世界初の完全ワイヤレス・ギターアンプ発売 ~ギターとスマートフォンをそれぞれ同時に無線接続。 好みの曲に合わせて迫力あるサウンドですぐに演奏を楽しめる~ ニュースリリース 2018/1/8 PDFダウンロード ローランド株式会社は、ギターとスマートフォンやタブレットをそれぞれ同時に無線接続(※1)してギター演奏を楽しめ、電池駆動にも対応した、世界初(※2)・完全ワイヤレス設計のギターアンプ『KATANA-AIR』を、ボス(BOSS)ブランドで2018年4月に発売します。 ※1 ギターはボス独自のワイヤレス技術で、スマートフォン/タブレットはBluetooth®で接続します。 ※2 2018年1月8日現在、当社調べ。 ギターアンプ 『KATANA-AIR』 ギター用トランスミッターと装着時のイメージ 近年、バンド活動を行わず、趣味としてギターを自宅で演奏して楽しむ愛好家が増え、小型ギターアンプの人気が高まっています。しかしながら、演奏する時にはギターとアンプをケーブルで接続する必要があるうえに、好きな曲に合わせて演奏する際には、さらにオーディオ機器と接続する手間がかかるなど、その煩雑さが悩みでした。 『KATANA-AIR』は、そのようなギタリストの悩みを解消する画期的なギターアンプです。ギター専用に設計されたワイヤレス・トランスミッター(送信機)をギターに装着すれば、ケーブルをつなぐことなくギターとアンプを無線接続し、すぐに演奏することが可能。また、スマートフォンやタブレット(iOS/Android対応)とBluetooth®で接続してオーディオの再生や、好きな曲に合わせて演奏を楽しむことができます。さらに、『KATANA-AIR』は、バッテリー駆動に対応し、電源コードの接続なしでどこでも演奏することができ、専用アプリを使えば無線接続したスマートフォン/タブレットから音色を調整することも可能。完全ワイヤレスの状態で演奏を楽しめるギターアンプを世界で初めて実現しました。 『KATANA-AIR』は、ギタリストが求める迫力ある歪み(ひずみ)と、豊かな表現力で高い評価を得ているボスの「KATANAアンプ・シリーズ」のサウンドを搭載。繊細でクリーンな音色から激しいロック・サウンドまで思い通りに表現することができます。本体には6種類の音色がプリセットされ、ツマミ操作で調整することはもちろん、Bluetooth®接続したスマートフォン/タブレットから専用アプリで細かに音色を作成することも可能です。ギターとオーディオどちらにも最適な音質のカスタム設計スピーカー(ステレオ)を装備し、最大30W(電池駆動時は最大20W)出力の『KATANA-AIR』は、リビングやベッドルームをはじめ、どこでもすぐに演奏できる、本格設計のギターアンプです。 製品プロモーション動画:https://youtu.be/Pw5OcPh5AC8 ●こんな方にオススメ ・ケーブルや電源の接続など、弾く前の準備に手間がかかることによって、ギターアンプを使わなくなった方 ・自宅での演奏時に、好きな曲と一緒にいい音で気持ちよく弾きたいギタリスト ●ここがポイント ・ ギターを独自のワイヤレス技術で、スマートフォンやタブレットをBluetooth®で、それぞれ同時に無線接続。電池駆動にも対応しケーブル接続が不要ですぐに弾ける、世界初の完全ワイヤレス・ギターアンプ 品名/品番 ギターアンプ 『KATANA-AIR』 価格 オープン価格 発売時期 2018年4月 初年度販売予定台数(国内/海外計) 20,000台 弾きたい時にすぐ演奏できる、ギターに最適化したボス独自のワイヤレス設計 トランスミッターを本体のドックに挿して充電 長年ギター用エフェクターに携わってきたボスならではのノウハウで独自開発した、信号送受信時における「音の遅れ」の少ないワイヤレス・システムを採用しています。また、トランスミッター(送信機)を、本体のドックに挿すだけで自動的に最適なワイヤレス接続を完了する「オート・ワイヤレス・コネクション」機能を搭載。チャンネルの設定など、準備の手間なくすぐにギターを弾くことができます(※)。トランスミッターは、『KATANA-AIR』本体のドックに挿しこむだけで充電を開始。1回の充電で約12時間のワイヤレス接続が可能です。 ※ギターを演奏しない時は自動的にスタンバイ状態に切り替わりバッテリーの消耗を防ぎます。また、ギターを弾く時にはトランスミッターのセンサーが振動を感知してワイヤレス接続を再開。不要な電力を使わない、省電力設計です。 トランスミッターを本体のドックに挿して充電 ロック・ギタリストに人気の「KATANA」サウンドを搭載 テーブルトップの小型サイズながら、ステージ用の大型アンプ同様の本格的な音色と弾き心地を得られる「KATANAアンプ」のサウンドを搭載。ツマミ操作で「ゲイン」「ボリューム」「マスター」に加えて3バンドでの音色調整が行え、細かな音づくりが可能です。さらに、ボスならではの高品位なエフェクトを搭載し、多彩な音色で演奏を楽しめます。工場出荷時には6つのプリセット・サウンドを装備し、ブルース、ジャズからハードロックまで、幅広い演奏に対応します。 本格的な音作りを行える『KATANA-AIR』のコントロール・パネル スマートフォンの音楽再生や、音色調整もワイヤレスで簡単に スマートフォン/タブレットで音色調整できる専用アプリの画面 近年スマートフォンやタブレットの普及に伴い、これらの端末で音楽を聴くスタイルが主流となっています。『KATANA-AIR』は、Bluetooth®で接続したスマートフォン/タブレット内の音楽を本体のスピーカーで再生することが可能。好きな曲に合わせて高品位なアンプサウンドでギターを弾くことができます。さらに、専用アプリを使えば、スマートフォン/タブレットでスムーズに音色調整を行えます。本体に内蔵された50種類以上のエフェクト群を駆使して、多彩な音色づくりが可能。作成した音色をアンプ本体に6種類まで記憶させることができ、すぐに呼び出せます。専用アプリは、ウェブサイト「BOSS TONE CENTRAL」(http://bosstonecentral.com/)から無料でダウンロード可能。同サイトにはさまざまなスタイルの音色も用意され、好みの音色を選ぶだけで、すぐに『KATANA-AIR』で演奏できます。 スマートフォン/タブレットで音色調整できる専用アプリの画面 迫力ある「鳴り」を実現する、本格アンプ設計。電池駆動でどこでもすぐに演奏 『KATANA-AIR』は、ステレオ仕様のカスタム・スピーカーと、最大30W(電池駆動時は最大20W)の出力で、クリーンな音色から激しい歪み(ひずみ)まで、ギターをダイナミックに表現する本格的なアンプ設計です。また、音楽オーディオの再生においても、高品位なステレオ・サウンドを実現しています。電池駆動が可能なので、電源接続する手間が必要なく、リビングやベッドルームなど、どこでも弾きたい時にすぐに演奏を楽しめます。 ■「KATANAアンプ・シリーズ」 左から「KATANA-50」(50W)、「KATANA-100」(100W)、「KATANA-100/212」(100W)、「KATANA-HEAD」(100W)、「KATANA-MINI」(7W)※いずれも最大出力時 ロック・ギタリストが求める音の芯やパワフルさと、激しいピッキングにも素早く反応する切れの良さを追求したギターアンプです。ステージ用のフラッグシップ・モデル「WAZA AMP」の開発を通じて培った、アンプの回路設計やチューニングに関するボス独自のノウハウをつぎこみ、2016年に発表しました。そのサイズ、軽量さと手頃な価格からは想像できない、本格サウンドのギターアンプとして高い評価を得ています。 製品写真 『KATANA-AIR』 製品画像ダウンロード(1,244Kb) 『KATANA-AIR』フロント面 製品画像ダウンロード(788Kb) 『KATANA-AIR』トランスミッターとギター装着時のイメージ 製品画像ダウンロード(689Kb) 『KATANA-AIR』トランスミッターを本体ドックに挿して充電 製品画像ダウンロード(652Kb) 『KATANA-AIR』のコントロール・パネル 製品画像ダウンロード(865Kb) スマートフォン/タブレットで音色調整できる『KATANA-AIR』専用アプリの画面 製品画像ダウンロード(173Kb) 詳細および主な仕様 製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページ https://www.boss.info/jp/products/katana-air/ にてご確認ください。 この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中の社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
世界初の完全ワイヤレス・ギターアンプ発売 ~ギターとスマートフォンをそれぞれ同時に無線接続。 好みの曲に合わせて迫力あるサウンドですぐに演奏を楽しめる~ ニュースリリース 2018/1/8 PDFダウンロード ローランド株式会社は、ギターとスマートフォンやタブレットをそれぞれ同時に無線接続(※1)してギター演奏を楽しめ、電池駆動にも対応した、世界初(※2)・完全ワイヤレス設計のギターアンプ『KATANA-AIR』を、ボス(BOSS)ブランドで2018年4月に発売します。 ※1 ギターはボス独自のワイヤレス技術で、スマートフォン/タブレットはBluetooth®で接続します。 ※2 2018年1月8日現在、当社調べ。 ギターアンプ 『KATANA-AIR』 ギター用トランスミッターと装着時のイメージ 近年、バンド活動を行わず、趣味としてギターを自宅で演奏して楽しむ愛好家が増え、小型ギターアンプの人気が高まっています。しかしながら、演奏する時にはギターとアンプをケーブルで接続する必要があるうえに、好きな曲に合わせて演奏する際には、さらにオーディオ機器と接続する手間がかかるなど、その煩雑さが悩みでした。 『KATANA-AIR』は、そのようなギタリストの悩みを解消する画期的なギターアンプです。ギター専用に設計されたワイヤレス・トランスミッター(送信機)をギターに装着すれば、ケーブルをつなぐことなくギターとアンプを無線接続し、すぐに演奏することが可能。また、スマートフォンやタブレット(iOS/Android対応)とBluetooth®で接続してオーディオの再生や、好きな曲に合わせて演奏を楽しむことができます。さらに、『KATANA-AIR』は、バッテリー駆動に対応し、電源コードの接続なしでどこでも演奏することができ、専用アプリを使えば無線接続したスマートフォン/タブレットから音色を調整することも可能。完全ワイヤレスの状態で演奏を楽しめるギターアンプを世界で初めて実現しました。 『KATANA-AIR』は、ギタリストが求める迫力ある歪み(ひずみ)と、豊かな表現力で高い評価を得ているボスの「KATANAアンプ・シリーズ」のサウンドを搭載。繊細でクリーンな音色から激しいロック・サウンドまで思い通りに表現することができます。本体には6種類の音色がプリセットされ、ツマミ操作で調整することはもちろん、Bluetooth®接続したスマートフォン/タブレットから専用アプリで細かに音色を作成することも可能です。ギターとオーディオどちらにも最適な音質のカスタム設計スピーカー(ステレオ)を装備し、最大30W(電池駆動時は最大20W)出力の『KATANA-AIR』は、リビングやベッドルームをはじめ、どこでもすぐに演奏できる、本格設計のギターアンプです。 製品プロモーション動画:https://youtu.be/Pw5OcPh5AC8 ●こんな方にオススメ ・ケーブルや電源の接続など、弾く前の準備に手間がかかることによって、ギターアンプを使わなくなった方 ・自宅での演奏時に、好きな曲と一緒にいい音で気持ちよく弾きたいギタリスト ●ここがポイント ・ ギターを独自のワイヤレス技術で、スマートフォンやタブレットをBluetooth®で、それぞれ同時に無線接続。電池駆動にも対応しケーブル接続が不要ですぐに弾ける、世界初の完全ワイヤレス・ギターアンプ 品名/品番 ギターアンプ 『KATANA-AIR』 価格 オープン価格 発売時期 2018年4月 初年度販売予定台数(国内/海外計) 20,000台 弾きたい時にすぐ演奏できる、ギターに最適化したボス独自のワイヤレス設計 トランスミッターを本体のドックに挿して充電 長年ギター用エフェクターに携わってきたボスならではのノウハウで独自開発した、信号送受信時における「音の遅れ」の少ないワイヤレス・システムを採用しています。また、トランスミッター(送信機)を、本体のドックに挿すだけで自動的に最適なワイヤレス接続を完了する「オート・ワイヤレス・コネクション」機能を搭載。チャンネルの設定など、準備の手間なくすぐにギターを弾くことができます(※)。トランスミッターは、『KATANA-AIR』本体のドックに挿しこむだけで充電を開始。1回の充電で約12時間のワイヤレス接続が可能です。 ※ギターを演奏しない時は自動的にスタンバイ状態に切り替わりバッテリーの消耗を防ぎます。また、ギターを弾く時にはトランスミッターのセンサーが振動を感知してワイヤレス接続を再開。不要な電力を使わない、省電力設計です。 トランスミッターを本体のドックに挿して充電 ロック・ギタリストに人気の「KATANA」サウンドを搭載 テーブルトップの小型サイズながら、ステージ用の大型アンプ同様の本格的な音色と弾き心地を得られる「KATANAアンプ」のサウンドを搭載。ツマミ操作で「ゲイン」「ボリューム」「マスター」に加えて3バンドでの音色調整が行え、細かな音づくりが可能です。さらに、ボスならではの高品位なエフェクトを搭載し、多彩な音色で演奏を楽しめます。工場出荷時には6つのプリセット・サウンドを装備し、ブルース、ジャズからハードロックまで、幅広い演奏に対応します。 本格的な音作りを行える『KATANA-AIR』のコントロール・パネル スマートフォンの音楽再生や、音色調整もワイヤレスで簡単に スマートフォン/タブレットで音色調整できる専用アプリの画面 近年スマートフォンやタブレットの普及に伴い、これらの端末で音楽を聴くスタイルが主流となっています。『KATANA-AIR』は、Bluetooth®で接続したスマートフォン/タブレット内の音楽を本体のスピーカーで再生することが可能。好きな曲に合わせて高品位なアンプサウンドでギターを弾くことができます。さらに、専用アプリを使えば、スマートフォン/タブレットでスムーズに音色調整を行えます。本体に内蔵された50種類以上のエフェクト群を駆使して、多彩な音色づくりが可能。作成した音色をアンプ本体に6種類まで記憶させることができ、すぐに呼び出せます。専用アプリは、ウェブサイト「BOSS TONE CENTRAL」(http://bosstonecentral.com/)から無料でダウンロード可能。同サイトにはさまざまなスタイルの音色も用意され、好みの音色を選ぶだけで、すぐに『KATANA-AIR』で演奏できます。 スマートフォン/タブレットで音色調整できる専用アプリの画面 迫力ある「鳴り」を実現する、本格アンプ設計。電池駆動でどこでもすぐに演奏 『KATANA-AIR』は、ステレオ仕様のカスタム・スピーカーと、最大30W(電池駆動時は最大20W)の出力で、クリーンな音色から激しい歪み(ひずみ)まで、ギターをダイナミックに表現する本格的なアンプ設計です。また、音楽オーディオの再生においても、高品位なステレオ・サウンドを実現しています。電池駆動が可能なので、電源接続する手間が必要なく、リビングやベッドルームなど、どこでも弾きたい時にすぐに演奏を楽しめます。 ■「KATANAアンプ・シリーズ」 左から「KATANA-50」(50W)、「KATANA-100」(100W)、「KATANA-100/212」(100W)、「KATANA-HEAD」(100W)、「KATANA-MINI」(7W)※いずれも最大出力時 ロック・ギタリストが求める音の芯やパワフルさと、激しいピッキングにも素早く反応する切れの良さを追求したギターアンプです。ステージ用のフラッグシップ・モデル「WAZA AMP」の開発を通じて培った、アンプの回路設計やチューニングに関するボス独自のノウハウをつぎこみ、2016年に発表しました。そのサイズ、軽量さと手頃な価格からは想像できない、本格サウンドのギターアンプとして高い評価を得ています。 製品写真 『KATANA-AIR』 製品画像ダウンロード(1,244Kb) 『KATANA-AIR』フロント面 製品画像ダウンロード(788Kb) 『KATANA-AIR』トランスミッターとギター装着時のイメージ 製品画像ダウンロード(689Kb) 『KATANA-AIR』トランスミッターを本体ドックに挿して充電 製品画像ダウンロード(652Kb) 『KATANA-AIR』のコントロール・パネル 製品画像ダウンロード(865Kb) スマートフォン/タブレットで音色調整できる『KATANA-AIR』専用アプリの画面 製品画像ダウンロード(173Kb) 詳細および主な仕様 製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページ https://www.boss.info/jp/products/katana-air/ にてご確認ください。 この資料に関するお問い合わせ先 ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555 ※ 文中の社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。