CUBE-30 BASS

Bass Amplifier [CB-30]

CUBE-30 BASS
販売完了

コンパクトながら迫力の鳴りを実現したCUBEシリーズのベース・アンプ

CUBE-30 Bassは、コンパクトながらも迫力のあるサウンドで人気のCUBEシリーズの最新ベース・アンプ。アンプ・モデリングによる多彩なベース・サウンドが楽しめます。

こちらの製品は販売完了となっております。最新の機種はコチラです。

30W/25cm(10インチ)コアキシャル2ウェイ・スピーカーを搭載

CUBE-30 Bassは、25cm(10インチ)コアキシャル2ウェイ・スピーカーを搭載し、バスレフ型キャビネット構造を採用した、30W出力のベース・アンプです。ローランド独自のデジタル・テクノロジーFFP(Feed Forward Processing)によって、入力された信号に対して、アンプ、スピーカー、キャビネットそれぞれが最大の性能を発揮し、コンパクトながらも力強い低音とシャープな輪郭のベース・サウンドを実現します。

COSMベース・アンプで、多彩なベースサウンドをクリエイト

CUBE-30 Bassは、定番ベース・アンプのサウンド・キャラクターが得られるCOSMベース・アンプを搭載。6タイプのベース・アンプ・モデルに加え、1オクターブ下のサウンドを加えて重厚感のあるサウンドが得られるオクターブ・ベース(オリジナル・アンプ)を搭載し、好みのベース・サウンドをつくり出すことができます。
 また、サウンドにメリハリを付け、サウンド・バリエーションを拡大できるシェイプ・スイッチを装備。3バンド・イコライザーと組み合わせて、幅広い音づくりが可能です。

ベースに最適なエフェクトを搭載

CUBE-30 Bassは、ベース・サウンドづくりに欠かせないエフェクトも多彩に装備しています。ベース用エフェクトとして必須ともいえるコンプレッション機能を搭載。コンプレッション機能は、つまみを回すだけで最適なセッティングが設定されるため、複雑なパラメーター調節は不要の直感操作です。
 空間系エフェクトはリバーブ/ディレイを装備。さらにアクティブな音づくりが行えるEFXとして、コーラス、フランジャー、T-ワウも装備しています。

◎エフェクト一覧
 ・COMPRESSION
 ・DELAY/REVERB
 ・EFX(CHORUS、FLANGER、T-WAH)

用途に応じた使いこなしが可能な多彩な端子を装備

CUBE-30 Bassは、さまざまなシーンで活用できる多彩な端子を備えています。CUBE-30 Bassのベース・アンプ・モデリングやエフェクトで音づくりを行ったサウンドを、そのまま外部レコーダーに録音できるレコーディング・アウト端子を装備。さらに、ヘッドホン端子も兼用していますので、夜間の練習にも対応します。
 また、CDやMD、リズム・マシンに合わせてベース練習を行うときなどに便利なのがAUX IN端子です。CUBE-30 Bassは、2ウェイ・スピーカーによるワイド・レンジ再生が行えるため、外部入力のサウンドもクリアに再生することができます。
 さらに、フット・スイッチを接続すれば、EFXのオン/オフ、ディレイ/リバーブのオン/オフを独立してコントロール可能です。

主な仕様
定格出力
30W
規定入力レベル(1kHz)
インプット=-20dBu、AUXイン=-10dBu 
スピーカー
25cm+ツイーター(コアキシャル2ウェイ)
コントロール
コンプレッションつまみ、シェイプ・ボタン、タイプ・スイッチ(OCTAVE BASS/FLIP TOP/B MAN/T.E/BASS360/SESSION/CONCERT810)、ゲインつまみ、ボリュームつまみ、イコライザーつまみ(ベース、ミドル、トレブル)、EFXつまみ(CHORUS/FLANGER/T-WAH)、ディレイ/リバーブつまみ、電源スイッチ
接続端子
インプット・ジャック(標準タイプ)、AUXイン・ジャック(ステレオ標準タイプ)、レコーディング・アウト/ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)、フット・スイッチ(EFX ON/OFF、DELAY/REVERB ON/OFF)ジャック(ステレオ標準タイプ) 
電源
AC100V(50/60Hz)
消費電力
34W
付属品
取扱説明書、サービスの窓口
別売品
フット・スイッチ FS-5U(BOSS)、接続コード PCS-31
外形寸法 / 質量
幅 (W)
380 mm
奥行き (D)
300 mm
高さ (H)
385 mm
質量
12 kg
※0 dBu = 0.775 Vrms
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

Downloads

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書