ライブ会場にもリビングにもフィットする、スタイリッシュなピアノ「FPシリーズ」に持ち運びやすいミディアム・モデルが新登場

~Bluetooth®機能でスマートフォンの音楽再生やアプリを使った練習にも対応~

ニュースリリース 2017/9/14

ローランド(株)(社長:三木 純一 https://www.roland.com/jp/)は、ピアノとしての高い表現性、スタイリッシュなデザインを兼ね備え、ポータビリティにも優れたデジタルピアノ「FPシリーズ」の新しいモデル『FP-60』を、2017年11月に発売します。

『FP-60』(ブラック)
『FP-60』(ホワイト)

豊かな響きと広いダイナミクスレンジで迫力ある演奏が楽しめ、スタイリッシュなデザインでライブ会場からリビングルームまで、幅広い場面で人気を博しているデジタルピアノ「FPシリーズ」。今回、ラインアップに加わる『FP-60』は、グランドピアノの発音の仕組みを細部まで再現した最新音源と優れた弾き心地の鍵盤を搭載。演奏者の繊細なタッチを余すことなく表現するミディアム・クラスのピアノです。
『FP-60』は、奥行き約34cm、重さ19kgという軽量・スリムな設計で、手軽に持ち運んで演奏することが可能。また、パワフルなスピーカー/アンプを内蔵しているので、楽器用アンプを準備する必要がなく、イベント・スペースや屋外など、お好きな場所で演奏を楽しむことができます。また、別売りのスタンドやペダルとの組み合わせで、演奏スタイルや場所に合わせた最適なセッティングが可能です。
『FP-60』は、世界的なデザイン賞を受賞した上位機種「FP-90」のスタイリッシュなデザインを継承。ライブ演奏時にはクールな存在感を放ち、室内ではすっきりとインテリアになじみます。また、Bluetooth®機能を搭載し、無線接続したスマートフォンやタブレット内の音楽データを『FP-60』本体のスピーカーで再生したり、当社オリジナル・アプリ「Piano Partner 2」を使った効果的な練習など、デジタルピアノならではの楽しみ方が広がります。

製品プロモーション動画:
https://youtu.be/c5AIu501FTk

特長

  • ・ライブ会場にもリビングルームにも、さまざまな場面にフィットするスリムでスタイリッシュなデザインの電子ピアノ
  • ・グランドピアノのダイナミックで豊かなサウンド。演奏性に優れた鍵盤で繊細なタッチも思いのままに表現
  • ・Bluetooth®機能を搭載。無料アプリ「Piano Partner 2」を使って、日々の練習がより楽しく効果的に
  • 品名/品番
    ローランド・ピアノデジタル
    『FP-60』(ブラック)
    『FP-60』(ホワイト)
  • 価格
    オープン価格
  • 発売時期
    2017年11月
  • 初年度販売予定台数(国内/海外計)
    合計6,000台

演奏者の弾き方によるピアノの繊細な音色変化までリアルに表現

『FP-60』に搭載しているローランド最高峰の「新スーパーナチュラル・ピアノ音源」は、アコースティック・グランドピアノの発音プロセスを先進技術で再現。複雑に干渉しあうピアノ本来の奥深い音色や、弾き方によって変化する倍音の響きなど、演奏者のニュアンスを反映し、生きたピアノ音を表現します。アコースティック・ピアノ音色のほか、エレクトリック・ピアノ、ストリングス、オルガン、さらにはドラムや効果音など、多彩な351音色を内蔵し、幅広いジャンルの演奏を楽しめます。

コンパクトながらも高い基本性能を備え、ピアノ本来の豊かな響きを実現

『FP-60』は、象牙調の風合いを持ち、グランドピアノのエスケープメント付き鍵盤の弾き心地を再現した「PHA-4(プログレッシブ・ハンマー・アクション4)スタンダード鍵盤」を搭載。演奏者の細かなタッチまで自然に表現します。

スタイルに合わせて楽しめるモダンなデザイン

世界的なデザイン賞を受賞した上位機種「FP-90」のクール・モダンで質感の高いフラットなデザインを継承。さらに、『FP-60』は奥行き34cmのスリム設計なので、小規模のライブ・スペースや屋外での弾き語りなど手軽に持ち運びができます。カラー・バリエーションはブラックとホワイトの2色。別売りのスタンドやペダルをお好みで組み合わせることができます。

「FP-90」(2016年12月発売)

上位機種「FP-90」が世界的な「レッドドット・デザイン賞」を受賞

2017年4月、「FP-90」が国際的に権威のある「レッドドット・デザイン賞」のプロダクト・デザイン部門において、最高賞である「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞。デザインの完成度の高さ、クオリティ、革新性が高く評価されました。

「FP-30」(2016年5月発売)

シリーズ最小、最軽量の「FP-30」もラインアップ

さらにコンパクトなピアノをお探しの方には、奥行き29cmの「FP-30」がおすすめです。シンプルな設計ながら「PHA-4スタンダード鍵盤」で豊かなピアノの演奏表現が可能。もちろんBluetooth®機能にも対応しています。

Bluetooth®機能を使ったデジタルならではのピアノの楽しみ方

Bluetooth®機能でスマートフォンやタブレットと無線接続し、音楽データや動画の音声を『FP-60』本体のパワフルなスピーカーで再生することができます。さらにオリジナル・アプリ「Piano Partner 2」を使えば、ピアノの内蔵曲の楽譜をタブレットに表示させたり、さまざまなリズム機能や音あてゲームなど、日々の練習のバリエーションが広がります。

「Piano Partner 2」デジスコア・
ライトの使用イメージ

演奏や練習を楽しくサポートする「Piano Partner 2」

ローランドオリジナルの無料アプリ「Piano Partner 2」(iOS/Android対応)。デジタルピアノ本体とタブレット/iPhoneをBluetooth®機能を使って簡単に無線接続できます。ピアノの内蔵曲をタブレットに譜面表示する「デジスコア・ライト」、ゲーム感覚で聴音や譜読みのトレーニングができる「フラッシュ・カード」、ジャズやポップスなど多彩な自動伴奏で一人でもアンサンブルの気分が味わえる「リズム」、演奏記録をつける「レコーダー」や「ダイアリー」など、演奏や練習を楽しくサポートします。
https://www.roland.com/jp/products/piano_partner_2/

製品写真

※スタンド、ペダルはすべて別売(オープン価格)

詳細および主な仕様

※製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページ にてご確認ください。
   FP-60製品ページ:https://www.roland.com/jp/products/fp-60/
   FPシリーズ紹介ページ:https://www.roland.com/jp/products/fp_series/

この資料に関するお問い合わせ先

ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555

  • ※ 文中の社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
  • ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。
    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※Bluetooth® のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。

Company

Sustainability