F107Digital Piano

F107
展示店を探す

モダンなデザインで使いやすい、スタイリッシュ・ピアノ。

スリムでスタイリッシュなデザインのF107は、リーズナブルでどんなお部屋にもマッチする、お家で気軽に演奏を楽しめるピアノです。デザイン賞受賞歴のあるF701をベースにしたデザインは、モダン・インテリアとも相性抜群です。上位モデルにも搭載されている本格的な音源と鍵盤を搭載しており、またBluetooth®機能でスマホやタブレットとピアノを接続し、オリジナル無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、デジタルならではの楽しさがさらに広がります。

Standard Features
F107

シンプル&スタイリッシュ。

ローランドのデジタルピアノは、好みや用途に合わせて選べる種類豊富なデザインが魅力で、F107も例外ではありません。F107のコンパクトなキャビネットは、2021年にレッドドット・デザイン賞を受賞したF701のデザインをベースとしており、省スペースでどんなお部屋にもマッチするピアノです。鍵盤蓋は使用していないときは鍵盤を保護し、演奏するときは、楽譜やモバイル端末を置くのに便利な譜面立てになります。また、操作パネルもシンプルで使いやすいデザインになっています。

F107

高品位な音源による表現力。

プロのミュージシャンからも高い評価を得ているローランドの「スーパーナチュラル・ピアノ音源」は、アコースティック・グランドピアノならではの音の響きを忠実に再現しています。無段階の音色変化や自然な減衰音が特長で、繊細な表現から迫力のあるダイナミックな表現まで、思い通りの演奏を実現します。

F107

本格的なクオリティの鍵盤とペダル。

F107の本格的な鍵盤とペダルは、音源による表現力と相まって、アコースティック・グランドピアノにより近い弾き心地を実現します。88鍵盤の「PHA-4(プログレッシブ・ハンマー・アクション4)スタンダード鍵盤」は、弱音時のクリック感と白鍵は象牙調の質感を備えた、繊細なタッチにも応えてくれる鍵盤です。また、グランドピアノと同様のダンパー・ソフト・ソステヌートの3本ペダルは、ハーフ・ペダルなど高度なテクニックにも対応しています。

F107

モバイル端末と無線接続。

F107には、 Bluetoothオーディオ/MIDI機能を搭載しており、ピアノとモバイル端末をつなぐことで、ピアノの楽しみがさらに広がります。ピアノ本体のスピーカーから好きな音楽やレッスン・コンテンツを流して一緒にピアノを演奏したり、Bluetooth MIDI対応の音楽アプリを使用して作曲を楽しむこともできます。USBポートは、パソコンやUSBメモリとの接続にも使用できます。

F107

オリジナル・アプリ「Roland Piano App」で練習を楽しく。

「Roland Piano App」は、F107をさらに楽しく使えるようサポートしてくれます。例えば、音色の選択やメトロノーム設定、録音など、デジタルならではの機能を、モバイル端末の画面上でリモコンのように操作して使用することができます。さらに、1日にどのくらい練習したかが分かるタイムライン、音当てゲームができるフラッシュ・カード、伴奏機能、さまざまなピアノ曲を1週間程度でマスターできるOne Week Masterなど、楽しく練習を続けるための機能が多くあります。このアプリでは、F107の内蔵曲の譜面を表示でき、さらにRoland Cloudで曲・楽譜を追加することもできます。

F107

デジタルならではの機能。

F107は、リーズナブルでスタイリッシュなデザインに加え、デジタルならではの機能も充実しています。録音機能は、自分の演奏を録音して後から聞き返すことで、さらなる上達につながります。ツイン・ピアノは、鍵盤を2つの同じ音域に分けることで、家族や友人と一緒に演奏を楽しめます。また、ヘッドホン用端子が2つあるので、2人同時にヘッドホンを装着しながら、夜でも静かに演奏できます。調律不要・メンテナンスフリーのF107なら、安心して長く使うことができます。

音源
ピアノ音
スーパーナチュラル・ピアノ音源
最大同時発音数
256
音色
全内蔵音色:324音色

フロントパネルから選択可能な音色:15音色
Roland Piano Appから選択可能な音色:324音色
鍵盤
 
PHA-4スタンダード鍵盤:エスケープメント付、象牙調(88鍵)
ペダル
 
ダンパー・ペダル(連続検出)
ソフト・ペダル(連続検出)
ソステヌート・ペダル
スピーカー・システム
スピーカー
12cm x 2
定格出力
8W x 2
ヘッドホン
 
ヘッドホン・3D・アンビエンス対応
調律・整音
鍵盤タッチ
キータッチ:5段階、固定
マスター・チューニング
415.3~466.2Hz(0.1Hz単位)
エフェクト
音の響き、音の明るさ
内蔵曲
 
計377曲
リスニング:10曲
アンサンブル:30曲
エンターテイメント:20曲
ドレミでうたおう:30曲
レッスン:287曲(スケール、ハノン、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー100番)
データ再生
再生可能データ
SMF(フォーマット0、1)
オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー)
レコーダー
録音可能データ
SMF(フォーマット0、1パート、約70,000音記憶)
Bluetooth
 
Bluetooth標準規格 Ver 4.2
対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)
対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)
対応アプリケーション(ローランド製)
 
Roland Piano App
便利な機能
 
メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能)
デュアル
ツインピアノ
移調(半音単位)
スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え
スピーカー・オート・ミュート
オート・オフ
外装
 
譜面立て:角度固定式
鍵盤蓋:折りたたみ式
その他
接続端子
DC In端子
USB Computer端子:USB Bタイプ
USB Memory端子:USB Aタイプ
Phones端子×2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ
電源
ACアダプター
消費電力
消費電力:8W(付属ACアダプター使用時)
※ボリュームを中央にしてピアノ演奏したときの消費電力の目安:4W
※電源投入後、音を鳴らしていない状態の消費電力:3W
付属品
取扱説明書
「安全上のご注意」チラシ
ACアダプター
電源コード
転倒防止金具
専用固定椅子
保証書
別売品
ヘッドホン
外形寸法(蓋を閉めたとき) ※転倒防止金具含む
1,360 mm
奥行
345 mm
高さ
778 mm
外形寸法(蓋を開けたとき) ※転倒防止金具含む
1,360 mm
奥行
345 mm
高さ
910 mm
質量
 
34.5 kg
RP107/F107 クイック・スタート

RP107/F107 クイック・スタート基本操作をステップ・バイ・ステップで。

このクイック・スタート・ビデオでは、RP107/F107の「基本的な使いかた」「ピアノとモバイル機器をつなぐ」についてご紹介しています。Read more…

History of Roland Digital Piano

History of Roland Digital Piano

ローランドは、1972年の会社創立以来、常に理想のデジタル・ピアノを目指して邁進してきました。Read more…

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ