pic

BLOG 電子ピアノ選びのエキスパートによる
お役立ちブログ

電子ピアノブログ > 新製品のおすすめ電子ピアノ「GP-3」「FP-E50」のご紹介

おすすめ電子ピアノ

新製品のおすすめ電子ピアノ「GP-3」「FP-E50」のご紹介

2023.02.28

新製品のおすすめ電子ピアノ「GP-3」「FP-E50」のご紹介

こんにちは、フォレスタ・スタッフです。
厳しい寒さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

寒いと身体だけではなく指先も動きが鈍くなってしまうので、最近ちょっとした空き時間やピアノを弾く前に指のストレッチをするようにしています。

指先を動かすと身体もぽかぽかしてきますよ。ぜひやってみてくださいね。

実は先日、ローランドから新しい電子ピアノが発売されました!

●グランドピアノ・デザインのコンパクトモデル「GP-3

ピアノ演奏から音楽制作、弾き語りまで気軽に楽しめるポータブル・ピアノ「FP-E50

2モデルです。

今回はこの新製品の電子ピアノについてご紹介します。

20230228_img001.jpg

GP-3はこんな方におすすめ

  • グランドピアノのデザインに憧れがある方
  • 趣味でピアノを始めてみたい方
  • ライブやイベントで使えるピアノを探している方
  • 電子楽器ならではの機能を楽しみたい方

①サイズ・デザイン

20230228_img002.jpg

ローランドのグランドピアノ・デザインGPシリーズの中で一番コンパクトなピアノがGP-3です。

奥行きはわずか69.8cm。リビングやライブ・イベントなど、どんな場所にもすっきり置くことができます。

電子ピアノのためメンテナンスは不要で、レイアウトを変えたい時にピアノを動かしても音が狂う心配がないので気兼ねなく移動ができます。

店頭でお客様とお話させていただく中でグランドピアノに憧れを持っている方はとても多いのですが、わずかなスペースで「憧れのグランドピアノ」が置けるなんて夢が広がりますね。

②ピアノ・クオリティ

20230228_img003.jpg

ローランドの長年の技術を詰め込んだアコースティック・ピアノらしい音や弾き心地を再現しています。

特別に調整されたステレオ・スピーカー・システムで弾き手にも聴き手にも豊かな音が届きます。

大屋根の開閉によって全体的な音の印象を調整することもできるなど、細部までこだわっています。

③機能性

20230228_img004.jpg

メトロノームや録音機能、豊富な音色や内蔵曲が入っており、電子ピアノならではの機能も充実しています。

スマホやタブレットを使ってBluetooth® MIDIでアプリ「Roland Piano App」を繋ぐと、内蔵曲の譜面表示や練習をサポートするコンテンツが無料でご利用いただけます。また、Bluetoothオーディオ機能を使えば好きな曲をピアノから流しながら一緒に演奏することもできます。

20230228_img005.jpg

FP-E50はこんな方におすすめ

  • 持ち運びができるピアノを探している方
  • できるだけコンパクトなピアノを探している方
  • 伴奏機能で演奏を楽しみたい方
  • 弾き語りをしてみたい方

①持ち運びができる

20230228_img006.jpg

FP-E50は、ポータブル・タイプなので用途に合わせてスタンドやダンパー・ペダル(いずれも別売)を組み合わせてご使用いただけます。

スピーカー内蔵のためそのまま外へ持ち出してライブ演奏することも可能です。

②豊富な伴奏機能

177種類の豊富な伴奏スタイルが内蔵されていて、さまざまなジャンルの演奏を1台で楽しむことができます。

指一本でコードを検出するモードが選べるので、コード演奏に慣れていない方でも始めやすいです。

20230228_img007.jpg

コード・シーケンサー機能を使うと、設定されたコードのとおりに伴奏が進行するので右手でメロディーを弾くだけで簡単に演奏することができます。

自分でコードを設定してそれに合わせて伴奏を流すこともできるので、いろいろな曲を演奏することができます。

③弾き語りが楽しめる

ピアノの本体にマイク端子が付いているため、直接マイクを挿してピアノ1台で弾き語りをすることができます。

電子ピアノにマイク端子が搭載されているのはとてもめずらしいのですが、ボイス・トランスフォーマーで声の性別を変えたり、ケロケロボイスのようなロボット・ボイスに変えたりすることもできます。

弾き語りでの演奏の幅がぐっと広がりそうですね。

YOASOBIのサポートメンバーなどとして活躍中のミソハギザクロさんに、動画でFP-E50を徹底解説していただいています。

つい惹き込まれてしまうザクロさんの弾き語りも必見です!ぜひご覧ください。

いかがでしたか?

ぜひ店頭で触れて試してみてくださいね!

操作方法などお困りなことがございましたらローランド・フォレスタまでご相談くださいませ。

皆さまのご来店をお待ちしております。

この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています