
BLOG
電子ピアノ選びのエキスパートによる
お役立ちブログ
電子ピアノ > ブログ > こだわりのインテリアにおすすめな白い電子ピアノ
こだわりのインテリアにおすすめな白い電子ピアノ
2022.11.30
こんにちは。フォレスタ・スタッフです。
寒い季節になってくると、休日にお部屋で過ごす時間も増えますよね。
そんな時は電子ピアノで内蔵曲を聴きながら、ゆったりとティータイムを過ごすというのも良いものです。
お気に入りのピアノで好きな音楽を聴くのは、まさに至福の時間。"良い音"で美しい音楽を聴くと、とてもリラックスできます。
ピアノを選ぶ際に「音」「タッチ」は欠かせないポイントですが、長く愛用するものだからこそ見た目も大事!せっかくなら、視覚的にも満足度の高いピアノを選びたいですよね。
皆さんの「憧れのピアノ」はどんなピアノでしょうか?
私は幼い頃から白いピアノに憧れがあり、いつか白いおしゃれなピアノが欲しいと思っていました。
最近はやさしい色味のインテリアが人気なこともあり、ピアノのお色も白を選ばれる方が多くなっています。お部屋に合った自分好みのピアノをお選びいただくことで、よりピアノへの愛着も湧きますよね。
今回はそんな「白いピアノ」についてご紹介いたします。
「白いピアノ」と一言でいっても、木目調やツヤツヤの鏡面仕上げなど外装によって大きく雰囲気が変わりますし、デザインもスリムなものからグランドピアノタイプまでさまざま。
ローランドは白い電子ピアノのラインナップも充実していますので、お探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【人気定番モデルのホワイト】
楽器としての基本性能にもこだわったエントリーモデル「RP701」「F701」と、安定的な人気を誇るHPシリーズ「HP702」「HP704」。
この4つの定番モデルの"ホワイト"は清潔感のある真っ白なさりげない木目調。
お客様からも「真っ白のピアノ、かわいい」と評判です!
【空間を引き立てる白塗鏡面艶出し塗装仕上げ】
たくさんピアノが並んでいる中でも、ひときわ目を引く白いツヤツヤの電子ピアノ。
高級感あふれる"白塗鏡面艶出し塗装仕上げ"のモデルは、次の4つのラインナップ。
- スリムなボディにこだわりの音とタッチを凝縮した「DP603」
- 本格的な音とタッチを追求したアップライト型電子ピアノ「LX708」
- 気軽に置けるコンパクトなデジタルグランド「GP607」
- ハイクオリティな演奏性能と洗練されたデザインすべてを兼ね備えたデジタルグランド「GP609」
白いツヤツヤのピアノ、どれも美しいですよね!
【インテリアに調和するKIYOLAのシアーホワイト】
白いピアノの中でも特に注目を集めているのがこちらのモデル。
曲線美のスリムなボディにハイクオリティな音とタッチをそなえた、大手家具メーカー「カリモク家具」とのコラボレーションモデル、「KIYOLA(KF-10)」の"シアーホワイト" 。
天然木ならではの木目を活かしたあたたかくやわらかな色味は、シアーホワイトならではの魅力です。
ピアノ本体が約33kgと軽量なのも、人気のポイントです!
【ステージ映えする白いポータブルピアノ】
マイピアノを持ち運んで演奏される方にイチオシなのが、 FPシリーズの"ホワイト"。
存在感のある白いピアノは、あらゆる演奏シーンで際立ちます。
FPシリーズのホワイトは、
- 軽量設計で可搬性にも優れた「FP-30X」
- 弾き語りにもおすすめの「FP-60X」
- 極上のステージピアノ「FP-90X」
の3つ。
白いステージピアノは、ライブだけでなく結婚式での演奏にもぴったりですよ!
こだわりの空間をより素敵なものにしてくれる「白いピアノ」。
白は意外とほこりが目立ちにくいというメリットがありますし、お部屋を広く感じさせる効果もあるんですよ!
ご家族へのクリスマスプレゼントとしてもおすすめです。私も実家の母にHP704のホワイトをプレゼントしたところ、とても気に入って毎日練習しているようです。
白いピアノが気になった方は、ローランド・フォレスタへぜひお立ち寄りください。
皆さまのご来店、お待ちしております。