EXへの進化 FANTOM EXアップグレードは、強力な新機能とワークフローの導入により、Rolandのフラッグシップ・シンセサイザーを、より創造的でパワフルなマシンへと変貌させます。FANTOMの歴史の中でも最も重要なこのアップデートは、Roland最上のアナログ・モデリング・テクノロジーや2種類の新たなグランドピアノ、JD-800とn/zymeのModel Expansionでプラットフォームを拡張し、これまでに無い充実感をもたらします。新しいスタジオグレードのリバーブを始め、自宅練習やステージ、スタジオで活用できるさまざまなツールを搭載。Roland Cloudで利用できるこの有意義なアップグレードは、FANTOMユーザーにとっての必需品となることでしょう。 Highlights FANTOM EX Upgrade- Sound Demos FANTOM EXで追加されるサウンドの一部をご紹介 FANTOM EX Upgrade - Josh Blair Interview Lady Gaga、Adele、Duran Duran、Paul McCartney、Bruno Mars、Mark Ronson、Daft Punkなどの数々の著名アーティストのプロデューサー、エンジニアとして活躍したJosh Blair氏。Duran Duranの最新作Danse Macabreの制作においてFANTOM EXとその新たなACBサウンドをどのように活用したのか?をインタビューでお届けします。 FANTOM EX Upgrade - Install Guide こちらの動画では、RolandのFANTOMをFANTOM EXへアップグレードするための手順を解説しています。アップグレードが途中で終了してしまわないように、FANTOMがしっかりと電源につながっていることを確認してアップグレードを実施してください。 FANTOM-EX JUPITER-8 ACBでゼロから始めるプログラミング体験 FANTOM-EXで追加された、JUPITER-8 のAnalog Circuit Behavior (ACB)でサウンドを制作していく過程をご紹介します。 進化し続けるFANTOM FANTOMは開発当初から、サウンドの拡張やソフトウェアのインテグレーション、そしてユーザーからの声に応える機能改善を通じて、継続的に進化を遂げるシンセサイザーとして設計されました。FANTOM EXアップグレードにより、サウンド・エンジンとシステム機能の強化を図り、これまでのFANTOMをはるかに上回るプラットフォームを実現。長期にわたる開発期間を経て実現したこのアップグレードは、Rolandのフラッグシップ・シンセサイザーと世界中のFANTOMコミュニティへの継続的な取り組みの結晶です。 不可能を可能にするFANTOM & ACB Roland独自のAnalog Circuit Behavior (ACB)は、TR-8SやSYSTEM-8などのAIRA製品やRoland CloudのLEGENDARYシリーズなどで多くのモデルの再現に成功した核となるテクノロジーです。ACBは、アナログ回路とそのすべての動作をコンポーネントレベルで忠実に再現し、リアルなアナログ・サウンドを実現。 シンセ開発チームによる新しい取り組みがいくつもの壁を打開し、FANTOM EXアップグレードによりJUPITER-8、SH-101、JX-3P及びJUNO-106 ACB Expansionが、ついにFANTOMで使用可能となります。それぞれの挙動を再現するだけでなく、複数のパラメーターを有機的に変化させるCircuit Modや経年変化を表現するConditionなど最新の機能を搭載し、さまざまなビンテージ・キャラクターで体感することができます。 JUPITER-8 ACB Expansion 1981年に発売されたJUPITER-8は、史上最も有名で人気の高いポリシンセの1つです。JUPITER-8 ACB Expansionは、このビンテージ・アイコンを回路レベルで完全に再現しFANTOM内に配置。カラーディスプレイ上でグラフィカルにパラメーターの調整が可能です。JUPITER-8ならではの豊かなアナログ・サウンドを単独で鳴らしたり、他のFANTOMトーンと組み合わせて、これまでに無い斬新なサウンドを作り上げたりすることができます。 SH-101 ACB Expansion SH-101 ACB Expansionは、1982年の誕生から世界中のエレクトロニック・ミュージックのスタイルを形作り、刺激を与え続けている強力なモノシンセRoland SH-101を極めて詳細に再現しています。SHの特徴的なベース・サウンドやユニークなリード・サウンドを、オリジナルの明瞭かつ直感的なレイアウトを再現したグラフィック・ディスプレイを使用してFANTOMに取り入れることができます。 注)FANTOM EX UPGRADEをご購入いただくとSH-101 ACB Expansionのダウンロードが可能となります。 JX-3P ACB Expansion 1983年に発売されたJX-3Pは、洗練された外観とプログラミングの簡素化、デジタル・コントロールのオシレーターによる安定したチューニングの時代の幕を開いた画期的なシンセサイザーです。オリジナルのサウンドと直感的なパネルを再現した JX-3P ACB Expansion は、アンダーグラウンドなクラシック・サウンドをFANTOMに取り入れることができます。 JUNO-106 ACB Expansion JUNO-106は、一般向けの手頃な価格のポリシンセとして1984年に発売され、その後最も愛される楽器の1つとなりました。 その豊かで温かみのあるサウンドと特徴的なコーラス・エフェクトは、数え切れないほどのトラックで採用され、世界中の音楽クリエイターの共感を呼び続けています。JUNO-106 ACB Expansionにより、このアイコニックなアナログ・シンセサイザーのリアルなサウンドをFANTOMで再現できます。 卓越したアコースティック・ピアノ FANTOMが生み出すアコースティック・ピアノのサウンドは、V-Pianoおよび SuperNATURALテクノロジーを駆使し、リアルな響きと臨場感が味わえます。FANTOM EXアップグレードでは、ステージやスタジオでのパフォーマンスを飛躍的に高める2種類の表現力豊かなグランドピアノ・サウンドを手に入れることができます。さらに、FANTOMのディスプレイ上でグラフィカルに詳細設定が楽しめるV-Pianoインターフェースも搭載しています。 German Concert V-Piano Expansion 01 当初、ステージピアノのフラッグシップモデルRD-2000用に開発されたこのV-Piano Expansionは、豊かな表現力と力強さを兼ね備えた最高峰のピアノ・サウンドを実現します。17種類のシーンそれぞれにユニークなキャラクターがあり、ピアノ・サウンドの可能性をどこまでも広げることができます。またレスポンシビリティに優れた卓越した演奏性を備え、ソロピアノでの繊細な表現からバンドミックスでのパフォーマンスまで、存在感抜群のピアノ・サウンドを奏でることができます。 German Concert V-Piano Expansion 01の詳細を見る SuperNATURAL Acoustic Piano 3 高度なモデリング技術に裏打ちされたSuperNATURAL Acoustic Pianoは、リアルな存在感、滑らかなサウンド、レスポンスに優れた演奏性を実現。SuperNATURAL Acoustic Piano 3Expansionは、ステージ演奏に最適な明るくダイナミックなトーンから、アンビエントに適したムーディーなバリエーションまで、15種類の特徴的なサウンドを活用できます。 ZEN-Core Model Expansions 往年のRolandシンセサイザーから先進的なサウンドデザインまで、Model Expansionは Rolandシンセサイザーの世界を余すことなく体感できます。 ZEN-Coreエンジンを搭載したFANTOM EXアップグレードには、2種類の最新Model Expansionを搭載し、高度なサウンドデザインと優れた汎用性を実現しています。 JD-800 Model Expansion 1991年に発表されたJD-800は、壮大なコントロールパネルとサウンドパレットを搭載し、シンセサイザーの世界をサウンド・メイクというそのルーツに立ち返らせました。JD-800のオリジナル波形と高度なモデリング技術を組み合わせたJD-800 Model Expansionは、FANTOMにこのビンテージ・デジタル・アイコンの煌びやかなトーンと強力なサウンド・シェーピングの可能性をもたらします。 n/zyme Model Expansion n/zymeは、FANTOM用に開発された新しいシンセ・エンジンを搭載した、先鋭的なModel Expansionです。Wavetable OscillatorやPhase / Shape Modulation、レゾナント・フィルター、2系統のステップLFOを融合させたn/zymeは、FANTOMでサウンド・メイクの楽しさを刺激する、極めてインタラクティブな音楽ツールです。 JD-800、n/zyme、その他の ZEN-Core Model Expansionについて エフェクトとワークフローの機能強化 FANTOM EXアップグレードは、新たなクリエイティブツールを駆使し、スムーズなワークフローとより深くシンセサイザーの世界を堪能するための機能を強化しています。 Shimmer ReverbsとModulation Reverbs 新開発のShimmer Reverbと Modulation Reverbは、最高級の単体エフェクト・プロセッサに匹敵する音質を実現。壮大な広がりを体感できる美しいサウンドを瞬時に作り出します。これらは新たなTYPEとしてREVERBセクションに含まれ、シーンに奥行きと躍動感を与えるための優れたオプションとして追加されています。 進化を遂げたパフォーマンスツールと制作ツール FANTOMのDAW Controlは、新たにSteinberg CubaseとPreSonus Studio Oneに対応。 また、Master FXには、新しいプリセット・テンプレートを搭載。より素早くセッティングすることが可能となりました。さらにMastering CompセクションとMastering EQセクション用のグラフィカル・インターフェースも刷新し、より使いやすく進化しています。 今すぐFANTOM EXアップグレードを入手しましょう FANTOM EXアップグレードには、ACBや V-Piano専用のインストゥルメントや Roland CloudのExpansion、パワフルな新機能などが満載。Roland Cloud Managerからダウンロードが可能です。 Get the Upgrade Highlights フラッグシップ・シンセサイザーFANTOM 6 / 7 / 8の豊富なシステム拡張が可能 JUPITER-8 ACB Expansion、SH-101 ACB Expansion、JX-3P ACB Expansion及びJUNO-106 ACB Expansionは、RolandのAnalog Circuit Behavior(ACB)により、極めてリアルなサウンドとレスポンスを実現 これまでステージピアノRD-2000でのみ使用可能だったGerman Concert V-Piano Expansion 01を搭載 新開発のSuperNATURAL Acoustic Piano 3 を新規搭載 1991年発売の画期的なRolandデジタル・シンセJD-800をModel Expansionにより忠実に再現 FANTOM 用に設計されたパワフルな最新シンセサイザー・エンジンn/zyme Model Expansionを搭載 新しいスタジオグレードのシマー・リバーブおよびモジュレーション・リバーブを使用可能 視認性に優れたV-Piano用グラフィカル・インターフェースを搭載 新たにCubaseおよび Studio One の DAW コントロールに対応 マスタリングEQとマスタリングCOMPのテンプレート機能に加え、新たなグラフィカル・インターフェースを採用 Roland Cloud Managerから購入可能
• < > <% for (var i=0,len=images.length; i <% } %> <% for (var i=0,len=images.length; i • <% } %> < >
Support お知らせ お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。 ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。 お知らせ 【ビデオ・マニュアル】Roland FANTOM EX アップグレード・インストール・ガイド