PCR-1

USB Audio Interface / MIDI Keyboard Controller

PCR-1
販売完了

理想的モバイル・スタイルを実現する超軽量・薄型設計USBオーディオ・インターフェース/MIDIキーボード・コントローラー

PCR-1は、超軽量・薄型設計のUSBオーディオ・インターフェース/MIDIキーボード・コントローラー。ノート・パソコンとのコンビネーションで理想のモバイル・スタイルが実現できます。

■SONAR LE同梱製品

超コンパクト・ボディにMIDIキーボード/コントローラー/オーディオ・インターフェースを集約

PCR-1は、重さ1,500g、薄さ28mmという超軽量・薄型設計。このボディに、MIDIキーボード、MIDIコントローラー、USBオーディオ・インターフェースの機能を凝縮したPCRシリーズのニュー・モデルです。
 USBバス電源対応でACアダプターも不要。USBケーブル1本でパソコンと接続するだけで、コンピューター・ミュージックの環境が整います。特に、ノート・パソコンと組み合わせれば、どこへでも手軽に持ち運べる理想のモバイル・スタイルが実現します。

新開発の標準サイズ25鍵「S.L.I.M」キーボードを搭載

 PCR-1は、究極の薄型ボディを実現しながらも、キーボーディストの手に馴染む標準サイズの鍵盤を搭載しています。新開発の「S.L.I.M(Short-stroke Low-profile Impact Mechanism)」キーボードは、薄型フォルムながらタッチセンス機能を搭載。データ入力に役立つだけでなく、ライブ時のサブ・キーボードとしても便利に活用できます。

PCRシリーズならではの25系統のフル・アサイナブル操作子

鍵盤演奏だけでなく、さまざまなコントロール・データ入力やDAWアプリケーションの制御が行えるPCRシリーズならではのフル・アサイナブル操作子を25系統搭載。あらゆるMIDIメッセージを割り当てることができるため、効率的な制作環境を実現できます。
 また、30種類以上ものソフト・シンセやDAWアプリケーションに対応したPCRシリーズ用のメモリー・セットももちろん使用可能。さらに、各操作子の割り当てを簡単に設定できるPCRエディターも付属しています。

24ビット/96kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース機能

PCR-1のUSBオーディオ・インターフェース部は、24ビット/96kHzに対応。プロ・クオリティのオーディオ入出力が行えます。入出力端子は、アナログ(RCAピン)入出力に加え、デジタル出力(オプティカル)も装備。パソコンで作成した音楽作品をデジタルのままMD/CDレコーダーなどで録音することができます。また、モバイル時のモニターや細かい入力/編集作業時に便利なヘッドホン出力端子も装備しています。

専用ソフト・ケースも付属

PCR-1は、そのコンパクトさからモバイルでの利用に配慮し、専用ソフト・ケースも付属。クッション性の高い素材を採用し、本体を傷や衝撃から守るようにつくられているので、そのままカバンなどに入れて手軽に持ち運びが可能です。

主な仕様
オーディオ録音/再生チャンネル数
録音=1系統ステレオ、再生=1系統ステレオ ※同時録音再生可能(96kHz時を除く)
信号処理
AD/DA変換=24ビット、PCインターフェース=24ビット
サンプリング周波数
44.1/48/96kHz
規定入力レベル
-10dBu
入力インピーダンス
27kΩ
規定出力レベル
-10dBu
出力インピーダンス
1kΩ
接続端子
USBコネクター=タイプB、オーディオ・インプット・ジャック(L、R)=RCAピン・タイプ、オーディオ・アウトプット・ジャック(L、R)=RCAピン・タイプ、ヘッドホン・ジャック=ステレオ・ミニ・タイプ、デジタル・アウト・コネクター
キーボード
25鍵(ベロシティー対応)
コントローラー
マスター・ボリュームつまみ、メモリー・ボタン、MIDIチャンネル・ボタン、プログラム・チェンジ・ボタン、シフト・ボタン、オクターブ・シフト・ボタン(+/-)、トランスポーズ・ボタン、アサイナブル・ボタン(B1~6)、ピッチ・ベンド・スイッチ、モジュレーション・スイッチ、アサイナブル・ロータリー・ボリュームつまみ(R1~8)
ディスプレイ
7セグメント3桁(LED)
後部パネル
インプット・レベルつまみ
電源
USBバス・パワー
消費電流
400mA
付属品
CD-ROM(ドライバー、PCRエディター)、USBケーブル、取扱説明書、テンプレート・シート(GM2、BLANK)、ソフトケース
動作条件【Windows】
対応OS
Microsoft(R) Windows(R)XP Home Edition/XP Professional/2000 Professional/Me/98(Second Editionを含む) ※すべて日本語版
対応パソコン
USBポートを装備したWindows(R)対応パソコン
CPU/クロック
Pentium(R)、Celeron(R)、または互換プロセッサー/600MHz以上
メモリー
128Mバイト以上
※USB2.0に対応したUSB端子に接続してもご使用いただけます。ただし、USB2.0に対応したUSB端子に接続した場合でも、USB1.0/1.1規格の機器として動作し、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。※Transmeta Crusoeプロセッサー搭載機種では音切れが発生することが確認されております。※VIA社のチップセットを搭載したパソコンでは、1GHz以上を推奨いたします。1GHz未満の場合、お使いの環境によっては録音/再生時に音が途切れる症状が確認されています。※互換プロセッサーそのものの互換性に関しては保証しかねます。
動作条件【Macintosh】
対応OS
Mac OS 9(日本語版)、Mac OS X.v10.2以上
対応パソコン
USBポートを標準で装備しているMacintosh(R)シリーズ
CPU/クロック
PowerPC G3/400MHz以上
メモリー
128Mバイト以上(Mac OS Xの場合256Mバイト以上)
※Mac OS Xのクラシック(Classic)環境では動作いたしません。クラシック環境を起動していない状態でご使用ください。※Mac OS 9でお使いいただくには、Opcode社のOMS 2.3.3以降、もしくはMark of Unicorn社のFree MIDI 1.35以降が必要です。OMS、Free MIDIに対応していないソフトウェアではお使いいただけません。※オーディオ録音時には、録音時間や量子化ビット数/サンプリング周波数に応じて、充分なハード・ディスク空き容量が必要です。
外形寸法 / 質量
幅 (W)
450 mm
奥行き (D)
220 mm
高さ (H)
28 mm
質量
1.5 kg
※0 dBu = 0.775 V rms

※本製品は上記条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。

※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

Downloads

アップデーター&ドライバー

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ