Anthology 1987

Instrument for Concerto

Anthology 1987
販売完了

80年代後半の名機のサウンドをその手に

1987年、ローランドはそれまで実現が難しかった革新的なサウンドを生み出すLA音源方式のシンセサイザーを発表し、シンセサイザーの歴史に新たな1ページを刻みました。Anthology 1987は、このハードウェア・モデルを、奥深いこだわりと精巧なサンプリングにより再現。往年の名機の精神を継承しています。この強力なソフトウェアは、一世を風靡したヒット・サウンドを現代のワークフローに実現。加えて、サンプル・プレイバック・エンジンであるConcertoを使えば、他のRoland Cloudのシンセサイザーと簡単にレイヤーすることもできます。

Anthologyシリーズについて

Anthologyシリーズは、ローランドの往年のシンセサイザーの名機の本質を捉え、今の時代にワンタッチで使えるようにしたソフトウェア・シンセサイザーです。高品質のサウンドを目指して作成された各楽器のサウンドは、奥深いこだわりと精巧なサンプリングによって作られています。

Concertoで夢のサウンドを作ろう

Anthologyシリーズの各タイトルは、サンプル・プレイバック・エンジンであるConcerto内で動作します。ConcertoはDAW上でソフトウェア・シンセサイザーのプラグインとして動作し、その直感的なインターフェースでは、インストール済みのRoland Cloudライブラリを参照してロードしたり、サウンドを組み合わせたり、エフェクト処理を施すことなどができます。ロードとストリーミングのマルチ・スレッド化により動作が最適化され、最小限のCPU負担で強力なサウンドを作り出すことが可能です。

動作条件(Mac OS)
対応OS
Mac OS X 10.9以降
ホスト・アプリケーション
VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 3.6互換
Audio Units(AU)版:V2 Audio Units互換
※Pro Tools(R)においては AAXに対応
CPU
Intel(R)Core(TM):i3, i5, i7, またはXeon(R)プロセッサー
メモリー
4GB以上 ※8GB以上を推奨
必要なハードディスク空き容量
3.8GB以上
動作条件(Windows OS)
対応OS
Microsoft(R) Windows(R) 7 SP1
Microsoft(R) Windows(R) 8.1
Microsoft(R) Windows(R) 10
※Windows(R) RTでは動作しません。 ※Windows(R) Phoneでは動作しません。 ※Hyper-V、Virtual PC、Boot Campなどの仮想Windows(R)環境ではお使いいただけません。
ホスト・アプリケーション
VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 2.4/3.6互換
※Pro Tools(R)においては AAXに対応
CPU
Intel(R)Core(TM):i3, i5, i7, またはXeon(R)プロセッサー
メモリー
4GB以上 ※8GB以上を推奨
必要なハードディスク空き容量
3.8GB以上
Microsoft Windows is a registered trademark of Microsoft Corporation in the United States and/or other countries.
VST is a trademark and software of Steinberg Media Technologies GmbH.
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

Downloads

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。