国内最大の楽器総合イベント「2018楽器フェア」に出展 ~最新の電子楽器が勢ぞろい。にゃんごすたーと電子ドラムを叩くイベントやプレゼント企画など盛りだくさん~ ニュースリリース 2018/10/04 PDFダウンロード ローランド株式会社は、2018年10月19日(金)から3日間東京ビッグサイトで開催される、日本最大の楽器総合イベント「2018楽器フェア」に出展します。 「楽器フェア」は、国内外の一流ブランドの楽器や最新技術を駆使した新製品、およびその関連商品の全てを一堂に集結し、楽器の最新情報と音楽情報を提供する世界最大のコンシューマー向け楽器ショーです。前回の「2016楽器フェア」には4万7千人を超える来場者があり、会場内はもちろんSNSを通じての情報発信も盛んに行われました。今回は「弾いて・吹いて・叩いて!今こそ楽器体験!Let’s Enjoy MUSIC!!」をテーマに、さまざまな楽器の展示をはじめ、デモンストレーションやライブ、ワークショップが実施されます。また今回は、初回開催から50周年を迎えての記念イベントも多数予定されています。 Roland/BOSSのブースでは、話題の製品をはじめこの秋デビューする新製品も展示。個性的なデザインがステージで映えるショルダー型キーボード「AX-Edge」、リコーダー感覚で吹けるデジタル管楽器「Aerophone GO」、自宅でのギター演奏をワイヤレスで弾けるアンプBOSS「KATANA-AIR」やコンパクト・エフェクター「技クラフト・シリーズ」の最新モデル『DC-2W』『MT-2W』など、さまざまな楽器を自由に試奏いただけます。 また、シンセサイザー、電子ドラム、電子ピアノ、BOSSのギター関連製品など、各コーナーでは、アーティストによるデモ演奏や来場者が参加できるイベントを開催。ゆるキャラドラマーのにゃんごすたーと電子ドラムを一緒に叩ける体験会や、スティーリー・ダンやドゥービー・ブラザーズへの参加で著名なギタリスト、ジェフ・バクスター氏のトーク・ショーも行われます。さらに、楽器を試奏するともらえるシールを集めて、Roland/BOSSのオリジナルグッズの抽選会に参加できる「試奏ラリー」も実施します。ブースの中央には、ドラマー山木秀夫氏とキーボーディスト土橋安騎夫氏(REBECCA)の使用機材を展示。撮影してSNSへの投稿も可能です。 < 「2018楽器フェア」開催概要 > 会期: 10月19日(金)12:00~19:00/10月20日(土)10:00~18:00/10月21日(日)10:00~17:00 会場: 東京ビッグサイト西1・2ホール (東京都江東区有明3-11-1) ※Roland/BOSSブースはコンピュータ・デジタルエリア D-16ブース 入場料(1日券): 当日券1,500円(税込)、前売券1,200円(税込)、高校生以下無料 主催: 日本楽器フェア協会 共催: 一般社団法人 全国楽器協会 運営: 2018楽器フェア運営委員会、音知会 後援(予定): 経済産業省、東京都、江東区、(株)東京ビッグサイト、公益社団法人 音楽文化創造、一般社団法人 音楽電子事業協会、一般社団法人 全日本吹奏楽連盟 公式サイト: http://musicfair.jp/2018/ 主な展示製品 TD-17KVX-S Vドラム/パーカッション Vドラム TD-50KVX/TD-50K、TD-17KVX-S、TD-1DMK電子パーカッション SPD::ONEシリーズなど TD-17KVX-S Aerophone GO AE-05 ピアノ/エアロフォン/Vアコーディオン デジタルピアノ GP609、Kiyola KF-10 デジタル管楽器 Aerophone AE-10/Aerophone GO AE-05 Vアコーディオン・シリーズなど Aerophone GO AE-05 AX-Edge シンセサイザー/DJ製品 ショルダー型キーボードAX-Edgeリズム・パフォーマーTR-8SほかAIRAシリーズなど AX-Edge GT-1000 ギター関連製品 ギター・エフェクツ・プロセッサー GT-1000 ワイヤレス・システム WLシリーズ ギター・アンプ KATANAシリーズ/WAZAシリーズなど GT-1000 ※詳細は、https://www.roland.com/jp/promos/musicfair2018/をご覧ください。 主な演奏イベント/出演アーティスト(敬称略) にゃんごすたー にゃんごすたーと一緒に叩こう!8ビート体験 10月20日(土) ローランド・ブースにゆるキャラドラマー、にゃんごすたーがやってくる!Vドラムで一緒に8ビートを叩いてみよう♪ にゃんごすたー 岩崎洵奈 山本有紗 岩崎洵奈、山本有紗 Roland Digital Piano クラシック・ピアノ・ステージ 岩崎洵奈 10月20日(土) 山本有紗 10月19日(金)、21日(日) 新世代のデジタルピアノで、本格派ピアニスト岩崎洵奈と、山本有紗がそれぞれ演奏をお届けします。フラッグシップ・モデルの表現力をお楽しみください。 岩崎洵奈 山本有紗 中村有里 中村有里 Aerophoneデモンストレーション 10月20日(土)、21日(日) 新しいデジタル管楽器エアロフォン。いま話題の管楽器をサックス奏者の中村有里がご紹介します。1台で奏でる多彩な魅力を、お楽しみください。 中村有里 アネモネ・モーニアン 上野紘史 宇都圭輝 アネモネ・モーニアン、上野紘史、宇都圭輝 AX-Edge デモンストレーション アネモネ・モーニアン 10月19日(金)、20日(土) 上野紘史 10月20日(土)、 21日(日) cake(宇都圭輝) 10月19日(金)、 21日(日) 「コテアニ」、「Trimonia(トリモニア)」など多方面で活動するアネモネ・モーニアンと、「DODOWAKA」のプロデュースも行うキーボーディスト上野紘史、クリエイターズ・ユニット「HoneyWorks」で活躍するcake(宇都圭輝)がそれぞれAX-Edgeをデモンストレーション! アネモネ・モーニアン 上野紘史 宇都圭輝 ジェフ・バクスター ジェフ・バクスター Blues Cubeスペシャル・トークショー 10月21日(日) ギター・レジェンド「Jeff "Skunk" Baxter」がRoland Blues Cubeを語る! ジェフ・バクスター ※その他出演アーティスト、イベント・スケジュール詳細は、 https://www.roland.com/jp/promos/musicfair2018/ をご覧ください。 スペシャル企画 「ためしてぺったん!試奏ラリー 〜シールを集めて賞品GET!〜」 Roland/BOSSの気になる楽器をどんどん試奏して、スタッフからシールをもらって台紙にぺったん。シールを4つ集めた方、毎日先着500名様に「Rolandオリジナル不織布バッグ」をプレゼント。さらにWチャンスで、毎日Roland/BOSS製品が当たる抽選会にご参加いただけます! ※当選賞品は変更になる場合があります。 ドラマー山木秀夫が使用するVドラム「ハイブリッド・セット」を展示! 日本を代表するドラマー山木秀夫が実際にライブで使用する、アコースティックとVドラムのハイブリッド・セットをRoland/BOSSブースにて余すところなく展示!常に理想的なドラム・サウンドを追求している山木秀夫のアイデアがつまった、ハイブリッド・セットを間近で見られる数少ない機会です。 今回ご覧いただけるセットは、山木秀夫が今後のライブのために構想中の最新ハイブリッド・セットです。写真・動画の撮影やSNSへのアップもOKです。 ※機材写真(右)はブース展示セットと一部異なります。 トップ・キーボーディスト土橋安騎夫(REBECCA)のキーボード・ブースを再現! 土橋安騎夫がオーガナイズするイベント《Area Deep》。そのソロ・ライブで実際に使用されたキーボード・ブースを再現します。こだわりが凝縮されたブースを各機種のパッチやノブ、スライダーのセッティングまでリアルに再現。 普段はなかなか見ることができない裏側を、間近で見ることができる絶好のチャンスです!写真・動画の撮影やSNSへのアップもOKです。 ※機材写真(右)はブース展示セットと一部異なります。 「2018楽器フェア」 Roland/BOSSブース紹介ページ http://musicfair.jp/2018/roland/ この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている情報や時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
国内最大の楽器総合イベント「2018楽器フェア」に出展 ~最新の電子楽器が勢ぞろい。にゃんごすたーと電子ドラムを叩くイベントやプレゼント企画など盛りだくさん~ ニュースリリース 2018/10/04 PDFダウンロード ローランド株式会社は、2018年10月19日(金)から3日間東京ビッグサイトで開催される、日本最大の楽器総合イベント「2018楽器フェア」に出展します。 「楽器フェア」は、国内外の一流ブランドの楽器や最新技術を駆使した新製品、およびその関連商品の全てを一堂に集結し、楽器の最新情報と音楽情報を提供する世界最大のコンシューマー向け楽器ショーです。前回の「2016楽器フェア」には4万7千人を超える来場者があり、会場内はもちろんSNSを通じての情報発信も盛んに行われました。今回は「弾いて・吹いて・叩いて!今こそ楽器体験!Let’s Enjoy MUSIC!!」をテーマに、さまざまな楽器の展示をはじめ、デモンストレーションやライブ、ワークショップが実施されます。また今回は、初回開催から50周年を迎えての記念イベントも多数予定されています。 Roland/BOSSのブースでは、話題の製品をはじめこの秋デビューする新製品も展示。個性的なデザインがステージで映えるショルダー型キーボード「AX-Edge」、リコーダー感覚で吹けるデジタル管楽器「Aerophone GO」、自宅でのギター演奏をワイヤレスで弾けるアンプBOSS「KATANA-AIR」やコンパクト・エフェクター「技クラフト・シリーズ」の最新モデル『DC-2W』『MT-2W』など、さまざまな楽器を自由に試奏いただけます。 また、シンセサイザー、電子ドラム、電子ピアノ、BOSSのギター関連製品など、各コーナーでは、アーティストによるデモ演奏や来場者が参加できるイベントを開催。ゆるキャラドラマーのにゃんごすたーと電子ドラムを一緒に叩ける体験会や、スティーリー・ダンやドゥービー・ブラザーズへの参加で著名なギタリスト、ジェフ・バクスター氏のトーク・ショーも行われます。さらに、楽器を試奏するともらえるシールを集めて、Roland/BOSSのオリジナルグッズの抽選会に参加できる「試奏ラリー」も実施します。ブースの中央には、ドラマー山木秀夫氏とキーボーディスト土橋安騎夫氏(REBECCA)の使用機材を展示。撮影してSNSへの投稿も可能です。 < 「2018楽器フェア」開催概要 > 会期: 10月19日(金)12:00~19:00/10月20日(土)10:00~18:00/10月21日(日)10:00~17:00 会場: 東京ビッグサイト西1・2ホール (東京都江東区有明3-11-1) ※Roland/BOSSブースはコンピュータ・デジタルエリア D-16ブース 入場料(1日券): 当日券1,500円(税込)、前売券1,200円(税込)、高校生以下無料 主催: 日本楽器フェア協会 共催: 一般社団法人 全国楽器協会 運営: 2018楽器フェア運営委員会、音知会 後援(予定): 経済産業省、東京都、江東区、(株)東京ビッグサイト、公益社団法人 音楽文化創造、一般社団法人 音楽電子事業協会、一般社団法人 全日本吹奏楽連盟 公式サイト: http://musicfair.jp/2018/ 主な展示製品 TD-17KVX-S Vドラム/パーカッション Vドラム TD-50KVX/TD-50K、TD-17KVX-S、TD-1DMK電子パーカッション SPD::ONEシリーズなど TD-17KVX-S Aerophone GO AE-05 ピアノ/エアロフォン/Vアコーディオン デジタルピアノ GP609、Kiyola KF-10 デジタル管楽器 Aerophone AE-10/Aerophone GO AE-05 Vアコーディオン・シリーズなど Aerophone GO AE-05 AX-Edge シンセサイザー/DJ製品 ショルダー型キーボードAX-Edgeリズム・パフォーマーTR-8SほかAIRAシリーズなど AX-Edge GT-1000 ギター関連製品 ギター・エフェクツ・プロセッサー GT-1000 ワイヤレス・システム WLシリーズ ギター・アンプ KATANAシリーズ/WAZAシリーズなど GT-1000 ※詳細は、https://www.roland.com/jp/promos/musicfair2018/をご覧ください。 主な演奏イベント/出演アーティスト(敬称略) にゃんごすたー にゃんごすたーと一緒に叩こう!8ビート体験 10月20日(土) ローランド・ブースにゆるキャラドラマー、にゃんごすたーがやってくる!Vドラムで一緒に8ビートを叩いてみよう♪ にゃんごすたー 岩崎洵奈 山本有紗 岩崎洵奈、山本有紗 Roland Digital Piano クラシック・ピアノ・ステージ 岩崎洵奈 10月20日(土) 山本有紗 10月19日(金)、21日(日) 新世代のデジタルピアノで、本格派ピアニスト岩崎洵奈と、山本有紗がそれぞれ演奏をお届けします。フラッグシップ・モデルの表現力をお楽しみください。 岩崎洵奈 山本有紗 中村有里 中村有里 Aerophoneデモンストレーション 10月20日(土)、21日(日) 新しいデジタル管楽器エアロフォン。いま話題の管楽器をサックス奏者の中村有里がご紹介します。1台で奏でる多彩な魅力を、お楽しみください。 中村有里 アネモネ・モーニアン 上野紘史 宇都圭輝 アネモネ・モーニアン、上野紘史、宇都圭輝 AX-Edge デモンストレーション アネモネ・モーニアン 10月19日(金)、20日(土) 上野紘史 10月20日(土)、 21日(日) cake(宇都圭輝) 10月19日(金)、 21日(日) 「コテアニ」、「Trimonia(トリモニア)」など多方面で活動するアネモネ・モーニアンと、「DODOWAKA」のプロデュースも行うキーボーディスト上野紘史、クリエイターズ・ユニット「HoneyWorks」で活躍するcake(宇都圭輝)がそれぞれAX-Edgeをデモンストレーション! アネモネ・モーニアン 上野紘史 宇都圭輝 ジェフ・バクスター ジェフ・バクスター Blues Cubeスペシャル・トークショー 10月21日(日) ギター・レジェンド「Jeff "Skunk" Baxter」がRoland Blues Cubeを語る! ジェフ・バクスター ※その他出演アーティスト、イベント・スケジュール詳細は、 https://www.roland.com/jp/promos/musicfair2018/ をご覧ください。 スペシャル企画 「ためしてぺったん!試奏ラリー 〜シールを集めて賞品GET!〜」 Roland/BOSSの気になる楽器をどんどん試奏して、スタッフからシールをもらって台紙にぺったん。シールを4つ集めた方、毎日先着500名様に「Rolandオリジナル不織布バッグ」をプレゼント。さらにWチャンスで、毎日Roland/BOSS製品が当たる抽選会にご参加いただけます! ※当選賞品は変更になる場合があります。 ドラマー山木秀夫が使用するVドラム「ハイブリッド・セット」を展示! 日本を代表するドラマー山木秀夫が実際にライブで使用する、アコースティックとVドラムのハイブリッド・セットをRoland/BOSSブースにて余すところなく展示!常に理想的なドラム・サウンドを追求している山木秀夫のアイデアがつまった、ハイブリッド・セットを間近で見られる数少ない機会です。 今回ご覧いただけるセットは、山木秀夫が今後のライブのために構想中の最新ハイブリッド・セットです。写真・動画の撮影やSNSへのアップもOKです。 ※機材写真(右)はブース展示セットと一部異なります。 トップ・キーボーディスト土橋安騎夫(REBECCA)のキーボード・ブースを再現! 土橋安騎夫がオーガナイズするイベント《Area Deep》。そのソロ・ライブで実際に使用されたキーボード・ブースを再現します。こだわりが凝縮されたブースを各機種のパッチやノブ、スライダーのセッティングまでリアルに再現。 普段はなかなか見ることができない裏側を、間近で見ることができる絶好のチャンスです!写真・動画の撮影やSNSへのアップもOKです。 ※機材写真(右)はブース展示セットと一部異なります。 「2018楽器フェア」 Roland/BOSSブース紹介ページ http://musicfair.jp/2018/roland/ この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている情報や時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。