高解像度でスムーズなディレイ・エフェクト
DEMORAは、クイックレスポンスでスムーズなディレイ・サウンドが得られる最新のディレイ・アルゴリズムを採用。ディレイ・タイムの可変レンジが非常に広く、ディレイ音のホールド機能も搭載。ナチュラルでスムーズな効果から、ドラマチックなリズム・エフェクトのような効果まで多彩なサウンド作りが行えます。操作性に優れた大型のコントロールつまみによる音づくりに加えて、パッチケーブルを使用し、ディレイ・タイム、フィードバック、ワイズ、ウェット/ドライ、ディレイ・ホールド、バイパスを外部のモジュラーから個別にコントロール可能。ディレイ・タイムとフィードバックは、レベルつまみにより入力するCV信号の振幅を調整できます。ステレオとしても使用できる2系統の入力端子と出力端子を装備。さらに24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース機能を搭載。またAIRAリンクに対応。MX-1ミックス・パフォーマーともUSBケーブル1本で接続できます。
エディター・アプリで自由にプログラミングが可能
DEMORAは、シンプルな操作性能を追求。難しい設定を行わなくとも求めているサウンドを簡単に作り出せます。Mac、PC、iOS、Androidで使用可能な専用エディターにより、内部に搭載されたバーチャルのサブモジュールをパッチングでき、完全にカスタマイズすることもできます。サブモジュールは直観的なパッチングが可能で、本体に搭載された高解像度の「GRF」つまみに割り当てるパラメータを選択することも容易です。DEMORAの中身をプログラミングでき、パッチの保存、呼び出しも可能。また、他のユーザーとのパッチ共有も行えます。
15種類のバーチャル・サブモジュールを搭載
DEMORAは、以下の15種類のバーチャル・サブモジュールを搭載。将来的にはこの機能を拡張し、サブモジュールの種類を追加する予定です。
LFO、ADSR、NOISE、SAMPLE & HOLD、RING MOD、FILTER 6dB、FILTER 12dB、TONE、AMP、MIXER、STEREO MIXER、CURVE CONV、GATE DIVIDER、TRIG TO CV DELAY TIME、MIDI CLOCK TO GATE