フル・サイズ・シェルを搭載したV-Drums Acoustic Designの演奏感 ステージ上にセッティングされたアコースティック・ドラムのような存在感と、電子ドラムならではの利点とコントロールのしやすさを両立するV-Drums、それがVAD507です。ラッピング処理されたフル・サイズの木製深胴シェル・パッドと、ダブル・レッグ仕様のクローム・スタンドの組み合わせは、V-Drumsに新たな価値をもたらしました。最先端のデジタル・センサー技術を搭載した音源モジュールTD-27は、あらゆるストロークやゴースト・ノート、ロール奏法まで驚くほど細かく再現します。また、サウンドに見合う速さのレスポンスも実現しました。 VAD507は、前モデルのVAD506を踏襲しつつ、デジタル・ハイハットを搭載して表現力が向上。フラッグシップ・モデルのVAD706から生まれた重量感あるシンバル・スタンドも採用しました。さらに、音源モジュールTD-27もバージョン・アップ。新規キットやユーザー・サンプルの追加、サウンド・カスタマイズの幅がさらに広がる機能も増えました。さらにRoland Cloudのサポートにも対応しています。 Standard Features View the Gallery The V-Drums Acoustic Design Story TD-27KV2 and VAD 500 Series Overview バージョン・アップされた音源モジュールTD-27は、フラッグシップ・モデルTD-50Xの機能を強化し、Prismatic Sound Modelingを進化させました。完全新規10種類のキットを含む、即戦力の75種類のプリセット・キットと、さまざまな新しいサンプル、エフェクト、各種編集機能でドラム演奏を楽しめます。 V-Drums Acoustic Design VAD506/VAD503 Sounds VAD506とVAD503は、ともに最高峰のアコースティック・ドラム・サウンドを搭載した音源モジュールTD-27を採用しています。 V-Drums Acoustic Design VAD506/VAD503 In-Depth Overview ミッドナイト・スパークルのラッピング仕上げが施され、アコースティック・ドラムと同等の深さ、大きさを実現したフルサイズ・タムとバス・ドラム。 臨場感あふれるアコースティック・ドラム体験 アコースティック・ドラムのような存在感と使い慣れたレイアウト、そして高い演奏性を兼ね備えたVAD507は、誰もがすぐに使いこなせるドラム・キットです。ステンレス製の14インチ・スネア、10インチと12インチのタム、14インチのフロア・タム、そして20インチのバス・ドラムは、スティックやビーターで叩いたときに「本物」のフィーリングを感じることができます。スティックでもビーターでも、アコースティック・ドラムさながらの打感を得られるでしょう。シンバルは、14インチと16インチのクラッシュ・シンバル、18インチのライド・シンバルを搭載し、優れた演奏感とステージでの自然な見栄えを両立しました。 デジタル・スネア、デジタル・ライド、そしてデジタル・ハイハットを搭載 デジタル・パッド技術によって、電子ドラムの表現力は大きく飛躍しました。叩いたスティックから広がる立体感に驚くことでしょう。スネア・パッド、ライド・パッド、ハイハット・パッドに搭載された高精度マルチ・センサーと音源モジュールTD-27との相乗効果で、微細なニュアンスも正確に差表現します。指で触れるだけでライドをミュートにしたり、スネアをヘッドからリム・ショット、クロス・スティックへとスムーズに切り替えたりと、アコースティック・ドラムの演奏方法を違和感なく駆使できます。VH-14Dでは性能がさらに向上し、かつてない感度や音色変化のほか、オープン/クローズの解像分析も高精細になりました。 アコースティック・ドラムのような自然な演奏感 ローランド独自のマルチ・プライ・メッシュ・ヘッドはテンション調整が可能。リアルな演奏感を生み出します。演奏スタイルに合わせてスティックの跳ね返り具合もカスタマイズできます。また、ビーターをキック・ドラムに打ち込めば、シェル内部のエア・ダンパー構造によって空気抵抗が起き、まさにアコースティックのキック・ドラムを踏んでいるかのような感覚が得られます。 Prismatic Sound Modelingテクノロジーでさらなる高みへ フラッグシップ・モデルのTD-50Xから誕生した音源モジュールTD-27は、まさにアコースティック・ドラムのような生きたドラム・サウンドを豊富に搭載しています。まず、最高峰のスタジオで、ヴィンテージからモダンまで多様なドラム、パーカッション、シンバルの音色を録音します。その音をローランド独自のPrismatic Sound Modelingテクノロジーで解析し、20年以上かけて蓄積してきたノウハウとモデリング技術で命を吹き込みます。単にドラムやシンバルの振動を信号化して録音した音を出しているのではありません。叩くたびに、あらゆる点でアコースティック・ドラムのようなレスポンスが得られ、思いのままに思いの音を出せる—そんなドラムなのです。 音源モジュールTD-27:サウンドもパワーも向上 バージョン・アップした音源モジュールTD-27には、10の新規キットと特に人気の高い3キットのリメイクを含む75のプリセット・キットが内蔵されています。新しいプリロード・サンプルは、プリセット・キットやカスタマイズしたキットと組み合わせて使えます。Layer機能の拡張、CompressionやTransient機能の向上によって、サウンド・カスタマイズの質が上がったうえ、音源モジュールのインターフェイスも改良されました。また、Roland Cloudコンテンツのサポートを利用すると、V-Drumsのトップ・アーティストのキットも使えるようになり、演奏の幅がさらに広がります。Roland Cloudには膨大なサウンドやサンプルやカスタム・キットが保存されています。 *すでにTD-17/27をお持ちの方へ:Ver.2.0へのアップデートの提供は年内を予定しています。 自分だけのドラム・キットを作ろう アコースティック・ドラムで自分ならではの音を作るとき、チューニングを調節したり、ミュートを付けたり、スナッピーの張力を調節したり、さらに踏み込んでヘッドの種類を替えたり、バス・ドラムであればビーターを替えたりと、ドラマーはあらゆる方法を駆使してサウンドを追求します。TD-27なら、音源モジュール内でこういった調整が可能です。その時々に応じた状況に合わせて、キットを作り込めます。パッドを叩いてカスタマイズしたパッドを選んだら、専用つまみを使って直感的にツールを編集するだけで、サウンド・メイクを楽しめます。完成した音を読み込んで、内蔵音色とレイヤーすれば、さらに自分だけのキットを作り出すも可能です。 ダブル・レッグのクローム・ドラム・スタンド VAD507は、フラッグシップ・モデルのVAD706と同じく重量感のあるスタンドを採用。アコースティック・ドラムならではの演奏感と存在感を両立しました。タム・パッドの設置方法もアコースティック・タムとほぼ変わらないため、まさに同じ打感が得られるでしょう。新開発の薄型Vシンバルを専用のシンバル・マウントに取り付けることで、アコースティック・シンバルのような自然な揺れと打感を実現しています。ダブル・レッグ仕様で高い安定感を保ちつつ、好みのレイアウトへ簡単に調整することもできます。 最先端のサウンド処理機能 PureAcoustic Ambienceテクノロジーは、より自然で臨場感のある環境を生み出します。各ドラム・パッドのマイク位置を調整したり、オーバーヘッドマイクをステレオにしたりすると、さらに奥行きが出て場所の臨場感が高まります。トランジェント機能、EQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイなども調整でき、最先端のマルチ・エフェクトとミックス機能を内蔵したことで、スタジオ・コンソールのような本格的な操作が実現しました。 ステージでもスタジオでも活用できる豊富な接続端子 音源モジュールTD-27は、ドラム・サウンド全体に対するステレオ・アウトプットのほか、ダイレクト・アウトを2系統搭載。キックやスネアなどの音をオーディオ・コンソールに送り、個別にミキシングできます。スタジオ収録なら、USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送ることができ、DAWへのマルチ・トラック・レコーディングがよりスムーズに。MIDIインターフェイスにとしての機能も持っており、他のMIDI機器との同期や打ち込みも可能です。 パッド類の拡張にも対応 VAD507はキット拡張も自在。音源モジュールTD-27の3つのトリガー・インプットで、タムやシンバル・パッドをさらに加えることができます。あるいはツー・バス仕様にすれば、インパクトは抜群でしょう。 Bluetoothオーディオでドラム演奏を楽しく Bluetoothオーディオ機能を使えば、スマートフォンやノートパソコンの曲をワイヤレスでモジュールから再生させることができます。ヘッドホンを使ってお気に入りの楽曲と一緒に演奏してみたり、YouTubeに公開されているレッスン・ビデオの音声を聞きながら練習したりできます。 充実のコーチ・モード より効率的な練習をサポートするコーチ・モードは、客観的に自分の演奏を確認できるツールです。ウォーミング・アップに役立つモードから、テンポやキープ力を測るモードまで、日々の練習をより楽しくしてくれる機能です。そして、ドラムを上達させる最高の方法の1つは、自分の演奏を録音して、聴き返して改善点を把握することです。音源モジュールTD-27はボタンひとつで録音することができます。 Melodics for V-Drumsで一気に成長 MacまたはWindows版の無料アプリケーションMelodics™ for V-Drumsは、リズム感やテンポ感を鍛えるために厳選したドラム・レッスンのセットです。サブスクリプションでは、70以上のレッスンなどのプレミアム・コンテンツを利用可能です。 V-Drums Acoustic Designラインナップ 目的やプレイ・スタイルに合わせた3つのキット構成 VAD706 TD-50X音源モジュールとデジタル化したスネア、ライド、ハイハットによるV-Drums Acoustic Designのフラッグシップ・キット。グロス・ナチュラル、グロス・エボニー、グロス・チェリーの3つのフィニッシュをご用意しています。 ドラム・サウンド・モジュール: TD-50X x 1; スネア: PD-140DS x 1; タム1: PDA100 x 1; タム2: PDA120 x 1; タム3: PDA140F x 1; ハイハット: VH-14D x 1; クラッシュ: CY-16R-T x 2; ライド: CY-18DR x 1; キック: KD-222 x 1; ドラム・コンビネーション・スタンド: DTS-30S (ドラム・コンビネーション・スタンド: DCS-30 x 2; ドラム・ブーム・スタンド: DBS-30 x 1; モジュール/パッド・スタンド: PDS-20 x 1) View Product VAD504 高品位サウンドとデジタル・スネア、デジタル・ライドはそのままに、シンプルな1タム1フロアにまとめたキット ドラム・サウンド・モジュール: TD-27 x 1; スネア: PD-140DS x 1; タム1: PDA100-MS x 1; タム3: PDA140F-MS x 1; ハイハット: VH-14D x 1; クラッシュ1: CY-14C-T x 1; ライド: CY-18DR x 1; キック: KD-200-MS x 1; ドラム・コンビネーション・スタンド: DTS-311 (ドラム・コンビネーション・スタンド: DCS-30 x 2; ドラム・ブーム・スタンド: DBS-30 x 1) ; オール・パーパス・クランプ: APC-10 x 1 View Product VAD307 音源モジュールTD-17と薄型シンバルを採用し、木製シェルでありながら省スペースでセッティング可能なキット ドラム・サウンド・モジュール: TD-17 x 1; スネア: PDA120LS-BK x 1; タム1: PDA100L-BK x 1; タム2: PDA100L-BK x 1; タム3: PDA120L-BK x 1; ハイハット: VH-10 x 1; クラッシュ1: CY-12C-T x 1; クラッシュ2: CY-12C-T x 1; ライド: CY-14R-T x 1; キック: KD-180L-BK x 1; ドラム・コンビネーション・スタンド: DTS-330 (ドラム・コンビネーション・スタンド: DCS-30 x 3 ) ; オール・パーパス・クランプ: APC-30 x 1 View Product The V-Drums Acoustic Design Story Standard Features フル・サイズの木製シェルとダブル・レッグのクローム・スタンドを採用したV-Drums Acoustic Designキット 音源モジュールTD-27は機能が強化され、フラッグシップ・モデルのTD-50X譲りであるPrismatic Sound Modelingテクノロジーも性能が向上 14インチのPD-140DSデジタル・スネア、14インチのVH-14Dデジタル・ハイハット、18インチのCY-18DRデジタル・ライド・シンバルは、高解像度のマルチ・センサー・トリガーで幅広いダイナミクスと正確な打点位置検出を実現 PureAcoustic Ambienceテクノロジーにより、リアルなドラム音場を再現 わかりやすいパネル・レイアウトで、ドラム・キットの選択や素早いカスタマイズが実現 SDカードで自分のWAVサンプルをインポートし、演奏可能 マスター・アウトのほかにダイレクト・アウトを2系統装備 USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送れるオーディオ・インターフェイス機能を搭載 3つの拡張トリガー・インプットを使って、キットも簡単に拡張可能 スマートフォンやPCをワイヤレス接続し、楽曲に合わせて演奏することが可能なBluetooth🄬機能を装備 コーチ・モードをはじめとした豊富な練習機能を内蔵
主な仕様 キット構成 ドラム・サウンド・モジュール:TD-27×1 スネア:PD-140DS×1 タム1:PDA100-MS×1 タム2:PDA120-MS×1 タム3:PDA140F-MS×1 ハイハット:VH-14D×1 クラッシュ1:CY-14C-T×1 クラッシュ2:CY-16R-T×1 ライド:CY-18DR×1 キック:KD-200-MS×1(推奨別売品) ドラム・コンビネーション・スタンド:DCS-30×2(推奨別売品) ドラム・ブーム・スタンド:DBS-30×1(推奨別売品) オール・パーパス・クランプ: APC-10×1 拡張用トリガー・インプット・ジャック 4(AUX1~AUX3、クラッシュ2) ※クラッシュ2端子は二枚目のクラッシュCY-16R-Tの接続に使用します。 付属品 音源用マウント ACアダプター 専用接続ケーブル 接続ケーブル(クラッシュ2用) ドラム・キー セットアップ・ガイド 取扱説明書 別売品 パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAPシリーズ ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1 *キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子、SDカードは製品に含まれません。 外形寸法(必要占有面積 (キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)) 幅 1,850 mm 奥行き 1,400 mm 高さ 1,200 mm 質量 54 kg ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
• • < > <% for (var i=0,len=images.length; i <% } %> <% for (var i=0,len=images.length; i • <% } %> < >
V-Drums Acoustic Designフル・サイズ、最高のアコースティック・ドラムを演奏する感覚 V-Drums Acoustic Designは、アコースティック・ドラムならではの存在感と、ローランドならではのテクノロジーを融合したまったく新しいV-Drumsです。Read more…
PM-200 Personal Monitor Roland V-Drumsの性能を最大限に引き出す、最大出力180Wの高精細モニター・スピーカー View Product PM-100 Personal Monitor Roland V-Drumsの性能を最大限に引き出す、最大出力80Wの高精細モニター・スピーカー View Product DAP-3X V-Drums Accessory Package キック・ペダル、ドラム・スローンを改良しデザインも一新。Vドラム・ユーザーに便利なアクセサリー・パッケージ。 View Product NE-10 Noise Eater Vドラムのより静かな演奏を実現する防振アイテム“ノイズ・イーター”。 View Product NE-1 Noise Eater Vドラムのより静かな演奏を実現する防振アイテム“ノイズ・イーター”。 View Product
Downloads カタログ アップデーター&ドライバー カタログ V-Drums総合カタログ 2024 Vol.1 アップデーター&ドライバー TD-27 System Program (Ver.2.21) TD-27 Driver Ver.1.0.1 for Windows 10/11 TD-27 Driver Ver1.0.0 for Windows 8.1 TD-27 Driver Ver.1.0.2 for macOS Sonoma 14.x / Sequoia 15.x TD-27 Driver Ver.1.0.1 for macOS Big Sur 11.x / Monterey 12.x / Ventura 13.x TD-27 Driver Ver1.0.0 for macOS10.14 / macOS10.15 TD-27 Driver Ver1.0.0 for macOS 10.13
Support 取扱説明書 お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。 ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。 取扱説明書 VAD507/VAD504 セットアップ・ガイド [PDF] TD-27 クイック・スタート[PDF] TD-27 リファレンス・マニュアル[PDF] TD-27 バージョン2.20 追加マニュアル[PDF] TD-27 バージョン2.10 追加マニュアル[PDF] TD-27 データ・リスト[PDF] TD-27 MIDI インプリメンテーション[PDF] TD-27でDWeパッドを使うときの設定のしかた[PDF]