さまざまな音楽ジャンルに応える50種類以上の多彩な音色
Aerophone GO Plusアプリは、各種サックスをはじめ、トロンボーン、オーボエ、ファゴット、リコーダーなどの管楽器、尺八やバグパイプなどの民族楽器からシンセ音まで、さまざまな音楽ジャンルに対応する50種類以上の音色を内蔵しています。お気に入りのレパートリーを、音色を変えて演奏するだけでも、いつもと違う楽しさが味わえます。憧れの曲を、原曲と同じ楽器で演奏したい、そんな想いもかなえるアプリです。
*アプリの追加音色は、スマートフォンやタブレットのスピーカー、または、それらのデバイスに接続したヘッドホンを通して聞くことができます。
*Aerophone GO本体内蔵の11音色は、アプリ使用時には、ボリュームをOFFにしてください。
憧れの曲をバックに演奏。練習さえ、もっと楽しく。
管楽器はひとつの音を奏でるため、伴奏と一緒に演奏すると、楽しさがぐんと広がります。Aerophone GOとアプリを接続して、マスターしたい憧れの曲や、お気に入りの音楽と一緒に演奏すれば、一人で演奏するときも、毎日の練習も、さらに充実したものに。難しいパートはテンポを落とし、特定の場所を指定して、繰り返し練習することも可能です。メロディを消音するセンター・キャンセル機能を使って、好きな曲のカラオケ演奏を気軽に楽しむこともできます。
*テンポ変更や、センター・キャンセル機能の効果は曲により異なります。
独学で楽しめるレッスン曲を内蔵
アプリに搭載されている14の練習曲(一部有償)は、運指表が表示されるため、譜面を読むなどの音楽知識の必要もなく、簡単に曲をマスターすることができます。練習曲にはガイドメロディーが流れ、再生スピードが速いと感じた場合にはスピードを落として練習する、など自由に再生スピードを変更することが可能です。間違えた箇所はアプリ上に表示され、正しく演奏された箇所が多ければ、点数とともにメダルが進呈されます。全曲のメダルを獲得した後はスマートフォンやタブレットに入っている憧れの曲にチャレンジしてみましょう。
自分好みにAerophone GOをカスタマイズ
Aerophone GO Plusアプリを使用して、Aerophone GOの設定を、自分好みにカスタマイズすることができます。たとえば、息の吹き込み具合を設定するブレス・センサーや、リードを噛む力を検知するバイト・センサーの感度を細かく変更したり、サックスやリコーダーなどの運指を、スマートフォンの大きな画面で簡単に変更できます。Aerophone GOの本体だけでは設定できないところまで、自分好みにカスタマイズすることができます。
メトロノームも装備
基礎練習に欠かせないメトロノームも装備。Aerophone GO Plusアプリの音源を使って演奏する場合、演奏とメトロノームの両方のサウンドを、スマートフォンに接続したヘッドホンから聴くことができるので、時間や場所を気にせずに、基礎練習を行うことができます。