画期的なデジタル・パッドは、音源モジュールV71と超高速で通信し、微妙なニュアンス表現からレンジ幅を最大限に利用したダイナミックな表現まで、奥深く豊かな表現が可能です。音源モジュールの強力なDSPに加えて、高度なマルチ・センサー・トリガー・システムと革新的なハードウェアの組み合わせが、打撃から発音までのレイテンシーを最小限に抑えます。伝統的な多層構造のメッシュ・ヘッドによる演奏感はそのままに、まるでアコースティック・ドラムを叩いているかのような感覚をもたらします。
14インチのデジタル・スネア
PD-14DSXはデジタル・スネアのテクノロジーを躍進させ、音響特性と演奏の快適さを新たな次元に引き上げました。従来以上に繊細な演奏表現に対応し、打点位置検出機能も健在。ヘッド・ショット、リム・ショット、クロス・スティックなどの演奏技法もシームレスに切り替わります。新たに搭載したストレイナーは、レバーを押すだけでスネア・ワイヤーのオン/オフを切り替え、ストレイナー・ノブは、回転させることでスネア・ワイヤーのテンション具合を調整できます。ノブは、さまざまな機能を簡単、快適に操作するための、プッシュ・コントロールとしても使用可能です。
14インチのデジタル・ハイハット
VH-14Dは、従来のパッドと圧倒的に異なるタッチ感度、バリエーション、オープン/クローズの解像度を電子ハイハットにもたらした、革新的なデジタル・ハイハットです。トップ/ボトムに分かれたシンバルデザインは、アコースティック・ハイハットさながらの見た目と感覚を提供し、高解像度のトリガー・システムは、スティックの幅広い打撃情報とフットワークを完璧に再現します。
18インチのデジタル・ライド
18インチのスタンダード・サイズ、馴染み深い揺れ方、超緻密なレスポンスで、CY-18DRはライドに表現力を求めるプレイヤーに、インスピレーションを与えます。高解像度のマルチ・センサーシステムは、エッジからベルまでのすべてのストロークを検出。正確なダイナミクス・レスポンスを実現します。シンバル・ロールからソフトなベル・ストロークなどの打法にも正確に反応し、アコースティック・ライドのように指で触れるだけでボウとベルをミュート可能です。
心強いキック
本格的なアコースティック・キック・ドラムのような演奏感を備え、かつ静音性を両立したキック・パッドの実現は、想像以上に困難でした。Rolandのドラム開発陣は、サイズに関係なく最高の感触のキック・パッドを完成させるために、この課題に何年も取り組みました。入念な研究や分析、革新的な素材の活用と構造構築により、新しいキック・パッドは、すべてのドラマーが求める踏み心地を届けながら、騒音を抑えることに成功しました。
V-Drums 7シリーズ・キットのKD-22、KD-18-BK、KD-12は、シングル・ペダルとツイン・ペダル両方に対応。耐久性に優れた最新のパッド素材を採用しています。各パッドには、摩耗を防ぎ、プラスチックや木製、またはフェルト製の各種ビーターを使用できるパッチKDP-5も付属しています。
TD713 V-Drums
最高峰のプレイ・アビリティを持ちながら、コンパクトさも兼ね備えたドラム・キット。
フラッグシップ音源モジュールV71をベースにした無駄のないコンパクトなキットで、新しいデジタル・スネアPD-14DSXとデジタル・ライド、ハイハットを採用。
More Info
新しいタム・パッド
TD716には、新開発の10インチPD-10Xと12インチPD-12Xのタム・パッドが採用されています。それぞれがダイキャスト製のリムで、アコースティック・タム同様のフープの高さ、位置調整がより簡単になった浅胴で流線型のデザインが特徴です。新しい4ウェイ・センサー・システムは、ホットスポットを排除し、リムとヘッドの打撃情報を正確に検出します。
今もてるすべての技術を結集
1997年にV-Drumsを発売して以来、私たちは、すべてのドラマーに最新のテクノロジーを融合させた、本格的なドラム体験を提供することを、常に目指しています。
V-Drum 7シリーズは、Rolandの開発知識と、優れたドラム・サウンドの実現への継続的な取り組みの結集です。音源モジュールやパッドなど、すべてのコンポーネントが革新的であることに間違いはありませんが、だからといってこれらのキットを演奏する際に、ドラマーが留意することは特にありません。ドラマーがドラム・キットに座り、思いのままに演奏を楽しむ-それがドラム体験のあるべき姿です。