを始めたい方
・88鍵のピアノで本格的な演奏をしたいが機材の持ち運びに悩んでいる方
●ここがポイント ・アコースティック・ピアノと同じ幅の、88鍵の弾きやすいピアノ・タイプ鍵盤を搭載した軽量キーボード。本格的なサウンドとアプリでどこでも気軽にピアノ演奏を楽しめる

  • 品名/品番
    電子キーボード 『GO:PIANO88』
  • 価格
    オープン価格
  • 発売時期
    2019年3月上旬
  • 初年度販売予定台数(国内/海外計)
    13,000台

製品写真

詳細および主な仕様

製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページ
https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/ にてご確認ください。

この資料に関するお問い合わせ先

ローランド株式会社 お客様相談センター 
TEL: 050-3101-2555

  • ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売日などは、発表日現在の情報です。
    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Company

Sustainability