SH-101を聞きたいです。モノ・ポリの違いもわからず、YMOでシンセの音の虜になってシンセを触ってみたいという思いから当時通信教育を始め、セットになっていたSH-101は、初ローランド、初アナログ、初シンセでした。電源入れて和音が出なかったのはショッキングでした。音作りの基本はこれで学びました。
開発秘話を聞きたい商品は、SH-101です。私が初めて購入したシンセで、それ以前のシンセは高価過ぎてとても手が届くものでは無かったのですが、SH-101の登場で一気にシンセが身近なものとなりました。機会がありましたら紹介して下さい。





